TOP > CATEGORY - イートアンド

file0903 イートアンド株式会社 大阪王将醤油生ラーメン

皆様こんばんは、

明日がラストの前のラストラスト、な夜のものグラムです(笑)。

12月に入ってから実は激動続きでした。ってね、電車がないとかね、腹が痛すぎるとかね、そんな程度ですけどね(笑)。
なのでね、なかなかマイペースがつかめてないんですけど(笑)、なんとか元気です!(ほんまか笑)

というワケでね、夜の部2品目、いぐでっ!!


はいよ〜〜!!

今回はですね、イートアンドさんから!おそらく非売品であろうこの大阪王将生ラーメンシリーズ!
いよいよ完結な一品となりますっ!
ではね、詳しくは今までの商品をご覧いただいてね、今回を見てくださると幸いです(はしょったな笑)☆

file0848 イートアンド株式会社 大阪王将豚骨生ラーメン

file0889 イートアンド株式会社 大阪王将味噌生ラーメン

と、ワタシの大好きな豚骨からいただき(笑)、味噌と来ました☆
残すところはもうね、コレしかないでしょ!
ってコトでね、パケをご覧いただきましょ〜!!


th_0IMG_1424.jpg

トリは醤油〜〜!!
やっぱりね、楽しみは後に取っとかないと!ってね、あんまり深い意味はありません(笑)、でした。
ワタシは何を隠そう!味噌も!醤油も!大好きや!!(笑)
でもな、豚骨はもっと好きや!!(笑)
な、程度です(笑)☆
結局好きな豚骨から食っとるがな(笑)ってコトでね、あんまり深くは考えないタイプです(笑)。


でもね醤油!いやあ、楽しみですよね〜〜!
ってね、リンクにある最初でご説明させていただきましたけどね、ヒロセ通商さんのキャンペーンで支給された一品というコトらしいです。商品として販売されているのはね、本当に見たコトがないのでね、本当におそらくですが非売品だと思われます。

では!醤油!行ってみよ〜〜!

th_0IMG_1426.jpg

th_0IMG_1427.jpg

と、この細麺嶋田掛製法、本当におぼえましたよねっ☆
この麺が楽しみで、そして醤油味のラーメン、どんな美味しさが待ってるでしょうねっ?
ってコトで!
いきますよ〜〜!

とりぃい〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(楽しみ調理中)

おしゃ〜!できました〜〜!!

th_0IMG_1428.jpg

わ〜〜うまそ〜〜!ですよねっ!

いやあ、この醤油の色合い、たまらんですね〜!
では!さっそくいただきますよ〜〜!

しょうゆ〜〜!!

th_0IMG_1429.jpg

この落ち着いた堂々した感じというか、いやあ、上品ささえね、見た目から感じてしまいます。ずずず。

あ、結構しっかりな塩パンチ!でね、しょうゆ感は強くないな(笑)。。
旨味エキスはしっかりと、どちらかといえばスッキリな系統でしょうか。
もうちょっと醤油が来るかなと思いきや、そうではなかったんですけどね(笑)、でも馴染みのある味わいではありますね☆

では!!

め〜〜んっ!!

th_0IMG_1430.jpg

この嶋田掛製法なストレートはしっかりしてますね!ずずず。
もうねもちとツプとなもち感と歯切れの良さが相まった生らしいね、素晴らしい麺ですねっ!
このもち感はね、作る前は九州なカンジかな?と思わせるけどね、まったく違う麺でした。
でね、このストレートがまたこのスープと相性良くてね、どんどんいただけましたね☆

この大阪王将シリーズ、いやあ、しっかりした生麺を本当に堪能できる味わい3種、でしたね☆

特別な感じはないにしてもね、しっかりした味わいが本当に良かったです☆
いやあ、一期一会、ありがたく頂戴したシリーズをお伝えできてホッとしてます(笑)☆

でもね、日本にはまんだまんだね!知らないラーメンがある!
ってコトで、今後もね、どんどこご紹介させていただきますのでね、お楽しみに〜!ですよ〜〜☆

では!
明日は良い休日を送れますように☆
おやすみなさいませ〜〜☆☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆














ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : ラーメン袋麺インスタントラーメン大阪王将しょうゆラーメン

    file0889 イートアンド株式会社 大阪王将味噌生ラーメン

    皆様こんばんは、

    本日はじっくり掃除と整理整頓をし、ストックの多さに改めて自分でビックリした、ものグラムです(笑)。

    いやあ、本当にね、ヤバイです。でもね、大丈夫ですっ!(笑)

    でもね、本日もしっかりゲンチャリ2台を慣らしてね、ちょこっとだけ仕入れして帰ってきました(笑)。

    そんなこと言ってたらね、もう12月も1週間が過ぎようとしてますね。
    早い!早すぎる!
    って同じくお思いの方もいらっしゃるでしょう、でもあと3週間ありますからね、しっかり15年、最後まで1日1日大事に行きましょうね☆

    ワタシもね、しっかり大事に一つ一つね、アップさせていただきたいと思いますですよ〜☆

    では!いぐでっ!!


    はいよ〜〜!!

    今回はですね、イートアンドさん!
    大阪王将のイートアンドさんです☆

    ではまずね、どんなパケでしょね、ご覧いただきましょっ☆

    th_0IMG_1283.jpg

    袋な生ラーメンなんですけどね、多分おそらく非売品と思われるんですね。
    でも、ハッキリとした確証は無いので大きくは言わないようにしてます(笑)。

    前回はコチラをご紹介させていただきました☆(合わせてご覧いただけるとウレシいです☆)

    file0848 イートアンド株式会社 大阪王将豚骨生ラーメン

    前回と同時に入手しましたのでね、販売はおそらくされてないと思います。
    でも、それにしてはこの完成度の高いパケ、売られててもおかしく無いのですけどね。

    では!続き!

    th_0IMG_1284.jpg

    と、こなカンジです☆
    前回も書いたんですけどね、細麺嶋田掛製法、22番の細めの切刃で切った後に棒にすだれ状に掛ける、これを嶋田掛けっていうんですね!
    麺の表面の水分を若干乾燥させる、この若干っていうのがミソなのかな、コシと艶を生み出すんですね。
    切れ切れにならないギリギリってところなんですね。うん、スゴイですね☆

    では!かいふう〜〜!!

    th_0IMG_1285.jpg

    超シンプル!な生麺のこのストレートと液体スープ!
    この麺がね、九州系を思わせる、このカンジ!楽しみっ!

    では!いきまっせ〜〜!!

    みそ〜〜い〜んすた〜〜〜んと〜〜う〜(ワクワク調理中)

    おお!!でけた〜〜っ!!


    th_0IMG_1286.jpg

    いい色合い!ですよねっ!
    あ、でもゴマはコチラで入れました(笑)。

    では!!いただきます〜!

    す〜ぷっ!

    th_0IMG_1287.jpg

    ちょっと濃いめの色合いがウマそうですよね!
    ずずず。

    あ、直球みそ!!しっかりとした濃さと、みその味噌らしい直球な味わい!(わかりにくいな笑)
    にんにくの味わいは無いね、しっかりと味噌!みそをしっかり味わう。そんな美味しさです。
    そして味わいは本当に濃厚。でも、クドくなくて本当に美味しいですね☆
    この本格さはね、ホンマにインスタント?思いますよ。

    では!
    め〜〜んっ!!

    th_0IMG_1289.jpg

    このストレート!
    でも結構太さありますね☆
    最初、九州系みたいと言いましたけどね、もとい、ちゃう(笑)。。。

    モッチっとした麺でね、伸びやすい、そういう意味では九州系な麺に近いトコロでもありますけどね、太さがしっかりあるのでね、いいですね☆

    でもこの味噌だったらね、多加水麺が合うのかなとも思うんですけどね、でもこの麺にも合ってましたね。
    だからなぜか新鮮な感覚という感じがしたのもありますね☆

    いやあ、美味しかった☆

    では!こちらのシリーズはね、最後を残してますね!というワケでね、残り一つ!近々のご紹介ですのでね、お楽しみに〜☆です〜☆


    では!ココまでです〜☆


    blogramで人気ブログを分析

    にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
    にほんブログ村


    カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

    ランキング参加中ですっ☆
    応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
    いつも本当にありがとうございます〜☆☆










    ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺イートアンドみそラーメン

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク