TOP > CATEGORY - 三養食品(韓国)

file01948 三養食品 長崎ちゃんぽん

皆様こんばんは、


本日は久々に猛烈に忙しかった&全く朝から晩まで思い通りにいかなかった、なかなかハードが気持ちいいものグラムです(笑)。


いやあ今日はなかなかキツかったけど時間は早かったなあと、職場の時間の早さに驚いたワタシです(笑)。


でも帰りの電車ではんごっ!と言ってしまってあ、隣も爆睡のおっちゃんやった、ホッと一安心してまた寝たのは言うまでもない。(笑)


では!!
その分しっかり!パワー回復でね、バリバリ元気ですからね、夜の部しっかり!いぐでっ!!









はいよ〜〜〜!!!


今回はですね、めちゃ久々に韓国!行ってみましょう!って韓国に行くワケではないですけどね(わ〜とるがな笑)、韓国の麺も外せないししっかりご紹介させて頂きますよっ☆


今回は三養さん、サンヤン、サムヤンと言われる韓国では2大メーカーですけどね、この一品は日本人にとってはぜひ頂いて欲しいとも思いますしね、こんな一品が日本人が知らない間に出されてた、そんな一品です!


日本の味?なんやそれ?ですよね!


コレや〜〜〜〜パケ〜〜〜〜!!


entry_img_1654.jpg


長崎ちゃんぽん


え!
と思いますよね。そうなんです、韓国麺で長崎ちゃんぽんの味わいをこの三養さんが作り出して一気に韓国の間で長崎ちゃんぽんの名前が広がったんです!


実はコチラの一品は2011年7月に発売されたんですけどね、その後長崎ちゃんぽんブームが韓国に到来、社会現象にまでなる位だったそうで、一番売れてる韓国のラーメンはもちろん辛ラーメンですけどね、それに猛追するかの様に売れたそうです。12年には月平均の売上は約10億ウォン(約7000万円)で、1日100万食を生産してたそうですよ、すごい!


でね、今回の三養さんとは全く関係ない話なんですけどね、その11年11月に韓国の一般男性がこの長崎ちゃんぽんを商標登録申請したとニュースになったんですね。日本でも商標登録を申請したものの却下されたあまりにも有名なネームです、商標登録されたあかつきには日本でも韓国でもそう、この名前自体普通に使えなくなる、そりゃそうですよね。


そんな出来事があったそうなんですけどね、三養さんは地理的に近いこの長崎が韓国でもブランド力があるだろうと商品化されたそうで、商標に関しては申請するつもりは無いとしてます。


でね、このちゃんぽんや長崎ちゃんぽんは韓国では飲食店で提供されてるそうで、日本の味わいとはやはり違う辛口なんだそうです。やはり、韓国ですからね、安易に想像できますね。



なので今回の一品も日本人の視点からすると長崎ちゃんぽんちゃうやん!だとは思います(笑)、もうこのパケの盛りからして違いますしね、でも韓国ではどんな味わいを長崎ちゃんぽんとして韓国の方が美味しく頂かれてるか、そして社会現象位になるヒットを飛ばしたか、実際に頂かないと!と今回順番が回ってきました☆


では!
そんなちゃんぽん!楽しみにいただきましょか〜!!


つづき〜〜〜!!


th_1706IMG_9240.jpg


今回は現地の味わいを輸入してるバージョン、パケウラにはこの様にシールが貼られてます。でも味わいはそのまま現地仕様でしょう、全く読めないハングル文字、にらめっこしたらそのままどんどん時間過ぎてくよ、と、開封します(笑)。。


ちょきちょき〜〜〜!!(ハサミで開封してます笑)


th_1706IMG_9242.jpg


やっぱり韓国!
のこの麺が特徴的ですね☆しかもめん100gのサイズは韓国ならでは。韓国袋麺は日本ではビッグサイズの1.5倍系のサイズになります。なのでもちろん海外からはね、日本のインスタント麺は量が少ないと、そういう印象があるそうです(笑)。


では!!
この段階ではまだ長崎ちゃんぽんはわからないですね、つくりますよ〜〜!!


かんこく〜〜〜〜なが〜〜さ〜〜きぃい〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜(ワクワクしっかり煮込み調理中)


おっしゃ!!


まずでふぉ〜〜!!


th_1706IMG_9245.jpg


韓国麺ではえっ?と思わせるこの白いスープ。やはり韓国でも衝撃的だったと思われます。基本韓国では牛か魚介のさっぱり系の旨味しっかりの麺。この白さに思わず驚いた、どんなあじあ?や、あじや?と思われたと思います(おっさん!らしいな笑)。今回はやはり豚骨ですからね、この味わいに興味を持たれただろうと思いますね。


かやくが付いてるのは嬉しいですけどね、やはり少しさみしいので盛ります(笑)!


適度に盛り〜〜〜!!


th_1706IMG_9247.jpg


これまた日本のちゃんぽんらしくないやんけ!と言われそうですけどね、あまりちゃんぽんしすぎない様に適度に盛ってみました(笑)☆


では!!
冷めないうちにしっかり!いただきますよ〜〜〜!!


す〜〜〜ぷっ!!


th_1706IMG_9249.jpg


でも見た目にも独特というか、日本のちゃんぽんの真っ白な感じではないですよね、そして盛りも(笑)。ずずz。


おおっ!!
でもやっぱり牛のさっぱり旨味がまず感じられるかな、そして豚骨、うん、クリーミーさは感じられるんだけどやはり牛のさっぱりの韓国らしい美味しさ、いやあ、う”っ!!


がらいっ!!(笑)


正直結構油断してたのはあるんですけどね、かなりのビリビリっ!!これちゃんぽんちゃうっ!!と言うのがずずっと頂いて3秒後の衝撃です(笑)。


いやあちゃんぽんのクリーミーがどれほどかな、あ、そこまでないな、でも少し感じられるクリーミーは韓国では意外な美味しさなんかな、う”え!っと、辛さにそこまで意識してなかった分かなりキマシタ(笑)。。


なので辛いのが苦手な方には間違いなくかなりのダメージを与えるでしょう辛さは美味しんだけど日本人にとってはやはりめちゃ辛くてとてもちゃんぽんとは思えないでしょう。(笑)


でもこの韓国らしいさっぱりさと旨味。そして塩が強くない美味しさは特筆ものでね、韓国のスープの美味しさは角が無い素晴らしさだと思ってますしね、今回の味わいもそのベースがある美味しさ特徴がしっかり感じられました☆長崎ちゃんぽんでは無いですけどね(笑)。。


め〜〜〜んっ!!


th_1706IMG_9253.jpg


この麺も韓国らしい極太!うん、むちむちな縮れの強力麺!コシが素晴らしくあるのはさすがです☆


今回は平打ちな極太で韓国ではやはりうどん的アプローチなのかな、しっかりした強力麺はでも特徴的でこの太さも人気なのかなと思いました。韓国系で細麺ってもともとほぼ無いですからね。でもなかなかのパワフルさが良かったです☆


日本人が頂くとやはりコレはちゃんぽんでは無い!と言い切れると思うんですけどね、でもそのちゃんぽんテイストをしっかり韓国麺に取り入れられた味わいとしては今までに感じられなかった美味しさだとは思いました☆


当ブログではまだまだ韓国麺に関してはご紹介出来てませんけどね、今後ぼちぼちしっかり!年数かけてご紹介させて頂きたいと思っています。なんでぼちぼちかというと追いつかないからです(笑)が、しっかり!今後もこんな味わいがあるんか!をご紹介させて頂きますのでお楽しみに〜〜です☆


では!
本日はココまでです〜〜〜☆また明日〜〜〜☆


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺韓国韓国ラーメン長崎ちゃんぽん

    file01167 三養食品 おいしいラーメン

    皆様おはようございます、

    昨日の大雨が嘘のように快晴のコチラから、あちちあちちなものグラムです(笑)。

    もうね、室温は24℃、つい最近まで暖房してたのが嘘の様ですね。もうすぐ冷房が欲しくなりそうです(笑)。
    ま、それは大げさですけどね。。

    では!
    本日も元気に参りましょうっ!!


    はいよ〜〜!!


    今回はですね、久々!韓国の袋!!しかもね、三養食品さんね、きましたよ〜〜!!
    ではまずね、パケをご覧いただきましょっ!!


    th_0IMG_4653.jpg

    おお〜〜!!シンプル!
    なんか日本でデザインしたかの様な、なかなかええカンジのパケですねっ☆
    これでロゴが日本語だとね、完全にこっちのラーメンと勘違いしそうなナイスなデザインですねっ☆

    今回のコチラはね、その名も!おいしいラーメン、またシンプルネーミングがいいですねっ☆

    こちらの商品はね、無添加食品でね、60種類の栄養分が凝縮された商品なんだそうです。
    へえ〜!!ですよねっ☆
    では!実際にね、どんな味わいか見ていきたいと思いますっ☆


    th_0IMG_4654.jpg

    水は500mlと数字がわかるのと、イラストもしっかり描かれてますのでね、作り方は大丈夫ですね(笑)☆
    では!!

    かいふう〜〜〜!!


    th_0IMG_4655.jpg

    うんうん!韓国らしい太いフライ麺がね、楽しみなトコロ。
    今回のパケはこの外装の袋、それとこのかやくとスープの袋も質がいい感じがします。
    海外製品って結構え?って思うことがよくあります。日本のマジックカットなんてね、素晴らしすぎですよね。当たり前に使ってますけどね、海外ではないですよ。でも今回はシッカリしたパッケージかなと思いますです☆

    では!!作りま〜すっ!!

    おいし〜〜〜〜いぃ〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワク調理中)

    おっしゃ!!でけた〜〜〜!!


    th_0IMG_4656.jpg

    おお〜〜!!やはり韓国でした!って感じの仕上がり、見た目だけでわかる感じです☆おいしそう!

    では!!いただきま〜す〜〜!!

    す〜〜ぷっ!!


    th_0IMG_4658.jpg

    この色味は本当に韓国麺の色合い、うまそ!ずずず。

    あ、優しい味わい☆この味わいはね、逆に日本には無くてね、ワタシ大好きなんですよね☆
    それでね、すぐにピリッと辛さがきました。
    日本的にはビリビリっという辛さ、かな、でも韓国麺としてはそんなに辛くない分類でしょう。

    でね、旨みはシッカリでね、野菜の甘みかな、自然な感じでおいしいです☆
    ヘルシーな美味しさ、そんな感じでしょう。

    では!!

    め〜〜んっ!!

    th_0IMG_4659.jpg

    やっぱ太い!
    わ、極太のもっちもち麺!弾力シッカリでね、これはすごいですっ☆
    さすが!って感じですね☆

    かやくはね、しいたけ、人参、チンゲン菜、ブロッコリー、ネギ、赤唐辛子だそうですけどね、スープと一緒になるとほぼわからないくらいの量です。

    でもね、この優しい味わいのスープが際立ってうまい!この韓国全体として似た味わいなんですけどね、いやあ、やっぱり美味しかったです☆
    そして極太のパンチある麺がまたよくてね、しっかりツボを押さえてる感じでね、とても美味しかったです☆

    またね、韓国麺もぼちぼちとね、ご紹介させていただきたいと思いますのでね、おたのしみに〜☆ですっ☆

    では!!
    本日も頑張って参りましょうっ!!


    blogramで人気ブログを分析

    にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
    にほんブログ村


    カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

    ランキング参加中ですっ☆
    応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
    いつも本当にありがとうございますっ☆☆









    ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺韓国ラーメン

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク