TOP > CATEGORY - アワセそば 

file0991 有限会社アワセそば 生沖縄そば

皆様こんばんは、

昨日から本日、しっかりと色々行ってきました、充実クタクタものグラムです(笑)。

昨日はね、淡路島に行ってきまして、ちょこっと仕入れ、そして一度食いたかった、クレミアってソフトクリームですね、いただきました☆(笑)
ソフトなのにもう生クリームでしょなカンジでね、専用の機械がいるらしくてね、店舗数も少ない、でも話題の商品。
しかも下のコーンがね、実はラングドシャになっててね、なかなかの味わいでした〜☆

んで、本日は仕入れはちょびっとと、動物撮影でね、久々にカメラマンして来ました(笑)。

昨日今日となかなかに歩いて運転して電車とね、結構充実ながらもヘビーな2日間でした。

では!!
でも本日もね、しっかりいきますよ〜〜!!


はいよ〜〜!!


今回はですね、アワセそばさん、沖縄〜〜!!ですよっ!!

でもね、一度カップの方ではご紹介させていただきましたのでね、初めましてではないんですよ〜☆


file0708 有限会社アワセそば 沖縄県産ソーキそば

アワセてご覧いただけるとウレシいです☆(知らんぷりしとこ笑)

では!
今回はね、カップではなくてね、生麺タイプ!
まずパケをご覧いただきましょうっ!!


th_0IMG_2458.jpg

うんうん!わかりやすい!沖縄そば〜!って感じですよねっ☆ってどんな感じや(笑)。。
写真もしっかりでね、おいしそうな沖縄そばがいいですね〜☆

こちらのアワセそばさんはね、1947年に創業された製麺会社なんですね、ということは、今年で69年、もう70年!
すごいですね〜っ!!
そしてやはりね、地元はともかくね、それ以外の物産展などでね、県外でも人気だそうですよ☆

では!どんなのか楽しみですよねっ!では続き〜〜!!


th_0IMG_2459.jpg

どこかしら味のあるパケですね〜☆
そしてね、作り方も結構独特!どんぶりにゆでた麺と粉末を入れてね、最後にお湯をじゃ〜と!


では!かいふう〜〜〜!!


th_0IMG_2460.jpg

おおおっっ!
これが除湿乾燥法の麺かあ!これは結構楽しみなカンジですねっ☆

でね、今回はね、具材はついてないタイプになりますのでね、しっかり出来るだけのコトはさせていただこうと思います!(笑)

では!!作りますよ〜〜!

おきなわ〜〜〜い〜んすた〜〜んと〜〜お〜(ワクワク調理中)


おっしゃ!でけました〜〜っ!!!


th_0IMG_2462.jpg


まあ、いつものカンジではありますけどね、でもうまそ〜〜!!ですよねっ☆
では!さっそくね、いただきますよ〜〜!!

す〜〜ぷっ!!

th_0IMG_2463.jpg

この綺麗な透き通ったスープがね、美味しそうっ☆ずずず。

あ、あっさりした味わいとね、ダシの旨みがめちゃいいですね☆
本当にでもシンプルでね、それが美味しいです☆
もうダシの旨みで押すこの美味しさ。でもあっさりとした味わい。病みつきになりそうです☆
なのでね、ネギやこの豚の味わいも一緒になると本当に美味しいです☆

では!

め〜〜んっ!!

th_0IMG_2464.jpg

おお!!いい感じですね!
あ、なんかね、この太さはうどんに近いくらい。でも歯切れのめちゃいい麺がつるつるっととても美味しいですっ☆

これぞ沖縄そば!っていう味わいは優しくも味わいしっかり、ぜひトッピングをされて召し上がっていただきたいなと、オススメな一品でした☆

いやあ、ごちそうさまでした〜☆


では!
今回はココまで〜☆
今月はイレギュラーが多く少しアップ頻度は減ってますけどね、しっかりいきますのでね、よろしくお願いいたします〜☆



blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆










ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンアワセそば沖縄そば

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク