TOP > CATEGORY - FCP(愛知ハム販売) 

file01856 株式会社FCP 味仙監修 台湾やきそば

皆様こんばんは、


本日はバリバリ爆睡、そしてかなりの量の仕入れ商品の受け取り、しっかり掃除もし、夕方にはゲンチャリダー仕入れもこなした、意外と色々出来たやんか、でも眠りおじさんものグラムです(笑)。


でも掃除できたのは良かった!もうバッチリ!ホコリがキレイに除去できてね、やっぱり気持ちいいっす(笑)☆


と言いながらコチラは全く手付かずで、すんません。今から!!夜の部しっかり!!いぐでっ!!









はいよ〜〜〜!!!


今回はですね、やっと来た!と個人的には思っている一品なんですけどね、コレは結構レアな一品だと思われます、ご存知ない方はかなり多いのでは無いでしょうか?


今回は名古屋といえば!!な麺でね、カップです!!


コレや〜〜〜パケ〜〜〜!!


entry_img_1563.jpg


味仙


台湾やきそば


そう!
名古屋と言えば有名になりました、あの味仙さんの台湾ラーメンなんですが、今回はその台湾のやきそば!って語弊あるかな(笑)、、台湾のやきそばではなくて、台湾ラーメン、そのテイストでやきそば!このカップで販売されてたんですねっ☆


そんなコチラの一品はFCPさん、聞きなれないめーかーだと思います、実はもともとは愛知ハム販売と言う会社で、郭政良 味仙ブランド総販売代理店事業をされてます。


まずその社名で当時販売されてたもう一品が↓コチラ


file01050 株式会社愛知ハム販売 味仙監修元祖名古屋名物 台湾ラーメン(カップ)


コチラは台湾ラーメンでしたね☆
コレは名古屋の近くのサービスエリアでは結構見かけた一品でした☆


でも今回のこのやきそばは店頭では結局見つけるコトが出来なかった、なかなか入手は難しかった思いがありますね。


そして話は戻してね、この愛知ハム販売が名称をその後変えられました。FCPとはF(Food) C(Creative) P(Planner)の意味だそうで、食品会社様が持つ技術から新しい価値の創造(Creaitive)または、アイデアを二人三脚で形にするお手伝い(Planner)としてコンサルティング(Consulting)やご家庭に対して食品を通じた新しい価値を創造・ 提供する先駆者(Pioneer)を目指すという思いが込められている、というコトです。


では!!
今回のこの台湾やきそば、あの味仙さんの台湾ラーメン、それがやきそば、楽しみ!ですねえ、どんな仕上がりになるか!見ていきましょっ!!


つづき〜〜〜!!


th_1704IMG_6897.jpg


コチラの一品もシュリンクタイプとなってまして、べりべり〜〜と行くタイプ。じ、自立できなかったのでまたわいおてて、すません(笑)。


th_1704IMG_6899.jpg


今回は汁なし、やきそばの90g、477kcalの3.5g。まずまず、の数値ですかね☆やきそばにしては結構ローカロリーがウレシい数値でもありますね☆


では!!べりべり〜〜〜!!


th_1704IMG_6901.jpg


コチラの湯切りシステムも今流の安心できるもの。そして作り方もココにしっかり書かれてますねっ☆


べりべりべり〜〜〜!!!


th_1704IMG_6903.jpg


かやく、粉末と、そして唐辛子マヨ!!コレはたのしみ!しっかり味仙さんブランドで、こんなマヨが付いてくるの?と思わせる今の流れ、主流のマヨをしっかり付けて来た辺り、かなり興味深いトコロです☆


では!!
作りますよ〜〜!!!


たい〜〜〜わん〜〜や〜〜〜きぃい〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜〜(ワクワクじゃ〜と調理中)


おお!!で、でけました〜〜〜!!!


th_1704IMG_6905.jpg


なかなかフライ麺の縮れがスナック感満載、そしてこのマヨ!ちょっと唐辛子で色づいてるのが楽しみ!ですねっ☆


では!
さっそく頂きますよ〜〜〜!!


あ〜〜〜ぷっ!!


th_1704IMG_6910.jpg


あの味仙さんのミンチ!ニラ!ですが量はす、少ないですね(笑)。。でもこの色合い!辛さがどれ程か?この辺りも楽しみなトコロ☆


りふと〜〜〜〜!!!


th_1704IMG_6916.jpg


でもこのルックスからは、なんか優しそうにさえ感じられるんですけどね。ずずz。


わっ!
すごい香りがいいですねっ☆唐辛子の香りがしっかり感じられる、辛さがじわじわ感じられます。コレは速攻型ではなく蓄積型の感がありますな(笑)。


それにしても粉末ながらしっかり!台湾な味わいを感じられるのはいいですねっ☆↑の台湾ラーメンの時はえ?と思わせたスパイスと塩パンチの強烈な味わいが、今回のやきそばは素直になかなかしっかり台湾ラーメンを感じさせる香り味わいで今回はとても良かったと思いました。


そして麺!ですが、
コチラはね、とてもとてもスナック感の強い麺で、とても本格感は感じられないんですが(笑)、このスナック感がこの味付けとあってコレはこれでとても美味しかったですね☆


でも本格感、そして現在のカップ麺の焼そばレベルからするとね、懐かしさというかひと昔前の様なスナック感があってね、この辺りの期待感で大きく感想は分かれそうです。


あとマヨ!
このマヨのマヨ感はなかなか素晴らしくて、マイルドと酸味、クリーミーさも感じられる、しっかり量もあってコレは素直に美味しかったです☆この蓄積型の辛味、結構ビリビリの中にこのマヨの存在はなかなか辛味がしっかり味わいにしっかりフィット☆してた様に感じました☆


スナック感しっかり!の美味しさが素晴らしかったですけどね、味仙監修という意味合いからするとがっかりされる方も多いかな、フライ麺のスナック感が満載の美味しさでした。その割り切りがあれば美味しく頂けるかな☆と思いますです☆



今後も味仙さん関連の商品は各メーカーからどんどん出てくるでしょう、今後もしっかり!マークしたいと思います☆


ではココまでです〜〜☆



blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン味仙台湾やきそば

    file01050 株式会社愛知ハム販売 味仙監修元祖名古屋名物 台湾ラーメン(カップ)

    皆様おはようございます、

    本日も快晴なり、でもめちゃ眠いものグラムです(笑)。

    でも室内は21℃とめちゃ暖かいんですけどね、外はまだ寒いでしょう、昨日買ってきたセーターを(だから遅い!笑)着てね、しっかり防寒で頑張りたいと思いますっ☆

    では!いぐでっ!!

    はいよ〜〜!!


    今回はですね、愛知ハム販売さんからですけどね、そう、愛知ハム販売さんといえば!!
    なのでね、まずパケ〜〜!!

    th_0IMG_3327.jpg

    台湾ラーメン!!しかもね、今回はカップ!!
    これはね、甲賀だったかな、サービスエリアで発見、ゲットした一品です☆
    要はね、お土産用として作られてると思います☆

    ちなみにね、同じ愛知ハム販売さんの一品は以前ご紹介させていただきました☆

    file0729 株式会社愛知ハム販売 元祖名古屋名物 味仙 台湾ラーメン 

    こちらも併せてご覧いただけるとウレシいです☆


    では!今回はカップ!どんな感じでしょ?楽しみですね〜☆

    th_0IMG_3328.jpg

    このカップもね、普段見慣れてるカップとはちょっと違う感じとなってます。
    そしてね、フィルムで覆われてるタイプでね、カップ焼きそば等でよくあるタイプですね☆

    th_0IMG_3330.jpg

    な、なんと!8.1gの食塩相当量!こ、これは気をつけなアカン!(笑)結構な数値です。

    では!!
    べりべり〜〜!!

    th_0IMG_3331.jpg

    と説明書きが書かれてますね。
    では!!
    ベリべりべり〜〜!!

    th_0IMG_3332.jpg

    構成はシンプル、フライ麺にかやく、粉末ですね。
    でもね、このかやくの中にカプセル、見えますでしょうか?
    パケにも書かれてるね、ソフトカプセル(ラー油風味)使用、これかあ☆
    これがどんな感じになるか楽しみなトコロですっ☆

    では!

    th_0IMG_3334.jpg

    じゃ〜ん!!ってこれがね、カプセル!
    いやあなかなかないですよねコレ!楽しみ〜〜!!

    では!つくります〜〜!!

    たい〜〜〜わん〜〜〜から〜〜い〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワクじゃ〜と調理中)

    おお!!でけました〜〜!!


    th_0IMG_3336.jpg

    わかりやすい感じですね☆
    味仙さんといえば元祖な台湾ラーメン、名古屋以外ではまだまだ知られてないですけどね、こんな感じです☆

    では!いただきま〜す〜!!

    す〜〜ぷっ!!


    th_0IMG_3339.jpg

    うんうん、綺麗なスープですよね!
    って、カプセルはどうなったのか?(笑)ずずず。

    あ、まずきたピリ辛!でもね、味わいは結構すっきりした印象と思ったんだけど、、
    コショウスパイスのパンチがめちゃきますっ!そして塩もやっぱり結構きます。そしてそこからのトウガラシ!
    いやあ、結構なパンチです。でも正直ね、ちょっとやはり塩分の濃さが気になるところでね、もう少し塩分を落としても普通に美味しくいただけるのでは無いかと思ってしまいました。

    では!
    め〜〜んっ!!

    th_0IMG_3340.jpg

    細いストレートですね!うん、モチモチの歯切れ良いフライ麺ですね☆
    うん、いい感じです。

    でもね、正直にね、今回はスープが塩気が強くて、コショウが前面に来る、今まで味わった味仙さんのインスタントとは全く違う味わいでした。愛知ハム販売さんはね、前回ご紹介させていただいた箱タイプが断然いいです☆

    でも意外とこのスープのコショウ、あとあとはまりそうになったのはワタシです(笑)

    またね、こんなお土産カップ、探してね、ご紹介させていただきたいと思います〜☆

    では!本日も頑張ってまいりましょう!!


    blogramで人気ブログを分析

    にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
    にほんブログ村


    カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

    ランキング参加中ですっ☆
    応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
    いつも本当にありがとうございますっ☆☆












    ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン味仙台湾ラーメン

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク