file01080 有限会社フェイスウィン マヨら〜めん 牛タン風味塩マヨネーズ味
本日から3月!あっという間に来た、行かれた、逃げられた、去られないようにせねば、なものグラムです(笑)。
今日はね、ウコン様様でね、めちゃ元気に1日頑張れましたっ☆ヒュ〜ヒュ〜
そしてね、本日はオフ前なのです!!ひゅ〜ひゅ〜
でね、明日はね、特に予定なし!!ひゅ、あ、もうええか(笑)。
と言ってもね、したいことは山ほどあるのでね、こなしていきたいと思います!
では!本日夜の部!いきまっせ〜〜〜!
はいよ〜〜!!
今回はですね、これは押さえておきたい一品、ご紹介させていただきますよ〜!!
ではまずね、パケ〜〜!!

マヨら〜めん!!
これは外せないのはね、即席ラーメン界の大御所、大和イチロウさん監修なんです☆
大和イチロウさんはね、一万食以上即席めんを食されたインスタントラーメンマニアでありながらね、厳選した300種類以上のインスタントラーメンを販売される専門店、「やかん亭さくら」をオープンされているんですっ☆
全国各地の催事場にカラフルなのぼりやポップでインパクト大なご当地ラーメンを販売されてたりもしてね、実はワタシ、ここでの購入からの道のりでした(笑)。
それでね、このやかん亭さんはね、大阪に総本店を構えてましたけどね、東京は池袋に東京総本店を出店、そしてそして!
この度海外マレーシアにも出店されたね、日本のインスタントラーメンを海外の方々へ発信されるすごい方なんです☆
へえ〜ですよね!
でね、今回のマヨら〜めんは東北地区の限定でね、牛タン風味!しかも塩マヨネーズ味とね、世界に一つしかない味わい。
これも本当に楽しみですねっ☆
では!
あ、その前にね、コチラ↓
file001 有限会社フェイスウィン マヨらーめん とんこつマヨネーズ味
なつかしいいなあと、一昨年の10月からのスタートでしたけどね、適当に買ってきたラーメンから一番目に食したのがコチラでした。
いやあ、これは本当に偶然です。当たり前ですけどね、1の積み重ねで今回が1080ですもんね。
個人的に一生忘れない一品ですし、味わいも忘れてませんよもちろん☆
実はね、コチラの商品、本当に作られるのが大変だったそうでね、試行錯誤でね、なんと!100杯も食されたそうです!
100杯ってすごいでしょ。それだけね、世界で初めての味わいのマヨを再現されるのは難しかったというコトです。
そしてね、101杯目にね、これや!!と決定されたのがこのとんこつマヨネーズ味だったそうです☆
産みの苦しみは大変、でもユーザーは一瞬。食べるのも感想も一瞬。そんなもんなんですけど、産みだす側からは色々な思いを発信されてるんですよね。
そんなコトを感じながらね、今回はそのマヨがね、牛タン!そして塩マヨなんですからね、進化系ですよね!!
少し長くなりましたけどね、楽しみにいきましょっ!!

そう、このパケウラの左上の写の人物が大和イチロウさんです☆
もうね、本当にすごい方です。これからも勝手ながらにね、お世話になりたいと思います。
では!!かいふう〜〜!!

とね、この白い袋が印象的、そしてマヨは粉末なんですよねっ!
いやあ、今回の牛タン、この発想がまず飛び抜けてます!もう楽しみしかないですねっ!!
では!!
つくりま〜〜す〜〜!!
ぎゅ〜〜たん〜〜ふう〜〜みぃい〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(ど、ドキドキ調理中)
わ〜〜!!で、でけた〜〜!!!

と、こなカンジですけど、盛りをもうちょっと考えた方が良かったな。。
では!!
いただきま〜す〜〜!!
す〜〜ぷっ!!

見た目ではね、マヨのとんこつとはまた違う出来栄えになりましたね。
ちょっと透明感のある中にみそが浮いてる、いや、マヨが浮いてる、なみそ汁、や、マヨ汁的なカンジ(おいおい笑)
でも本当にそんなふわふわなマヨがあるカンジがしますね☆ずずず。
わ!
やっぱりまず酸味!!本当に世界で唯一無二とはこの味わいです☆
まず他にない味わい、これを生み出したのがスゴいです。でも本当にマヨがわかる味わい。で今回は塩味、だからのこの見た目のスープなんですよね。いやあ、面白いです☆
ブイヨン、そしてビーフ風味調味料が使われてますけどね、繊細なバランスだと思います。
でも、とんこつ味の時とはまた違う味わいでスッキリした中にね、マヨの味わいが美味しい、というかハマる!
というかね、食欲が増進されるのは間違いないですよっ!
なんかね、じわじわと食が進む感じですね☆
では!!
め〜〜んっ!!

この麺!はね、フライ麺なんですけどね、注目すべきはアブラ!
実はフライ麺はね、ほとんどが植物油でフライされた麺なんですけどね、実はコチラ、ラードで揚げられてるんです。
ってパケウラ写が切れて写ってないですが(す、すまん笑)。。
これはね、国内で唯一!黒豚のラードで麺を揚げてる老舗製麺所、栗木商店さんの麺なんですね!
こちらの会社はね、福岡の会社なんですけどね☆
わ!
もちっとしっかり弾力のある麺、意外と伸びにくい印象がありました☆
そしてね、直接のラードは分かりにくかったですけどね、麺の甘み、旨みが感じられました。
でもフライ麺なのでね、馴染みやすくてスープとも好相性です☆
これはね、食す方次第で解釈がめちゃ変わると思うんですね。
でも、間違いないのはね。今までになかった味わいを作り出した進化、
そして昭和テイストがお好きな大和イチロウさんの時のミックスを感じさせていただけたね、ありそうでなかった、でも親しみやすい、でもん?とも思ってしまう(なんやそれ笑)一品でね、不思議な美味しさをいただけました☆
いやあ、言葉だけでは難しいですけどね、今までにない味わいを産み出された素晴らしさを実際いただけました☆
でもね、まだありますよっ!!
ってコトでね、またそちらももちろんご紹介!ってコトでおたのしみに〜☆です〜〜☆
では!本日はココまでですっ☆
ではまた明日(や、今日か笑)もよろしくお願いしますです〜〜☆
やかん亭さんオンラインショップ 東北限定!牛タン風味塩マヨラーメン
今回の商品はコチラでお求めいただけますよ☆気になられた方はぜひっ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク