file01097 株式会社農心ジャパン ビビンバごはん
本日はなんとか1日暑いと言いながら終了で、明日は半日出張、気分はなかなか、でも明日は寒く雨と知った、う〜んなものグラムです(笑)。
そうなんすよね〜、明日は急激に寒くなるみたいですね。しかもね、今日の昼の段階では曇りかな、な予報もね、その後急に変わってね、オール雨的なカンジ。
明日は冬仕様に戻さなあかんな。あ、傘あったっけ?(後で見に行きます笑)
では!
本日はぬくぬくと暖かかったのでね、身体的ストレスなく行けました(笑)というわけでね、夜の部〜〜〜!!
はいよ〜〜!!
今回はですね、実はインスタメシ、農心さんからあったんですねっ!!
ってコトでね、農心さんといえば辛ラーメンですけどね、実はこんなメシ〜〜!!パケ〜〜!!

おお〜!!
なんとビビンバ〜〜!!ごはん〜〜〜!!
いやあ、インスタメシがあるのがビックリでしたしね、このビビンバがレンジで出来る、韓国発のコチラ☆
コレは楽しみですよね〜〜☆
500Wで5分30秒、この辺りも日清さんとほぼ同じ仕様、これは期待してしまいますよね☆
そしてこのパケは日本にフィッティングしたのか、分かりやすい感じがいいですよねっ☆
では!見ていきましょか〜〜!

レンジ仕様なので紙パケの四角ですね。
でも本当によく水が漏れないなと、この箱の完成度にはびっくりします本当に☆


と、こなカンジです☆
では!!かいふう〜〜!!

おお〜!
ライスにかやく、そしてコチュジャンなビビンバソース仕様。
いやあ、カラフルで日本向けの包装ってカンジがしますね☆
では!!準備開始〜!!じゃ〜と。

わあ〜☆結構具沢山でいいカンジ☆そして色味もキレイですよねっ☆
では!!さらに水、じゃ〜〜!!

いやあ、これは期待していいカンジですよねっ☆
では!!いきまっせ〜〜!!
れんじ〜〜〜で〜〜ちぃ〜〜〜〜ん、すた〜〜んと〜〜〜(5分半仁王立調理中)
とりあえず一次はでけた〜〜!!んで!!これや〜〜!!

これがソースですよ!コチュジャン感しっかり!これをね、混ぜ混ぜしますよ〜〜!!
二次的にかんせ〜〜や〜〜!!おお〜〜!!

混ぜ混ぜでちょい見た身はきれくはな位ですがご勘弁です(笑)。
でも、めちゃビビンバ感ある色合いですよねっ☆さて!これがどんな味わいか!いただくで〜〜!!
ごはん〜〜!!!

どうですか!このツヤのあるおいしそうなメシ!!
あ、まずね、コチュジャンの甘みがめちゃしっかりですね!
そのあとすぐにね、ピリッと辛さも来ますね☆コレはそこまで辛くない刺激でいいですよ☆
でね、味わいはホントに甘辛強いごはん。うん、正直ね、濃いです(笑)。
でもこの辛さの適度な刺激がおいしさを引き出してる感じですね☆
正直個人的にはちょっと甘みの濃さが気になるトコロではありますけどね。
そしてね、このごはんはね、しっかりと本格な炊きあがり感しっかりのビックリなおいしさっ!
日清さんのパフライスとはまた違ったね、あのもちもち多加水的(あくまでも麺に例えばですです笑)な弾力あるメシとは違うね、本当におうちで炊き上がったご飯、そんな自然なおいしさがビックリです☆
一粒一粒しっかり感じられるごはん、これはスゴいですよっ☆
あとはね、熱々のあぢぢ的な感じはね、レンジならではの味わいでね、おいしさは味もあるけどこの温度もあるなと、この熱々もおいしさの一部と感じられたのが良かったですね☆
かやくはね、菜心(さいしん)、ニンジン、しいたけ。
菜心って何?なぬやそれ。ですよね。
コレはね、アブラナ科の野菜だそうでね、もともとヨーロッパから中国に来た野菜だそうです。
これはシャキッとした食感でね、この商品では野菜本来の味わいはわかりませんでしたけどね、食感が良かったです☆
いやあ、しっかり一食、韓国のインスタメシ、堪能できました☆
今後もね、また楽しみにね、いただけるといいなと思いながら待つとしますよ〜☆
では!
今回はここまでです〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク