file01407 株式会社萬藤 本格熟成中華乾麺
本日は職場の引越し業務遂行中で、このブログには引越しというワードが多いな、と思うものグラムです(笑)。
なのでね、ちょっとペースダウン気味ですが、しっかり生きてますのでね(笑)、後もう少々続きますので更新頻度も落ちると思いますが、ちゃんとアップはしていきますので、何卒!よろしくお願い致しますm(_ _)m
では!!ちょいとほ〜としましたが(笑)、いぐでっ!!
はいよ〜〜!!
今回はですね、以前にもご紹介させて頂きました、萬藤さんからの一品!
コチラの会社は東京の浅草にございます老舗なんですね。創業100年を超えるね、主に乾物等を卸されてる会社なんですね。
でね、こちらは販売者なんですが、今回の商品を製造されてるのは千葉県の都一さんという会社。今回は割愛させて頂きますけどね、コチラの会社の名前も是非!覚えてくださいませです☆
では!!今回はこんなやで〜〜パケ〜〜!!

中華乾麺!
なんとわかりやすい!!でもこのパケを見ると、あれ?スープはついてるんかな、なんて少し不安になってしまいそうです、が(笑)、ちゃんとスープも付いてる3食入りの中華な麺なんですねっ☆
ちなみに前回の一品はこんな一品でした☆↓
file01136 株式会社萬藤 浅草そうすやきそば
と、どちらも綺麗に乾麺が入った独特なパケですよね☆しかも!これでフライ麺ぽいですけど乾麺なんですっ☆ここはポイントっ☆
では!前回のそうすやきそばはかなりびっくりな美味しさでしたからね、今回も楽しみに見ていきたいと思いますっ☆
つづき〜〜〜!!

何かレトロ感というかこの作り方イラストがいいですね☆
では!!さっそくかいふう〜〜!!!

今回は粉末、そして液体とこの真っ白なオイルな構成。いやあ、この液体の黒に近い色合い、これがめちゃ楽しみ要素ですね☆どんな中華そば、い、いや、中華乾麺が出来上がるでしょうか?楽しみっ!!では行きますよ〜〜〜!!
わくわく〜〜〜ちゅうか〜〜〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(ふつふつ4分しっかり調理中)
おっしゃ!!わっ!で、でけた〜〜〜!!!

どうですか!この醤油の色合いの素晴らしさっ☆めちゃ美味しそうですよねっ!そして麺はフライ麺ぽい縮れがしっかり見て取れますけどね、これは乾麺!この辺りも楽しみに見ていきたいと思いますっ☆
では!!いただきま〜す〜〜!!!
す〜〜ぷっ!!!

この濃い醤油の色合い!!オイルはそこまで多くない感じですよね。では!!ずずz、
うわっ!!
もうね、一言。コク醤油!!ウマいっ!!
醤油の旨味がしっかりダイレクトに、香りも素晴らしい、まず醤油をしっかり感じられました☆これはいいですねっ☆
そしてね、そこからじっくり味わってみると、その中から甘味がしっかり感じられました。そして、何かどんどん飲めてしまう、でもとても馴染みがある味わいやなあと思ってると、そう!かつおエキスが入ってたんですね。どうりで。と思わず頷いてしまった、そばのつゆをも感じさせる味わいでした。でもしっかりオイルも入ってるのでね、そこまでは行かないにせよ、でも優しさがあって、醤油のコク、ダシの旨味をしっかり感じながらも、意識せずに頂くとどんどん自然に入ってくるスープではないかと。そんな優しさもあるスープでした☆
では!!
め〜〜〜んっ!!

一見普通の袋麺の縮れな感じですよね。ずずzと行くとね、わっ!!
これが乾麺か!!とね、もっちんもっちんっ、そして弾力のとても強い、そして縮れも強い、他になかなかない食感が堪能できます☆もうね、この縮れ!そして乾麺の力強さ、この2点がポイントでね、フライ麺の縮れとはまた違うパワフルさを感じさせます☆そして麺自体は多加水ぽいみずみずしさもあってね、結構お腹に来る感もありますね☆これは本当に独特でね、懐かしさも感じさせながら、でも現代でも新鮮な食感でした。もちろんスープがしっかり絡んでどんどん入って来、口の中で調和というか、しっかりした美味しさを感じられました。
でもその分オイル感が全体に低いので、ヘルシーに感じるというか、さっぱりとしてるし、ホントにおそばをも思わせる優し目な美味しさしっかり中華そば、インパクトは正直無いかもしれませんけどね、これはありそうで無い、とても素晴らしい味わいを感じる事が出来ました☆
いやあ、ごちそうさまでした☆
コチラは主にデパートなどでの流通だと思われますが、何か頷ける一品でしたね☆
では!!
今度は覚えていてくださいね!都一さん!必ずご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜です〜☆
ではココまで〜〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメンラーメン袋麺乾麺中華そば
file01136 株式会社萬藤 浅草そうすやきそば
モクモクと曇って真っ暗になって来た、ちょっと寒くもあるコチラから、ものグラムです。
今週はもう少し寒さが続くみたいですね。またしっかり温かくしないといけませんねっ!
では!!
本日もがんばってまいりましょう〜!
はいよ〜〜!!
今回はですね、初めましてですっ!萬藤さん、まんとうと読みます、こちらの会社は浅草にありますね、創業100年を超えた、老舗中の老舗です!よろしくお願い致します。
こちらの会社は主に乾物等を卸されてる会社でね、食品の卸をされてるそうです。
そしてね、今回はこんな一品がございました!!では!!パケ〜〜!!

浅草そうすやきそば!!いやあ、この形状で売られてるやきそば、初めてですねっ☆
実はね、コチラはデパートでゲットした一品です。
流通的にはそちらが多いのではと思いますね、スーパーではほぼ売られてないかもしれませんね。
そしてね、今回、この萬藤さんは販売者なんですけどね、製造はね、都一さん、千葉にございます会社です。
これはね、今回は詳しくは書かないですけどね、こちらもめちゃ老舗!なんです。
今回はパケも萬藤さんですしね、クレジットは萬藤さんとさせて頂きたいと思います。
では!!続きっ!!

乾麺茹で上げからのフライパン調理!それだけしっかり麺を戻してからの焼きに入っていきます。
というのもね、こちらは乾麺なんですねっ!フライ麺ではないところ、コレはたのしみですっ☆
にしてもこの裏の絵、具のパラパラ、おもろいな(笑)。
ちなみに具はついてないのよ。

なのでカロリーが低い!341.2kcalです!
では!!かいふう〜〜!!

この麺が乾燥麺、そしてあおさ付き!そして粉末ソースとなってますっ☆
では!!作りま〜す〜〜!!
しっかり〜〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワクじゃじゃと調理中)
おっしゃ〜!でけた〜〜!!

めちゃしっかりしてますねっ!ウマそうっ!!
これは楽しみですっ☆

では!いただきま〜す〜っ!!

ずずず。
うわ!
このめん!めちゃコシある!めちゃパワフルで強力コシめんですっ!
見た目フライ麺っぽかったですけどね、コレは明らかに違うコシ、弾力があって、びっくりな美味しさでした。そして縮れ具合もしっかりで、食べ応えあるめんです。す、すごいっ!
そしてね、味わいは甘みしっかり、酸味はあまり感じられない味わい。
そうすやきそばですけどね、味わいは少し抑えめというか、優しい味わいが逆にいいと思いました☆
味わいは懐かしさを感じさせるんだけど、めんの強力パワフル具合にビックリ、本当にうまい!そんな一品でした。
今回の萬藤さん、そして都一さん、要チェックです!
そして覚えておいてくださいませ、この都一さん。またしっかりじっくりご紹介させていただきたいと思いますっ☆
では!本日もがんばってまいりましょう〜!!


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク