TOP > CATEGORY - 八粋堂

file01854 株式会社八粋堂 博多とんこつラーメン こってり

皆様おはようございます、


春になり暖かくなって来たはいいものの、その反面部屋の中が明るすぎて眩しくなって来た、快晴のコチラからものグラムです。


いやあ、もうそろそろテレビは画面が見えなくなるな(笑)。ってテレビはほぼ見ないけどね(どないやねん笑)☆


まだ少し肌寒かったり、ちょっと暑〜と思ったりしながらも過ごしやすい時期、まだもう少しの間は続きそうなので満喫したいと思います(笑)。もうすぐじめ〜が待ってますもんね(笑)。


では!!
本日もしっかり!いぐでっ!!









はいよ〜〜〜!!!


今回はですね、久々!というかまだ2品目なんですが、九州は福岡市にございます、八粋堂さんから、地元九州らしい、九州といえばとんこつ!な袋麺のご紹介ですっ☆


ではさっそく!

コレや〜〜〜パケ〜〜〜〜!!


entry_img_1561.jpg


おお!
思いっきり黄色!そして豚さんがわかりやすいパケ、思わずお土産やさんでも目立っててね、カワイイ〜☆と、手に取ってしまいそうな、ナイスパケですね☆でも九州なので豚骨と来ればかなり期待もしてしまうハードルもあったりして(笑)、どんな味わいかとても楽しみになりますっ!


では!!
どんな完成になるか!見ていきましょっ☆


th_1704IMG_6774.jpg


裏には盛り付けの写も載っててね、カラーになってます☆あと、作り方では豚さんが笑顔で作ってる絵があるんですが、袋の作りから全く見えません、すみません(笑)。。


では!!
かいふう〜〜〜!!


th_1704IMG_6775.jpg


内容は袋らしくフライ麺に粉末のみのシンプル構成!2〜3分ゆでと九州らしく短時間で仕上げられる様になってます☆


よっしゃ!!コチラもある程度具材を用意して、速攻で仕上げますっ!


とん〜〜こつ〜〜〜こって〜〜〜りぃい〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(ふつふつ速攻調理中)


おっしゃ!速攻でけた〜〜〜〜!!!


th_1704IMG_6779.jpg


おっ!なかなかしっかりとんこつらしい!美味しそうなラーメン出来上がりました!後はこってり具合がどれ程か、楽しみですねっ!


では!
頂きますよ〜〜〜!!!


す〜〜〜ぷっ!!!


th_1704IMG_6782.jpg


わかりやすいとんこつらしい!スープ!後はどんなでしょうか?ずずz。


うわっ!
これすご!まずね、想像を超えるどろっどろでした、ビックリしました(笑)。袋で今までに体験したコトのないドロドロ感、コレはでも加工でんぷんからのとろみなのでくどさやしつこさは全く感じられません。


そしてこのどろ系はまずスープ単体では飲みにくい(笑)。


でもその次!しっかりとんこつ臭来た〜〜!!と、この苦手な方も多いでしょう、とんこつの臭みですね、これがしっかり感じられます!でもそこまでプンプンでは無く、ふわっと、でもなかなかしっかり!程度(笑)。なのでこの匂いがダメ、という方にはオススメはできないんですが、でもこれはとんこつファンだととてもうれしい本格感。クリーミーは適度です。どろ系のこのスープはなかなかでした☆


め〜〜〜〜〜んっ!!


th_1704IMG_6790.jpg


これはストレートに仕上がったフライ麺、キレイです☆
うん、つるつるとしたもちもちもしっかりのスナック麺、でもこのどろどろのスープが完全にオイル感を封印(笑)、とてもこの相性がよくて、麺の食べやすさをとても感じました☆


そして絡む絡む(笑)。この麺をいただくと必ず一緒にスープも頂けます☆そして完食時にはほぼスープも完飲という、とてもナイスなバランス感。これはカップでもそうそうないどろ感、一度見かけたら頂いて欲しいなと個人的に思う一品でした☆


今後も九州のインスタントはもっとしっかり!探しながらご紹介させて頂きたいと思いますのでねお楽しみに〜〜です☆


では!ココまで〜〜☆


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺とんこつラーメン

    file01156 株式会社八粋堂 激辛福岡博多とんこつラーメン

    皆様こんばんは、

    帰り家の前の桜並木の桜が8部咲き、明日は花見やな!と思いながら仕事なものグラムです(笑)。

    ワタシのオフはまだ先、でもちょうど満開ちゃう?って思って楽しみではあります☆
    でも、なんでは桜は本当に日本人には欠かせないですよね☆

    うん、一瞬で一年間の華が開いてね、散っていくんだもの。希少な一年に一回の時間。
    きの今しか!っていうのはね、特にありがたみを感じますしね、この春の心地よい時も一瞬、大事にしたい、そういう時期ですよね〜☆

    って言いながらね、今日はあづいっ!!(笑)
    先週では考えられないコトなんですよね。いつも言ってしまいますけど、人の心地いい快適温度の幅が狭いか、改めて感じますわよ(笑)。

    では!
    明日は日曜日!いい花見な日になりそうですねっ☆
    あ、こちらは下り坂だそうです。。いやあ、なかなかうまくいかないですね。
    と、今日がなかなかの花見日和だったかもしれませんが、。。

    おしゃ!!春きた〜〜嬉し〜〜!!でね、こちらもしっかりいきたいと思いま〜す〜〜!!

    では!!いぐでっ!!!


    はいよ〜〜〜!!

    今回はですね、初めまして!!
    なね、八粋堂さん、博多にございます会社ですね。
    こちらの会社はね、おそらくご当地のお土産等食品を販売されてる会社だと思われます。
    詳しくは調べても出てこないので、この辺りにしておきます。

    では!!今季あはこれや〜〜パケ〜〜〜!!


    th_0IMG_4552.jpg

    おおおっ!!

    歌舞伎な豚さんや!(笑)
    そしてね、この真っ赤とゴールドの素晴らしくおめでたいカンジの袋麺!
    いやあ、インパクトは抜群ですよねっ☆
    しかもね、福岡県さんの小麦100%!そしてそして!!とんこつの激辛!いやあ、楽しみづくめですやん☆(これはあくまで個人的にですよ笑)

    では!!どんなでしょね、見ていきましょっ☆

    th_0IMG_4553.jpg

    歌舞伎な豚さんが一所懸命ラーメン作ってます☆このパケも毎度楽しみな要素ですよねっ☆

    では!かいふう〜〜!!


    th_0IMG_4554.jpg

    袋麺ならではのシンプル、フライ麺と粉末な構成です☆
    この中にね、辛子高菜も入ってるそうですよっ☆
    でも激辛って、どんな味わいでしょね?楽しみ〜〜☆

    では!!つくりまっせ〜〜!!

    はかた〜〜〜〜いきた〜〜〜いぃ〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(本気で思いを馳せながら調理中)

    おしゃ〜〜!!おおお〜〜〜!!


    th_0IMG_4555.jpg

    うまそうですね〜!!
    いい色合いのスープ!そして麺はフライ麺ですけどね、本格な感じがします☆

    では!!いただきま〜す〜〜!!

    す〜〜〜ぷっ!!


    th_0IMG_4556.jpg

    いや、やっぱりただ白いわけではないね、この色合い、たまら〜〜ん〜〜ずずず。

    あ”!!
    ビリビリ!!カライっ!!
    正直ね、油断してたのもあるんです(笑)。心づもりができてなかったというか、油断っすな(笑)。
    こんなにもか!とね、正直面食らった辛さがまず突き抜けました。

    そしてね、とんこつ具合、香りもね、ぷんと一瞬香りながらね、すぐに隠れて知らんぷりするようなね、独特なとんこつ。

    でもでも!その分負けてないのがクリーミー!そして!ビリビリ!!

    って、擬音語ばっかやな(笑)。。

    でもね、本当にからいとクリーミーが同居するね、なかなかの本格の辛ウマい、ビックリしました。
    辛いのが苦手な方にはオススメ出来ないね、辛さです。ホントに。
    でもそれ以上にウマいから、、や、やっぱ辛いと思います。

    では!!

    め〜〜んっ!!!

    th_0IMG_4557.jpg

    麺は正直ね、柔らかめに仕上がった、スナック麺、ワタシ個人的な意見からするとね、落差があるというかね、スープがすごいインパクトと本格感があったのでね、正直ノンフライ等にして欲しかったかなと希望を言ってみたく、思ってしまいました。

    個人的にはやはりね、ストレート系の麺で頂きたかった。

    なぜそう思うか!

    それはね、スープが素晴らしすぎるから☆!!

    だからね、相性がちょっと、なんですけどね、別にこの麺自体に落ち度があるワケでもなくてしっかり麺でしたよ☆

    でもね、袋麺と侮っては決していけない味わいがね、この中にはしっかりありました!
    そして辛さもですよっ!!

    いやあ、やはりね、インスタメンだけでなくね、味わってみないと何事もわからん。わかった気になったらあかん!そう思わせてくれたね、素晴らしい一品でした☆


    では、またね、この八粋堂さん、ご縁ですからね、また楽しみにお会いできるのを楽しみにしてね、またご紹介させていただきたいと思いますっ☆

    ではココマデ〜〜☆


    blogramで人気ブログを分析

    にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
    にほんブログ村


    カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

    ランキング参加中ですっ☆
    応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
    いつも本当にありがとうございますっ☆☆










    ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺とんこつラーメン

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク