TOP > CATEGORY - 協和

file01162 株式会社協和 だんらん 辛みそらーめん

皆様こんばんは、

桜満開の今をなんとなく感じながら、なんだか忙しくスルー気味でやだなと思う、ものグラムです(笑)。

いやあ、ゆっくりじっくり桜キレイやなあ☆とね、この季節を満喫する余裕がないっす(笑)。
でね、天気もあまり良くない日が続いてるのでね、よりそう思ってしまうかもしれません。

でも!!明日はオフだ〜〜!!!!

やった〜〜〜!!!

でね、明日はしっかり予定があるのでね、カメラでも持って出かけよかな、なんて思ってます☆

だってね、春は時間との勝負ですもんねっ!!


では!!
本日夜の部はね、しっかりいきたいと思いますよ〜〜〜!


はいよ〜〜〜!!


今回はですね、初めましての会社!協和さん!
どうぞよろしくお願い致します〜☆

ってね、この協和さんってどんな会社?とまず調べてみます。
するとね、生活協同組合、いわゆる生協の共同購入、個人向けの食料品の開発と販売をされてるんですって!
なるほど〜、ってコトはワタシ、ご縁全くないやんな。(笑)

でもご縁ありました!!陰のものグラム!でかした!!(笑)
ってコトでね、今回は陰のものグラムがゲット!な一品です☆

では!!どんなでしょ〜〜!!パケ〜〜〜!!


th_0IMG_4620.jpg

おおお〜〜!!

辛みそらーめんっ!!

しかもこおからそうな赤!!なかなか素晴らしい萌えるような、あ、燃えるようなパケですよねっ!!

これが生協で買えるんか〜、いやあ、これはまずパケからのインパクトがすごいなあ☆
本当に未知な感じ。楽しみすぎますっ☆

では!続き〜〜!!

th_0IMG_4622.jpg

実はね、切れてしまって見えないんですけどね、クレジットの販売者の協和さんの横にね、製造固有番号が入っててね、それがF6という記号なんですね。

まずここはどこが作ってるのかな〜と思いながらね、かいふう〜〜〜!!


th_0IMG_4623.jpg

わ〜〜!
ってね、この段階で思うのはね、Fは藤原製麺さんのFかな、たぶん。だってこの麺!!
そしてね、麺のゆで時間が5分です、おそらくね、間違いなくこのルックスと内容でね、藤原さんだと、あくまで言い切らずにそうちゃうかなと言います☆(笑)

いやあ、それならなおの事楽しみやん!とね、しっかりつくりまっせ〜〜〜〜!!


から〜〜〜みそ〜〜〜ら〜〜め〜〜ん〜〜〜〜〜(ワクワクしっかり調理中)


おおお〜〜!!!でけた〜〜!!


th_0IMG_4625.jpg

このルックス!なかなかですよねっ☆
いやあ、このみそのカンジ、担々っぽく感じさせるのと、台湾ラーメンも感じさせますよねっ☆
今回はパケになかなか忠実に再現できたかなあ(自画自賛の手前味噌笑)

ではね!楽しみすぎるからね、さっそくいただきま〜す〜〜!!

す〜〜ぷっ!!!

th_0IMG_4626.jpg

このみそ感はハンパなく本格的ですねっ!ほわっほわとみその流動してるのが見て取れますねっ☆

ずずず〜!!

おわっ!!
まずね、豆板醤、わかる!そして甘みもあってね、甘みがしっかりきます。でもまずうま〜〜!!
な感想です。

でね、同時に瞬間、ピリピリっと来てね、しっかり辛さもいいです☆
でも辛さはそこまで強くないので苦手な方でも美味しくいただけると思いますよっ☆

そしてね、しっかりコクのある味噌味、ニンニク、かつおも入ってるんやな、いや、たまらん美味しさやなあ。
もうね、超本格なこの味わい、やっぱ藤原さんやな、でも確実に言えないんですけどね、たぶん間違いないと思われます。


では!!

め〜〜〜んっ!!!


th_0IMG_4628.jpg

あ!!
やっぱり〜〜!!
なね、つるっつるのもちっもち!コシのしっかりあるこの麺!!いや、そうやんなあ。間違いないやんなあ、と思わせた素晴らしい食感ですっ☆

もうね、間違いないですね。この本格スープと麺、購入されて頂いた方はびっくりしたんじゃないかな?と思います☆

でもね、担々でもなかったし、台湾ラーメンでもないね、ピリッとくる本格味噌らーめん、本当にそんな味わいでした。
いやあ、これはびっくりな美味しさでしたっ☆

またね、こんな出会いがあるかな?
ってコトでね、まだまだ予知できない出会いが待ってると思うとワクワクしますねっ☆

というコトでね、そんな一期一会はね、ひとつ残さずしっかりご紹介させていただきますのでね、今後もおたのしみに〜〜☆です〜〜〜☆

では!
今回はココまでです〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆















ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺味噌らーめん

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク