file01717 オットギ食品工業株式会社 キムチラーメン(徳山物産輸入品)
本日朝、実食時の撮影をしてた所、手先の力が入ってなかったのか、気の緩みだったのか、目の前でスマホがドポンっ!っとスープにダイブした、超あわあわものグラムです(笑)。
もうね、コレは今までで初めての出来事で事故ですよ、、速攻で取り出したけど、約0.5秒くらいかな、しっかり醤油スマホになってしまいまして、焦りました(笑)。。
でも落ちたのが上半身でよかったかな、スイッチ類が少ないのでそこまで中に水分塩分は入ってないかな、と必死で拭き拭きしまして、そしてラーメンのスープはかなり飛び散りまして、実食どころでは無くなった、と言いながらしっかり美味しく頂いたワタシ(笑)。あとは受話器部分のスピーカーも聞いてみたけど、今の所は正常に動いてます、、、
と、ちょっとこの先大丈夫か?ですが今日1日様子見で大丈夫ならオッケーかな?というコトで気を取り直して参ります、いぐでっ!
はいよ〜〜!!!
今回はですね、めちゃ久々、韓国麺!そしてオットギさんからの一品です☆では!早速ご覧いただきましょ、パケ〜〜〜!!!

キムチラーメン!
めちゃわかりやすいですよね!コレはあの大阪の徳山物産さんが輸入されてる一品で完全に日本語仕様となってます。今回クレジットに悩むトコロですが、でもオットギさんにさせて頂きました。では続いて見てみましょう!!

裏も完全日本語、これはわかりやすくていいですね☆今回は4分ゆでとなってます、白菜キムチの味わいがどんな美味しさかがめちゃ楽しみです☆
では!かいふう〜〜〜〜!!

やはりしっかりした麺ですね!韓国系は本当に太い麺が特徴です、あとは辛さ。今回はどれほどかな?楽しみです。
作りますよ〜〜!!!
きむ〜〜〜ちぃい〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワク調理中)
おお!!で、でけました〜〜〜〜〜!!!

これはデフォルトの状態です、かやく、ちょっと寂しいかな、ですけどなかなかの麺と優しそうな味わいのスープはうまそう!!ではコレにしっかりオンしてみまして、かんせ〜〜〜!!

もう台湾ラーメンやん!とツッコみながらね、でも美味しそうでしょ!で頂きます〜〜!!
す〜〜ぷっ!!

色合いは優しいですよね、ずずz。
うん、醤油の酸味とブラックペッパーのコショウパンチがしっかり来ました!
そしてやはり韓国らしい牛肉エキス、この旨味が美味しい優しいい味わいです。そしてキムチの香りがしっかり感じられて美味しかったですね。今回はそんなに辛く無く、辛さが苦手な方でも大丈夫でしょう、韓国ラーメンのスープの美味しさを味わって欲しいと思います☆
め〜〜〜んっ!!

この麺はらしい太い麺ですよね。もうこれはもっぢんもっぢんの縮れもしっかりでコシのあるパワフル麺。この優しいスープとの相性がまた良くて本当に美味しい。4分ゆでてもまだこのパワフルなのがすごいなあと感じます。
でも全体としてはやはりさっぱりしながらも旨味しっかり、麺のパワフルさがとても良い、しかもしっかりお腹には来る、そんな美味しさで良かったです☆
今後も韓国麺、まんだまんだご紹介できてませんのでね、しっかりご紹介させていただきます、お楽しみに〜です☆
では今回はココまで〜〜☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメンラーメン袋麺キムチラーメン
file01189 オットギ食品工業株式会社 熱ラーメン(2食目)
本日朝、またまた起きれなかった、実はただ飲みすぎだった、ぐでぐでものグラムでした(あら)。
でね、朝はびっくりする位に嵐でね、風がビュービューでね、窓も風圧で開かない位でした。あ、もちろん雨もすごかった。
それがね、出勤時にはね、なんと快晴っ☆
なんなんっこれ!っていうお天気でしたけどね、この嵐で気分が乗らなかったのもあるかもしれませんね。
では!!
昼からはしっかり元気でしたよ!ってコトでもちろん晩も元気っ!!
ってコトでね、行きますよ〜〜〜っ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、一度食したコトがあるんですけどね、でもまた違うので2食目、リベンジ的ご紹介となります(笑)。
今回はね、韓国からね、オットギさんっ!!ブログ引越し後は初めましてですね☆
では!!!まずね、パケをご覧いただきましょうっ!!パケ〜〜!!

熱ラーメン!
この萌える時期にあ、燃えるでしたね、こも深紅の赤っ!!熱っ!!ってもろですよねっ!(すません)
ではね、1食目はね、コチラでした!↓
file062 オットギ 熱ラーメン
062ですかあ、懐かしいなぁ、1年ちょっと前に頂きました。内容は、ちょっと恥ずかしい。。
って、今もそんなに進歩してないんですけどね(笑)。
この1食目はね、実は輸入元が徳山物産さんなんですよね☆あの大阪コリアンタウンで有名ですよね。
そして商品もご紹介させていただきました。
でもね、今回のパケ、明らかに違いますでしょっ!
今回はね、輸入元がオンガネジャパンさんという下関、山口県の会社なんですね☆
このオンガネジャパンさんはね、韓国から行商に来るアヅマ(おばちゃん)からね、韓国の食材を分けてもらって商売を始められた会社だそうです。平成13年に創業されたそうです。
そして平成20年にコチラのオットギさんのラーメンの取扱いを開始されたそうです。
うんうん。そうかぁ、日本にどんどん韓国の味わいが広がっていくのもね、こう言った会社があるからこそですよね。
ありがたいです☆
ではね、今回はこのオンガネさん経由からですけどね、クレジットはオットギさんにさせていただきまして、前回1食目、中身写を撮り忘れたリベンジ的ご紹介とさせていただきますよ〜っ(笑)!!
では!見ていきましょっ☆

ウラは完全日本仕様ですよねっ☆
そしてね、栄養成分表の数値は全く同じでした。
なのでね、今回はパケ違いというコトですね!!よっしゃリベンジっ!!(笑)
では!!
中身や〜〜〜!!しゃ〜〜〜〜!!(ちょっとここに執着っ笑)

おお〜!!
しっかりかやく、薬味と書かれてます、そして粉末な構成!!
この袋もしっかり日本語で書かれてますね☆
このあたりはウレシいですね☆
リベンジ果たした!!(笑)
いやいや、今回もしっかりね、味わってみたいと思いますよっ☆
では!!
ねつ〜〜〜〜〜はよる〜〜とよむ〜〜〜い〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ヨルラミョンかあと調理中)
よしゃ〜〜!!でけた〜〜〜!!

わあ〜うまそう〜っ!!
って、これが進化か?(笑)
と思いますよね。
ではね(スルー笑)、まずはこの美味しそうなスープっ!!いただくでっ!!
はいよ〜〜!!!

いやあ、この色合い。日本でありそうでないですよねえ☆
ホントに韓国の感じ。こんな感じなんですよね〜ずずず。
おっわ〜〜!熱!!
ってね、味わいはめちゃ優しい味わいの一見薄味とも思える味わいなんですけどね、旨みしっかりで塩のパンチ、角がない味わいがすんごい美味しいんですよ。
と思ったらね、ビリビリビリっ!!な辛さが旨みを味わってるトコロにパンチっ!!
そんな衝撃的な辛さです(笑)!
いや、本当にスープの牛肉ダシは本当に美味しいですね☆
でもね、辛いのが苦手な方にはヤバい辛さかもしれません。
でもこのスープの旨味、ダシ感は本当に美味しいなあ。優しいなあ。
ビリビリビリがそこまでなかったならばね、もっとオススメ出来ます。でもね、辛いの大好き!な方にはね、是非頂いて欲しい味わいですっ!!
では!!
め〜〜〜んっ!!!

そうこのふっといめん!!
美味しそうですよねっ☆
いやあ、この極太の縮れなめんね、もっちとコシ、弾力しっかりでね、4分も煮込んでこのめんです。さすがのストロングめんですね☆
韓国全体にこの太い強力なめんはね、全体に力強いです。
これもお好みがあるかもしれませんけどね、やっぱりこの力強いもち感と弾力のあるコシはね、素晴らしいと感じました☆
そしてね、量が多い!!
めん107gですからね、日本で〇〇盛り!な一品を余裕で超える内容量、これが通常で売られてるワケでね、日本の規格とは違うトコロを感じられると思いますです☆
で。
あ、そう、今回のリベンジというかね、アレンジでもあります。
これこれ〜〜!!

もともとかやく、薬味がついてたのでね、まずはそのままを食してね、あとはワタシ好みのトッピング、豚ニラトウガラシで行ってみました☆
合わないワケない、この旨辛にさらにスタミナと辛さでね、1日エネルギッシュに!というワケでした(笑)☆
これでね、ちょっとリベンジ感があってほわあ〜としたんですけどね(笑)
次は現地版!!いきたいですよねっ!!って、勝手にワタシがそう思ってます(笑)。
というコトでね、またご紹介させていただきますっ!!リベンジ!あ、それはないか(笑)
必ずご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜です〜☆
ではココまでです〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク