TOP > CATEGORY - グランマーケット

file01291 グランマーケット株式会社 飛騨高山らーめん みそ味

皆様おはようございます、

6月に入り、飲みの席がもう3回、ちょっと体が悲鳴をあげてる、ものグラムです(笑)。

いやあ、ちょっと多すぎますね。(笑)

でもね、昨日は結構しっかりしててね、乗り過ごしたんだけどちゃんとバックして帰って来てね(やっぱやらかしとるんかいな笑)、ちゃんと風呂入って歯磨いてね、寝ました(笑)。


でもちょっと胃がダメージがあるのでね、今日はゆっくりしよかな、と。

家でもやることいっぱいあるしね、そうじ、洗濯、片付け、あ、荷物も来るな(笑)。。


では!!
意外と元気なのでね、いぐでっ!!


はいよ〜!!

今回はですね、以前ご紹介させていただいたね、グランマーケットさん、岐阜の会社なんですけどね、今回も飛騨高山!!こんな一品がございましたっ☆

まずパケ〜〜〜!

th_0IMG_6405.jpg

今回はみそです!
でね、前回はコチラ↓

file01251 グランマーケット株式会社 飛騨高山らーめん しょうゆ味

とね、しょうゆでしたね☆

実はコチラね、ワンコイン系、ほぼ100円で購入しました!
しかも生麺ですよ。コレは凄いですね。

では!
今回はみそ味、どんなでしょね、楽しみに見ていきましょっ☆


th_0IMG_6407.jpg

ではね、かいふう〜〜!!

th_0IMG_6408.jpg

しょうゆの時よりもちょっと太めの麺ですね。
いやあ、このちゃんと違いがあるのもウレシいトコロ。

では!!
もうさっそくですけどね、作りま〜すっ!!

なま〜〜〜で〜〜みそ〜〜〜あじぃ〜〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ゆで1分焦ったらアカン調理中)


おっしゃ!!でけた〜〜〜!!!


th_0IMG_6409.jpg


おお〜〜!!
コレがワンコインに見えるか?
いやあ、見えへんなあ☆(笑)
この麺のカンジ、そしてスープも美味しそうですよねっ☆

では!!いただきますよ〜〜!!

す〜〜ぷっ!!

th_0IMG_6411.jpg

この価格帯なのでね、ちょっと透き通ったカンジのみそではあるんですけどね、ちゃんとみそがふわふわしてます☆

ずずz。

あ〜うまい!!
でね、超あっさり、そして甘みとダシのしっかりした味わいでね、塩の尖りもあまり感じられない美味しさ。
でね、みそ感はやはりそこまで強くないものの、風味と甘みがしっかりしてたので、とてもまとまってる印象でした。
いやあ、これワンコイン、正直すごいです。

では!!

め〜〜〜んっ!!


th_0IMG_6412.jpg

やはりちょっと太めの麺ですね。ずずz。

うん、卵の香りがたまらない、つるもち食感の麺。これも素晴らしいです☆
これぞ生麺!!をね、手軽に1分ゆでで簡単に出来て、しかもこの味わい。これもすごい。
ちょっと伸びやすい柔らかめな印象はありましたけどね、でも生麺の美味しさが十分に堪能できる麺でした。

正直、ココまでとは思ってなかったのでね、びっくりでしたね。
価格帯でそれぞれ味わいがあるんですけどね、このコスパは本当にすごい、感服でした☆


今後もね、こんなコスパの高い一品との出会いも楽しみですねっ☆
またご紹介できたらと思いますのでね、おたのしみに〜です☆

では!
本日月曜日!一週間頑張ってまいりましょうっ☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンみそラーメン

    file01251 グランマーケット株式会社 飛騨高山らーめん しょうゆ味

    皆様こんばんは、

    やはりと思ってた、ゲンチャリダー後の大雨がやってきた、ざざ降りだったコチラから、ものグラムです(笑)。

    しかも降り方がハンバないっす。いやあ、そらゲンチャリ乗らんといて!って言われるわな(笑)。
    見事にいつもしとしと一日中か、猛烈に降るか、普通じゃないカンジなんですもう。(笑)

    ま、ええか、(笑)

    では!!
    もう今は止んできてね、明日からは回復、天気になってくるそうですのでね、まあええとしよか(なにを偉そうな笑)!


    では!
    本日夜の部、いぐでっ!!


    はいよ〜〜〜!!

    今回はですね、こんな一品がございました!!のね、飛騨高山!です☆
    でもね、今回のお初のグランマーケットさん、ちょっと調べても詳細は不明な会社でした。
    でもね、これは楽しみっ!!どんなでしょね?

    では!まずパケ行ってみよか〜〜〜〜!!


    th_0IMG_5756.jpg

    おお!シンプルで生ならーめん!中華そばですね☆

    でもね、実はコチラ、ワンコイン!100円で購入できました!
    近所のスーパーでたまたまゲット!なんですけどね、チルドコーナーにあったんですけどね、実は常温保存可な一品、コレは!でした。
    たまにね、チルドコーナーの麺コーナーをじっくり見てみるとね、意外と常温保存可な商品はあるんですよね。
    (基本は常温保存可な商品をご紹介させて頂いています。でも最近崩れてきてはいますけどね笑)

    このプライスがめちゃ楽しみ!ですよねっ!!

    では!
    つづき、見ていきましょっ!!


    th_0IMG_5757.jpg

    と、こなカンジです☆

    では!中身半見えだけどね、かいふう〜〜〜!!


    th_0IMG_5758.jpg

    はい〜生麺きた〜〜〜!!
    いやあ、シンプルですけどこの麺とスープ!

    でもね、最近のインスタントラーメン意識調査ではね、なんと、生麺に特別感を感じないそうです!(笑)

    うん、それはわかるかもしれませんね。
    今までは生麺に近づける向きがあってね、即席であのリアルさが作り出せるのかというのはありました。
    でもね、 最近ではノンフライ麺の進化と、そのノンフライの過程で様々な麺が生み出されてきましたね。

    その中で生じゃなくても十分美味しい麺が生み出されましたしね、生だから美味しいというのも実はイコールではないのも現実としてありますね。

    そして世代が変わってそんなノンフライのおいしい麺が普通に食せる様になると、生麺の今までの価値観は変わってくるのも当たり前と言えば当たり前ですね。

    でも!!
    やはり生麺も負けちゃいられない!でね、ワタシもしっかりご紹介、応援していきたいと思います☆
    でも今後の麺の進化は間違いなくあるでしょうしね、少しづつ変わり進化されていく、これは楽しみですねっ☆


    よしゃ〜〜!つくりまっせ〜〜〜!!!

    ひだ〜〜たかや〜ま〜〜〜いきた〜〜いぃ〜〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(前行った時はこの道してなかった〜!と思いながら調理中)


    おお〜〜!で、でけた〜〜〜!!!


    th_0IMG_5759.jpg


    わ〜〜!キレイにできました〜〜(笑)☆
    正直、これワンコイン?ですよねっ!
    でもしっかりしたしょうゆの色合いがルックスから美味しそうっ!

    では!!いただきま〜す〜〜!!


    す〜〜〜〜ぷっ!!


    th_0IMG_5760.jpg


    このしょうゆな色合い!しょうゆラーメン好きにはたまらん色合いじゃないでしょうか!?

    ずずず。

    おうっ!
    みりんっぽい甘さをしっかり感じさせる甘味あるしょうゆ。
    ちょっと後を引く感じのある甘さですけどね、なかなかにコクあるスープ。いいですねっ☆
    写でお分かりかと思うんですけどね、オイルは控えめなね、ヘルシーさも感じさせる味わいです。
    うん、特別な感じはないかもしれませんけどね、でもそれがいいですね!

    では!!

    め〜〜〜んっ!!


    th_0IMG_5761.jpg


    この麺はね、結構太めの丸麺。少し伸びやすい麺ですけどね。めちゃもち〜ん、な感じでね、しっかりした麺。
    そして生麺らしく香りが良くてね、なかなか力強い麺で良かったです☆
    でもどんどん水分を含んでいく感じがありましたのでね、結構高速に美味しくいただきました(笑)。

    この麺のボリューム感でね、結構お腹にしっかりくる感じです。
    でもこれでワンコイン?

    正直コスパは最高!のね、なかなかリアルな美味しさでした。

    しっかりしょうゆのコクを感じられてね、生麺のもっちりを感じられた味わいはね、とてもワンコインには感じられない美味しさがあってね、実はもう一品あるんですけどね(笑)、そちらはまたのご紹介でいきますのでね、おたのしみに〜☆というトコロで今回はココまで☆


    ではまた明日!!
    ちょっと遠征準備しま〜す(笑)!!


    blogramで人気ブログを分析

    にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
    にほんブログ村


    カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

    ランキング参加中ですっ☆
    応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
    いつも本当にありがとうございますっ☆☆












    ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン生麺飛騨高山しょうゆラーメン中華そば

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク