TOP > CATEGORY - 東京三八

file01505 株式会社東京三八 東京物語本舗 酸辣湯麺(スーラータンメン) 醤油味

皆様こんばんは、


本日はスーパーへ一回だけ外出したのみ、お籠りものグラムです(笑)。


って、寝てただけですけどね(あら)。。
でもしっかり溜まりに溜まってた荷物も受け取るコトが出来たし(また仕入れとう笑)!メニューは意外にこなせてます☆


では!!本日夜の部!いきましょか〜〜!!


はいよ〜〜〜!!


今回はですね、東京三八さんからね、チルド麺!行ってみましょ!!コレがまた見たコトございますでしょうか?たのしみすぎますっ☆パケ〜〜!!!


entry_img_1197.jpg


東京物語本舗
酸辣湯麺(スーラータンメン)


ですよ!!四川生まれの東京育ち。って、そして東京物語本舗という、ネーミング、ん?ですけどね(笑)、でも日本では超受け入れられ、今もなおどんどん商品化されてる味わいですよね☆酸っぱいのにクセになっちゃう。ワタシもそのうちの一人なのは言うまでもないです(笑)☆


でね、こちらの商品は09年春に発売されたそうで、現在でもしっかり!商品としてあるのがその人気を物語ってます。と、東京物語か?はええとしましてね(だから笑)、今回はチルド!!より本格的な味わいをインスタントに!というコトでめちゃ楽しみなのでありますっ☆


では!!続きましょっ!!


th_00IMG_9589.jpg


では!かいふう〜〜!!!


th_00IMG_9590.jpg


この細麺がまたいいですねっ☆そしてこれ!酸辣湯麺の素、写が入った液体スープ!でね、コレですけどね、ウラ〜〜!!


th_00IMG_9592.jpg


この三栄フーズさんはですね、液体スープ、たれ、そして乾燥のかやく等を販売目的として1973年4月に設立された会社なんですねっ!東京にございます会社です。なので表舞台にはなかなか現れないかもしれませんが、裏ではしっかりこのインスタントにも欠かせない製造と販売をされてる会社なんです☆そしてこの酸辣湯麺の素は実は!単体で販売されてたりします!でもなかなかエンドユーザーの我々が購入する機会も少ないでしょう、今回コチラの味わいとこの麺とでね、しっかり味わいたいと思いますっ☆


では!!つくるで〜〜!!


さんみ〜〜〜〜たまらな〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワクしっかり調理中)


おっしゃ!!で、でけました〜〜〜〜!!


th_00IMG_9594.jpg


しっかり溶き玉子しました!!(笑)でも盛りがヘタクソでスンマセン(笑)、、でも!ウマそ〜〜!(笑)


ではね、この酸っぱいうまいを早く!いただきたいと思いますっ!!


す〜〜ぷっ!!


th_00IMG_9597.jpg


う〜〜ん、あんまりキレイじゃないなあ〜(笑)、でもウマそう!(もうええ!笑)ずずz。


おお!!!

す、酸っぱい!!(そのままやな笑)
でもね、それ以上の旨味しっかり、チキンエキス、エビエキス、ポークエキス、しいたけだしが入ってます、そして本当にしいたけも使いましたのでね、この旨ミックスがしっかりと、酸味と共に味わい深く、そして醤油のコクで締めてくれる味わいはね、本当にクセになるなあ。黒酢40%使用のこのスープ、本気でうまい!!


そしてね、これはオプションですけどね、玉子の風味がまた合うんよなあ☆このミックスの相性は理屈じゃないですよね。もうあうあう!まあ、酸味とこのまろやかな玉子の相性なんですけど、この玉子の仕事っぷりはハンパないなあと感じました。お、オプションですので用意しないといけませんけどね、、(笑)


そしてピリッと辛さが来てね、この辛さも美味しさの一員ですね☆それほど辛すぎず、と思ってたらじわじわ系でしたけどね(笑)、でもこの酸っぱいだけでない酸辣湯の味わい、やっぱりすごいなあ、と感心させられました☆うまかった☆


では!!

め〜〜〜んっ!!


th_00IMG_9598.jpg


まあ!
これはしっとりとした感のあるストレートな細麺ですよねっ!!ずずz。

これは!
ホントにしっとりしてました、そしてもっちりした粘度のある生麺でした。しっとりもちっとコシ、そして粉の風味もしっかり感じられる生麺特有の美味しさがありましたね☆


そしてこの麺がスープの酸味を和らげてくれるというか、一緒になったミックスインマイマウス(なんで横やねん笑)はね、すっぱーがなくなり、旨味で支配される味わいでたまりませんでした☆(笑)


これはカップでは感じられなかった味わいで、より本格的な味わいだったのでしょう。でも酸っぱいも旨味の一つでね、しっかり酸っぱいんだけど、酸っぱいだけでない、それに負けない旨味がしっかりあった一品で美味しかったあ☆と素直に感じられました☆


では今回はココまで〜〜☆またチルドもぼちぼちと言いながらハイペースですけど行きます!!(笑)



blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンチルド麺スーラータンメンランサータンメン

    file01263 株式会社東京三八 広島風お好み焼きそば

    皆様おはようございます、

    本日朝は、何故か起床が2時間遅れました、意外とスッキリ、ものグラムです(笑)。

    でもまだね、今までのペースに戻らへんな(笑)。
    まあ、次のオフでしっかり休ませてもらってね、整えたいと思ってます☆


    では!!
    本日もしっかりいきますよ〜〜!!!

    いぐでっ!!


    はいよ〜〜〜!!

    今回はですね、東京三八さん!あの熊五郎ラーメンの会社ですね。
    もともとは札幌に本社があるんですけどね、拡販体制を強化する為に昭和50年に作られた会社でね、東京三八と名前も東京とついてるんですね。

    では!そんな東京三八さんからね、おお!これは!と思わせた今回チルド!見ていただきましょっ☆


    th_0IMG_5897.jpg

    おお!
    広島風お好み焼そば!!
    厳島神社のこのイラストと、オタフクソースかあ、でね、普段コチラでもなかなか手に入らないのもあってね、今回ご紹介です。

    いやあ、いいですねえこのパケ☆味あるわあ☆

    では!!食べてみんさい!うまいけん!ということでね、いただくで〜〜!!


    th_0IMG_5898.jpg

    実は焼そば単体としてももちろん、こちらは広島風お好み焼の作り方も書かれてます☆
    広島ではもう普通にご家庭でもこのようにして作られるんでしょうかね☆
    いいですね!

    でも今回は焼そばでいきますよ(ほらまた笑)☆

    では!!
    かいふう〜〜!!!


    th_0IMG_5899.jpg

    オタフクでました〜〜!!!
    いやあいいですね!!
    最近ではだいぶ有名にというか、流通も増えてご存知の方も多いと思うんですけどね、やはりまだまだオタフクソース、ご存じない方もいらっしゃると思うんですよね。
    ワタシの住まい、兵庫県ではもう超有名です。だって、スーパーにお好み焼コーナー、お好み焼き用の粉とかね、ソース、鰹節とかそこのコーナーで全部揃えられるんですよ☆(笑)

    これはね、他の地域から来られた方は結構ビックリすると思うんですよね☆

    と、ちょっとそれましたけどね、オタフクがしっかり入ってました☆


    では!!
    作りま〜す〜〜!!

    ひろしま〜〜〜やきそば〜〜〜たのしみぃ〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワクじゃじゃ〜と調理中)

    おっしゃ!!でけました〜〜〜!!!


    th_0IMG_5901.jpg

    おおお〜〜!!うまそ〜〜〜!!

    でもあまり色味は濃くないですよねっ☆
    では!!いただきま〜す〜〜!!

    あ〜〜ぷっ!!


    th_0IMG_5904.jpg

    本当はもっと濃い色味を想像してたのでビックリしました。

    では!
    め〜〜〜んっ!!


    th_0IMG_5906.jpg

    ずずずと、

    あ!オタフクの甘味あるしっかりした味わい、来ました!
    ソースはね、正直味わいに好みがあるのでね、それぞれお好きな銘柄等あると思うんですよね。
    でもね、このオタフクの味わい、やはりファンも多いです、それがわかる美味しさですね☆
    甘味と旨味、しっかりの美味しさがやはりいいです☆


    でね、麺はね、
    ちょっと失敗(笑)、
    手際よくちゃちゃっとやればよかったもののね、ちょっと水を入れてほぐしてしまい、それが残ったというか、吸ってしまったというか、めちゃ柔らかくなってしまいました。。。
    これはね、パケ裏に書かれてるレンジで20〜30秒の温め、コレを素直にすればよかったと反省です(ココですなっ!笑)

    でもその分ツル感しっかりでね、もちもちっともした麺です。
    ちゃんと作ればもっと美味しい麺なのは間違いないです☆

    でもオタフクの存在感がやはり際立った、そんな焼そばでしたね☆うん、美味しかったですよ☆


    では!
    本日も1日ね、しっかり頑張って参りましょっ☆ココまでです〜〜☆



    blogramで人気ブログを分析

    にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
    にほんブログ村


    カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

    ランキング参加中ですっ☆
    応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
    いつも本当にありがとうございますっ☆☆











    ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : 麺・パスタなど
    ジャンル : グルメ

    tag : 袋麺チルド麺焼そば

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク