TOP > CATEGORY - 寿がきや食品  

file01456 寿がきや食品株式会社 台湾ラーメン(チルド)

皆様おはようございます、


本日実に晴天なり、また暑さもしっかりやってきてますね、ほぼ脱皮完了のものグラムです(笑)。


ちょっとそれつつはありますけどね、九州ではもうれつな雨が降ってる場所もあるみたいで、油断できませんね。当初の予測よりも進行は遅いみたいですが、台風の勢力は凄まじいみたいです。なんとかそれます様に!


では!!
本日はしっかり起きれました(笑)!
いぐでっ!!


はいよ〜〜〜!!


今回はですね、寿がきやさんからね、コチラは名古屋遠征の時に仕入れてきた一品、こんなのがありました!!これや〜パケ〜〜!!


entry_img_1147.jpg


台湾ラーメン!!


今回は台湾ラーメンとは書かれてますが、お店の名前は書かれてません。そう、味仙という文字はありませんね。


でも現地名古屋で売られてはいますけどね、他の地域ではあまり販売されてないでしょうね、ワタシの関西ではまず見たコトがありません。


では!どんな味わいでしょう、楽しみ!というコトで続き、見ていきましょっ!!


th_00IMG_8755.jpg


となってます、今回は味付肉ミンチ付というコトでまたさらに楽チンっ☆ですよね、ニラだけ用意してね、作りたいと思います。


では!かいふう〜〜〜!!!


th_00IMG_8756.jpg


今回は細めの麺ですね、そして液体、肉ミンチ!いやあ、この肉ミンチがどんなかがポイントですね。


では!!作りま〜すっ!!


たいわん〜〜〜うま〜〜〜ぃい〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(ワクワク調理中)


おっしゃ!!!でけました〜〜〜!!!


th_00IMG_8758.jpg


わあ!なかなかの肉ミンチ!うまそうですねえ☆でも今までの台湾ラーメンのルックスとはちょっと違う感じかな。そしてスープが透明感あって、これも今までとはちょっと違う感があります。


では!!さっそく!いただきますよ〜〜〜!!

す〜〜〜ぷっ!!


th_00IMG_8760.jpg


なんかとてもすっきりしてそうな感があるんですけどね、どんなでしょ、ずずz。


おお!!
辛っ!!なかなかの激辛パンチでした、これには正直かなりビックリ。ここまで辛いとは。なので辛いのが苦手な方はちょっと、な辛さですね。そして次に甘味が来ました、そしてチキンの味わいの醤油、スープ自体はやはり優しい味わいではありますが、ちょっと甘味があるのが特長的ですね。うん。


そしてミンチはね、見た目ではわかりにくいですけど本家は粗めのミンチ、こっちは大きくないかな、と思ってたんですけど意外と粗めでしっかり大きめでした。これは美味い!!色合いがちょっとオレンジ系の特長ある感じでしたけどね、味わいはしっかり本家に近い味わいで美味しかったですね。


では!!
め〜〜んっ!!

th_00IMG_8762.jpg

なかなか白い色合いの麺ですけどね、こちらは角のある細めの麺、弾力しっかり!こう見えて伸びにくい麺でした。なかなかパンチのある噛み応えが意外としっかりある麺で良かったです。そしてこの細さがしっかりこのさらっとしたスープによく絡んでくるのがまた良かったですね。


なかなかしっかり、見た目以上に本格な台湾ラーメンの味わいがありました。お家でこんなに本格美味しいのがいただける、本当にありがたいなあ、と思わせました☆


では、台湾ラーメンも結構ご紹介させていただいてますが、まだまだ!!こんなもんではございません!(笑)今後もね、それぞれに出されてる台湾ラーメンをね、しっかりご紹介させていただきたいと思います☆おたのしみに〜ですっ☆


では!
本日1日、良い1日をお過ごしくださいませ☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺チルド麺台湾ラーメン

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク