file01646 カネジン食品株式会社 札幌生ラーメン 味通本店 味噌
本日、二度寝の2時間の間、ありとあらゆるシチュエーションで追いかけられ、んばっと起きた、暑っ!と起きたら寝汗でそれが冷えて寒っ!!となった、朝から疲労、ものグラムです(笑)。
もうね、ありとあらゆるもんですよ、刑事と部下いっぱいのんとかね、最後はね、自分がすんごい身体能力があったみたいで、そのデータを取り込んだら姿カタチまるっきり一緒になってね、自分はふにゃふにゃになってね(笑)、なんか完全SF映画やん、と追い詰められました。
でも刑事の時は警備の人達みたいなんが部下でね、一人が銃を持ち手をこっちに向けて差し出して来るのでね、打ってみるとカスっ、っとなってね、むふふと笑われたんはおちょくっとんか!なんて思ってしまいました(笑)。って、なんか起きた今も結構しっかり覚えててね、なんやねんと今でも思ってます(笑)。。
では!!
気を取り直してね(笑)本日もいぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、先日ご紹介させていただきました、カネジン食品さんから、もう一品ございました、こんな一品ですパケ〜〜〜!!!

味通本店
前回は普通のカネジンさんの商品だと思い込んでたんですけどね、実は実際にあったお店で、その味わいだったんですね。いやあ普通に商品名とばかり思い込んでました。。。
file01605 カネジン食品株式会社 札幌生ラーメン 味通本店 醤油
コチラが前回ご紹介させて頂いた一品でした。しかしコチラのお店、どうやら現在は閉店されて、だそうですね。永らく営業されてたそうですが、、、。
でも今でもしっかりとこちらの商品は健在で、今回目の前にございますのでね、今回は味噌!札幌の味わいを楽しみに頂きたいと思いますっ☆ちなみに新札幌の駅近くにあったそうです。
では!つづき〜〜!!

ゆでは2分半〜3分半となってまして、本当に手軽にできるのがウレシいトコロです☆
かいふう〜〜〜〜!!!

今回もしっかりした生麺が美味しそうですねっ☆
では!さっそくですが作ります〜〜〜!!!
あじつう〜〜〜たのし〜〜みぃい〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワク調理中)
おっしゃ!!でけました〜〜!!!

これはなかなかの味噌感、美味しそうですよねっ!!本格感を感じます☆
では!頂きますよ〜〜!!
す〜〜〜ぷっ!!

オイル蓋とまではいかないですけどね、しっかりしたオイルが美味しそうで、この色合いもとても美味しそう。ずずZ。
おっ!!
味噌の強い結構エッジのある味わい。でもしっかりこれぞ!の味噌感はすんごくダイレクトに来ます。それだけ塩分は強く感じられるんですけど、味噌もしっかり、香り深い味わいで美味しいです。オイルもそれなりなんですけどね、動物系の味わいよりも味噌の味わいの方が強くて、わりとさっぱりした印象があってこれはこれで美味しいかなと思いました☆
では!
め〜〜〜ん!!

この麺もみずみずしそうでいいですね!!
うん、でもコシすんごい!しっかりした弾力もある、多加水系のしっかり麺は本当に伸びにくく、カドがあってよりパワフルな印象です。この麺は本当に本格的で、家庭でこんなしっかりした麺が頂ける時代になったんやなあなんて嬉しく思ったりします☆これは良かった☆
スープ麺ともにしっかり!強さを感じた一品、力強い味噌の美味しさをしっかり感じられた美味しさでした☆
今後またカネジンさんの一品、ご縁がございましたらご紹介させて頂きたいと思います☆
では本日もしっかり!頑張って参りましょうっ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
file01605 カネジン食品株式会社 札幌生ラーメン 味通本店 醤油
本日はまた曇りそしてやはりちょっと寒くなって来ました、本日はしっかりゴミ出し完了ものグラムです(笑)。
でも朝のゴミ出しが億劫になってくる季節になりました。まずね、1階まで降りてまた上がらないといけないと言うだけでやになります (笑)。でね、ワタシ結構起床が早めなんですけどね、ゴミ出しの日は特に早めなんですね、本日も5時ですよ。それはね、エレベーターが混まない時間だからと言うのがあります(笑)。これが7時8時になって来るとね、かなり降りて上がって来るのに時間がかかるんですよ、なので特に月木は早いっす(笑)。
では!!
本日からもう11月も下旬ですねえ、しっかり!今週も頑張って行きましょか!!いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、またまた初めまして!!の会社なんです。今回はカネジン食品という会社でね、北海道は札幌にございます会社です。
コチラの会社は麺専門に作られてる会社でね、1983年に設立された会社でね、主にお店のラーメンの麺づくりをされてる会社。それぞれのお店の麺のこだわりに合わせて二人三脚で作り出す、そんな会社なんですね。
そして社長は金野仁(こんのひとし)さんという方で、もうおわかりですよねっ☆カネジンとは社長の名前からの会社名となってるんですねっ☆
では!そんな札幌にございます会社の一品が実は近所にもあったというコトで、どんな一品か!見て行きましょっ!これや〜〜パケ〜〜〜!!!

味通本店というなかなかいいネーミングの一品ですね☆そしてチルド麺になってます。これは結構しっかりしたラーメンぽくて期待は高まりますっ☆
では!つづき〜〜!!

とこなカンジです。しっかり作り方が丁寧でいいですねっ☆あと作り方のコツ、コレは結構ポイントなので実践されるコトをお勧めいたしますよ☆袋麺でも共通です☆
では!かいふう〜〜〜!!!

おお〜〜!
この麺!うまそうですね〜〜☆の生麺にこの液体、期待がさらに高まりますねっ☆さっそくですけどね、作りましょうっ☆
はじめまして〜〜〜〜たのし〜〜みぃい〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワクしっかり調理中)
おっしゃ!!でけました〜〜〜お〜〜!!

おお!!ほんまにおおっ!!なこの濃さの醤油!コレはたまらん感じがしますよねっ☆これでまたさらに期待が(期待期待うっさいな笑)、、高まる!!
では!!
いただきますよ〜〜〜!!!
す〜〜〜ぷっ!!

ちょっとチャーシュを小刻みに動かして切ったらちょっと気持ち悪い感じですが(笑)、でもうまそうですっ☆(笑)そしてやはりこのスープ、醤油の色合いがたまらないブラックに近いカンジ。どんなでしょね!ずずz。
おっ!!意外と!
キレのあるスッキリした味わいが第一印象。そして結構な塩のパンチも感じられました。今回はナトリウム表示でしたので計算してみるとね、食塩相当量は8.28gと、やや高めです。その分しっかりしたパンチは正直あるものの、でもスッキリ感がとても美味しく感じられました。
そしてその醤油のコクはもちろんしっかり感じられて、醤油自体の風味もしっかり美味しいんですけどね、この黒っぽい色合いからもっとかなと思ってたからこそなんですけど、そこまででもない感がありました。すごく飲みやすい美味しさで、皆に飲みやすいわかりやすい味わいかなと思います☆
では!
め〜〜〜〜ん!!

この丸麺の適度な太さともっちり感が見てもわかりますよねっ☆
うん、本当にもちつるっとした麺で、しっかりたまご麺、香りがとてもしっかり美味しい麺でしたね☆この醤油との相性も悪いわけがなくて、本当に好相性☆そりゃ麺メーカーですものね、その辺りはしっかりわかった上でのこの麺、これは良かったです☆
全体としてはしっかり!醤油の美味しさが詰まった、力強い一品でした☆今後はしっかりカネジンさん、チェックでご紹介できればと思ってますのでね、お楽しみに〜ですっ☆
では!
本日からまた一週間、頑張って参りましょっ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク