file01812 桜井食品株式会社 純正ラーメン
先ほど買い物にスーパーに歩いて行った、本日の外出はその30分だけなり、ものグラムです(笑)。
でもそれだけでも歩かないと結構むくんでるのでね、出るのと出ないとでは大違いです(笑)。
いやあ、一日だけなまってもええか?ええか。と、まあ本日はぐだぐだでした。。
では!!
それでもしっかり夜の部!いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、岐阜県の桜井食品さん!ご無沙汰です☆
コチラの会社は岐阜県の美濃加茂市にございます、健康食品系の乾麺、即席麺の製造と販売、そして輸入オーガニック食品の販売をされてる会社です。
では!
そんな桜井食品さんの今回は袋麺!コレは楽しみにしてました!
こんなんありました〜〜〜〜パケ〜〜〜!!!

純正ラーメン
素朴な味をお楽しみ下さい。
と最初から書かれてる、この超シンプルなパケが逆にインパクト大のコチラ、動物性原材料不使用、かんすいも使われてないという、とてもヘルシーなラーメンなんですね。
あ、それでこの坊や(いいかた古いか?笑)はね、麺くいっこと言うそうです(笑)。なんちゅう名前や、と思わず思ってしまった自分がいるんですが、笑顔が可愛らしいですね☆(フォローなってへんで笑)
では!!
ウラみてみましょっ☆

結構大きいんですよ、そしてちょっとウラの配置がなんとも両サイドに分かれてますのでね、まずは成分表、そして動物性原材料、かんすい不使用、そして国内小麦粉を使用、揚げ油は植物性と書かれてますね☆

右サイドには作り方が書かれてます、そして1食503kcal、そして3.8gの塩分となってます。なかなかにしっかりしたカロリーですけどね、1食として考えると決して高くない数値です☆
では!!
かいふう〜〜〜〜!!!

この中の袋は全く印刷なし、そして透明の袋でこの麺と粉末の小袋構成となってるんですね。ちなみにですが、コチラ5食パックで590円(税抜)となってまして、やはり健康食品系、しっかり原料を使うのでコストはかかるでしょう、決してお安い一品では無いです。
でも動物性原料なし、そして無かんすいの麺はどんな味わいでしょ?楽しみにね、つくりますよ〜〜〜!!!
めん〜〜〜〜くい〜〜〜〜っこ〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(言いたかったんか調理中)
おっしゃ!!おお〜〜!でけました〜〜〜〜!!!

ちょ、ちょっと水少なかったな(笑)。
実は袋ラーメン、鍋ひとつで仕上げるのももちろん美味しいんですけどね、スープはスープ、麺は麺ゆでで別鍋使用がオススメなんです。
麺をゆでると結構お湯も白くなるんですが、その時の雑味が一緒になってしまうので、別ゆでで作ると結構しっかりと美味しく仕上がりますよ☆
なんですが、今回はひとつで仕上げてもよかったかなあ、というのと、お水少なかったかあ、とちょっと失敗かな(笑)。。
でも!
動物性原料不使用とそれがウリなんですが、平気でチャーシューを乗せてしまうあたり、コレもどうかと、今になって思ってしまったワタシです(笑)。
でも美味しそうですよねっ☆
さっそくいただきたいと思いますよ〜〜〜〜!!!
す〜〜〜ぷっ!!!

ゴマが入った、このしっかり醤油の色合いがわかるスープ、でも普通に美味しそうですよねっ☆ずずz。
わあ☆
コレは優しい。あっさりというか、やはり動物性のオイルもないですしね、醤油のキレとコショウスパイスの押しがしっかり感を出しててね、ピリッと結構パンチも持ち合わせた味わいに物足りなさは全く感じられませんでした☆しっかりラーメン、そして醤油の美味しいスープが味わいは普通に美味しくいただけます☆
では!
め〜〜〜〜んっ!!!

フライ麺のらしさがしっかり!感じられる麺ですね。
うん、もうしっかりもっちり!無かんすいなのにこんなに弾力もあってもちもち、すごいなあと感じさせる麺で、商品にもよりますけどね、普通のフライ麺よりもしっかり弾力ともち感があるんちゃうかと思わせます。これも全く不自然さのない美味しさが堪能できました。
本当に素朴なんですが、でもしっかり美味しく、そしてヘルシー。食事制限等しないと行けない方にとっては本当に力強い味方、そういう意味でラーメンに縁がなかったという方にも美味しくいただけるでしょう、日本の素晴らしさ、そして優しさを感じさせる一品でした☆
日本の麺はまだまだ!奥の深さと広がりを感じてワクワクしてしまいますが、今後もしっかり!この桜井食品さんの違う味わいもご紹介させていただきたいと思います☆
では!
今回はココまでです〜〜〜☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク