TOP > CATEGORY - アライドコーポレーション

file02173 株式会社アライドコーポレーション グリーンカレーラーメン

皆様おはようございます、


いよいよ17年の11月も本日で終了、あとラスト1ヶ月かと、ホンマに早かったよなあと焦ってしまう、ヤバヤバものグラムです(笑)。


今年何したっけ?なんて思い返してみるも、毎日の積み重ねなのであまり進んだ感が無いのもあっという間の要因の一つかもしれません(笑)。


でも今年は今までで1番外に出て行ったしね、外実食も始めたり、色々始めたなあ、今からやなあと、なんかまだまだスタートばかりで全く進んでない感が大きい感覚です(笑)。。


でも着実に時間は過ぎていってるワケで、時間時間ばかり言うとホンマに歳を取って来たなあ、なんて職場でもね、それっ!おっさんなった証拠やで!なんて言い合いしてるワケです。おっさん同士でね(笑)。



さて!
本日含め17年!時間は平等よっ!頑張るわよっ!(なんやおっさんやなんか笑)と、本日も参りましょっ!!いぐでっ!!











はいよ〜〜〜!!


今回はですね、日本で販売されてるんだけど本格的な現地の味、アライドコーポレーションさんからの一品です☆最近では輸入食品のお店も多いので見かける機会もだいぶん増えてるのでご存知の方も多いと思うんですけどね、コレは結構楽しみな味わいですよっ!


コレや〜〜〜パケ〜〜〜!!


entry_img_1940.jpg


グリーンカレーラーメン


おおっ!グリーンカレーでラーメン!なかなか期待度が高まるカンジ☆(笑)


コチラのアライドコーポレーションさんは現地の味わいを提供されてるのでね、今回も中身はそのままでしょう、そしてパケは日本語で作られてます、どんな味わいかホントに楽しみですっ☆


では!
さっそくですけど見ていきましょっ!!


th_1701130IMG_4944.jpg


なかなかのエスニック具合がいいですね☆ココで製造が現地タイなのがお分かり頂けました☆めん53gと若干少なめですけどね、実売価格は実はワンコイン以下で販売されてることが多いです☆80円位で入手したかな、コレはホントにウレシい価格。


th_1701130IMG_4947.jpg


数値は350kcal、3gとまずまずのレギュラーな数値かな、でも3gの塩分数値だと美味しかったら完飲しても良さそうですね☆(ワタシの基準笑)


では!かいふう〜〜〜〜!!


th_1701130IMG_4948.jpg


シーズニングにフレーバーオイル、と言ってもこのオイルはちょっと出しにくいタイプの様な(笑)。そんなカンジ。


でもフライ麺のわかりやすい内容で、素直に楽しみですっ☆



さっそくつくりますよ〜〜〜!!


たい〜〜〜の〜〜〜、かれ〜〜〜ぐり〜〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワクじゃ〜と調理中)


おおっ!で、でけた〜〜〜!!


th_1701130IMG_4953.jpg


かなり本格的なグリーンの色合い、コレはなかなか期待できそう!っていうかもう香りが半端なく来て美味しそうです☆で、でも、かやくは無い(実際には全く無いワケではないがほぼ無い笑)。


では!
めちゃ楽しみにっ!いただきま〜す〜〜!!


す〜〜ぷっ!!


th_1701130IMG_4958.jpg


ホントに日本で作られたものだとこの色合いはなかなか無いですよね!コレはホント美味しそう!ずずz。


なんともいえないこの香り、いやあエスニック!(全くわからん笑)
この独特の香辛料の香り、そして結構なクリーミーがやって来ます。クリーミーなんだけどしっかりした香り、そして適度な自然な甘みがなんとも言えない本格感。ココナッツミルクのこの美味しさがしっかり感じられるさらっとしたスープだけどしっかり香りが堪能出来る、日本人でも美味しく頂ける味わいです。


め〜〜〜〜んっ!!


th_1701130IMG_4963.jpg


この麺は日本でも馴染みのある感じのフライ麺で、歯切れ良くて結構硬めの仕上がり。ヌードルっぽくなくてライトな印象なのと50gの麺量なので速攻完食してしまうでしょう。この一品だけだとちょっと物足りなく感じる方は多いかもしれません。


そしてこの麺で一気に本格感から親しみやすさ全開のフライ麺が一緒になって独特(笑)。でもこのスープはホントに完飲してしまう美味しさ。ワタシはもちろん完飲(笑)。


価格がまずウレシい、そしてそれなのに現地の味わいを思わせる本格的なグリーンカレーの味わいが堪能出来る時代になったのかと、それが当たり前に頂ける素晴らしさを感じる一品でした☆


また今度は違う味わいも頂きたいトコロ、今後も要チェックでね、またご紹介できればと思いますっ☆


では今回はココまでです〜〜☆後半もがんばりましょっ!!


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンタイカレーアジアンエスニックヌードル

    file01828 株式会社アライドコーポレーション トムヤムラーメン

    皆様おはようございます、


    急に桜が咲き始め、現在コチラでは五分咲き位かな、もう明日明後日でちょうど花見が出来そうです、でももう、4月も一週間なのね、ものグラムです(笑)。


    今年は雨の花見ですなあ、って行かないんですけどね(笑)、でも晴れてちょうどわ〜☆と見るだけは見たかったなと思いながら、去年よりだいぶ遅いコチラ、楽しみではあります☆


    本日も昨晩からずっと降った雨がやっと止みながらも、あ、クツ、大丈夫かな?(笑)、しゅんでくるジメジメが怖いながらね、頑張りたいと思います!


    では!いぐでっ!!









    はいよ〜〜〜!!!


    今回はですね、意外と見かけたコトも多いかもしれません、でもスーパーでは無くて。そんなこれは!なカップ!ご紹介させて頂きますっ!


    コレや〜〜〜パケ〜〜〜〜!!!


    entry_img_1535.jpg


    トムヤムラーメン


    そう、輸入食材のお店等でご覧になられた方は多い、もしくは実際食された方も多いでしょう、特に女性に人気のあるお店なので女性で実食された方は結構いらっしゃるかな?と思いますっ☆


    今回のアライドコーポレーションさんは初めまして!でして、タイの輸入食材の販売をされてる会社、神奈川にあるんですが、こちらの一品も中身は完全タイからの輸入、パケに関しては日本語仕様にされてる一品です。


    では!楽しみに見ていきましょっ☆


    th_1704IMG_6261.jpg


    トムヤムラーメンとネーミングされてるあたりが面白いですね。そしてこのトップの色合い、文字が現地らしさも感じさせます、ど、どんな味わいやろ、現地本格的はちょっと緊張する、、(笑)


    th_1704IMG_6263.jpg


    しっかり日本語で書かれてるのはやはりホッと安心するトコロでもあります(笑)。今回は1食70g、麺は50位でしょうか、342kcalの4gと、なかなかヘルシーな部類に入るのではないかと思います。


    実はこのカップ、外は紙ですけどね、カップ自体は樹脂というか、プラスチックのカップで、しっかりしてます、この辺りも日本とは違うトコロですね。


    かいふう〜〜〜〜!!


    th_1704IMG_6264.jpg


    このカップです!なかなかしっかりしたカップ、でも保温性などはどうなのかな?という疑問もあったり、熱湯で大丈夫かな?とも思ってしまうんですが、ずっとこれで作られてるんですからね、大丈夫!としておいて(疑うんかい笑)、袋2つ!そしてこのかやくはおそらく貝柱、ですね、海外物はほとんどかやくがないものが多い中、貝柱しっかり!でした(笑)。


    では!!
    トムヤムですからね、楽しみに!辛さはどうかな、味わいも本格的やろね、というコトで楽しみに頂きたいと思いますっ!!!


    まずつくるでっ!!


    とむ〜〜やむ〜〜〜から〜〜〜ぃい〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(じゃ〜と調理中)


    おっしゃ!!なんかすごい〜〜〜!!コレや〜〜!!!


    th_1704IMG_6265.jpg


    なかなかしっかりした色合いですね!辛そうにも感じますけどね、頂きますよっ!!!


    す〜〜〜〜ぷっ!!!


    th_1704IMG_6268.jpg


    まずこの段階で独特な香りがします、日本では無い様な、目を瞑るとそこにはタイがあった(ウソこけ笑)、なんて感じてみるのもいいかもしれません(笑)、ずずz。


    おおっ!!
    まず超酸味!これは酸っぱい!でもたまらん!と、


    ビリビリビリの辛さには容赦の無さが感じられます(笑)、でもこのガツンとくる両方がうまい!!でも辛さが苦手な方にはオススメはできないですけどね、コレは病みつきになる方は絶対いますね。


    そしてレモングラスの香り広がり、現地の香りが堪能できながら、しっかりの酸味と辛さは美味しい。でも味わいはさっぱりとした美味しさでした。


    では!
    め〜〜〜〜んっ!!


    th_1704IMG_6274.jpg


    コチラはご覧いただいた感じでもわかるかもしれない、それくらいにしっかり歯切れのあるツプツプ麺!これは食感が元気でよかったですっ☆でもオイル感は結構ありましたね、スープがさっぱりなので相性は良かったかなと思います。でもそれよりもこの食感キープで最後まで頂けたのは美味しかった。


    そしてこの辛さは即効性もありながら蓄積型でもあって、後半どんどん強くなってくる感じで、これは辛い物ファンにもいいかもしれません☆


    コレは個人的にもなかなかでした!
    今後もコチラの会社の一品、まだありますのでご紹介させて頂きます〜☆


    ではココまで〜〜〜☆


    blogramで人気ブログを分析


    ランキング参加中です☆
    応援ポチりといただけますとウレシいです☆
    いつも本当にありがとうございます☆☆



    ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンタイトムヤムクン

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク