file01928 株式会社バロー Vセレクト 焼そば 3人前
昼の部アップ後、どこ行こかなと思いながら、結局2時間外に出なかった、なにやってんものグラムです(笑)。
いや、特に用事が無くてね(笑)、目的が無いのに出るのも何やし、でもデイリーな買い物、スーパーには行かなアカン(いかんでもええやろいっぱい食いもんあるのに笑)、う〜ん、と、何となく過ごしてたんですけどね、なんとなくあ、久々に行ってみよか!
と近くなんですけどね、スーパーに行ったんですけどね、お”っ!!これは意外とレアかも!なカップを発見!そして袋も発見!ってコトでね、やっぱりこの勘ってすごいな、と我ながらに思う、でもその勘の中身はわからないワタシです(笑)。
本日は外出時間は1時間ちょっと(笑)。でもなかなか涼しくゲンチャリダー出来たのでよかったかな、と思ふ。(笑)
でね、最近仕入れが少ない分ね、実は結構な肉を買ってしまった、肉喰ってない反動があったのはココだけのハナシです(笑)。。
では!!
本日も夜の部!いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、岐阜県のバローさんから2品目のご紹介です!
このバローさんは実は現在ではバローホールディングスとなられてるんですけどね、、スーパーからホームセンター、スポーツクラブ等を展開、そして農産物の生産、食品製造・加工、物流、資材調達等、グループ企業で補完する流通システムを構築、かなり大きな企業なんですね。
そしてこのバローさんはPBもしっかり作られててね、それがこのVセレクトなんですけどね、しっかり!麺もあります☆
前回は↓コチラ、カップのご紹介でした。(合わせてご覧いただけるとウレシいです☆)
file01841 株式会社バロー Vセレクト シーフードヌードル 海鮮ベースの塩スープ
しかりPB展開もされてる素晴らしさなんですけどね、やはり全国的に見ればご存知ない方が多いとわかりました。
では!
まずその前に、ですね、今回はカップでは無い!こんな麺です〜〜〜〜パケ〜〜〜!!

焼そば!
そう、チルドのむし生の焼そば、商品化されてたんですね!
このむし生の焼そばはもうこの透明スケルトンというか(笑)、この作りが認知されてますよね☆このバローさんも同じくこの様に中身がしっかり見えたパケは何故か安心感というか、これを見て焼そば!とわかるのが特徴でもあります☆
そしてパケ前の話に戻りますけどね、このスーパーバローは実は岐阜を中心に北陸、そして東海、近畿圏に着実に店舗数を増やしてきてはいるものの、やはり全国区としてはご存知ないでしょう、というのがわかりました。
図をご覧いただきましょ!

実はワタシ兵庫県にもなかった、どうりで知らなかったはずやなと、でも実は兵庫県南部で地域密着型の展開をされてるスーパー、トーホーというのがありましてね、そのトーホーとバローが資本提携を27年にされてたんですね。バローよりもさらにトーホーってなんや?と思われるでしょうけどね(笑)、歩いて5分のこのスーパーで入手に至ったワケでした(笑)。
では!!
この焼そば!むし生で安心して頂けそうですねっ☆みていきましょ!!

ウラはしっかりカラーでわかりやすい作り方が載ってますね!今回の一品は国産小麦を100%使用、コレは期待できますねっ☆
ちなみに、このパケウラの右下にお問い合わせ先があって、おきなや株式会社とあります。
このおきなやさんが製造をされてるでしょう、この会社も同じく岐阜県の会社でね、創業100年以上の会社だそうです。まだまだ詳細はわからないものの、でも同じ岐阜県で作られPBとして製造されて、結構な数を作りいただかれてるでしょう。全国区ではまだまだ認知はされてないですけどしっかり!これもご縁で目の前にございます(笑)、しっかり作っていただきたいと思います☆
では!
かいふう〜〜!!!
あ”ない!
と、今回は中身写無しです(笑)、でも透明スケルトンなので感じはお分かりになるはずです(笑)、むし生麺と粉末のシンプル構成ですよ☆
では!
さっそくつくります〜〜〜!!
やき〜〜〜そば〜〜〜〜、うま〜〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(それしか言えねでフライパン調理中)
おっしゃ〜〜!!兵器でしっかり!!

結構細めの麺ですね☆にしてもアツアツ感があるでしょ!え?わからない、う〜む。
というコトでね、最近ご覧くださった方にも、このしっかりアツアツを動画でご覧いただければと思います☆
全く動画は下手くそなんですけどね、一応このじゅ〜のアツアツさは感じて頂けたと思います(笑)☆
では!!
いただきますよ〜〜〜!!!
あ〜〜ぷ!!
がまた撮り忘れなんす(笑)、なんでやねん!と自分にツッコミですけどね、もう時間は帰ってきません(笑)。でもたまたま動画を撮ってたのは奇跡的でした(笑)☆
りふと〜〜〜!!!

と、しっかり美味しそうですよね!
では!ずずz。
お!
まずは甘いいい香りのするソースで、実際頂くと優しい味付けで甘みはしっかり感じられました。スパイシーさは実際はそこまで感じられなかったんですけどね、薄くもなく、でも濃くもない塩梅の味付けはなかなか素晴らしかったです。
適度な酸味と甘味のバランス感と味付けの塩感の絶妙さを感じて、印象としては優しい美味しさだけどしっかり!そんな感じを受けました☆
そして麺はね、結構な細めで正直柔さはあったものの、モチ感はしっかりありました。この細さが食べやすさでもあってね、具材と自然に調和するかの様なバランス感で美味しかったです。コシは正直なかったけど、でも優しさと粘りのあるしっかりさが目立たない中でしっかりしたたかに居るかの様で、これはこれでバランス的に美味しく頂けました☆
特別感は無いけど優しく美味しい、ついまた食べたくなってしまう目立たない味わいは実はロングセラー要素をしっかり持った一品、今後もしっかり皆様にいただかれて欲しいなと思いました(なんか擬人化してへんか笑)☆
今回2品目のバローさんですけどね、今後もしっかり!まだございますのでお楽しみに〜です☆
ではまた明日〜〜です☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク