TOP > CATEGORY - 高森興産  

file02048 高森興産株式会社 甘口 デミグラスソースナポリタン

皆様おはようございます、


本日の睡眠の深さは半端なかった、そのおかげでバリバリ超元気!なんとか大丈夫ものグラムです(笑)。


でね、ベランダ開けてみるでしょ、あっぢ!!関西こんなあつかったっけか?と遠征地との違いを明らかに感じて、今日は35℃くらいやろう、とスマホ天気を見てみると31℃。あれれ?もっと暑いって!!


と、少し感覚がおかしくなってるであろうワタシです(笑)。やはり関西は暑いですめちゃ。



では!!
本日もしっかり!元気にいぐでっ!!











はいよ〜〜〜!!


今回はですね、高森興産さんです☆当ブログでは鍋焼き麺と言えば!と、結構ご紹介させて頂いてるんですけどね、高森さん、鍋焼きだけじゃ無い!!実はコチラも超お得意分野!!な一品、ご紹介です。コレ楽しみ☆



では!
コレや〜〜〜パケ〜〜〜!!


entry_img_1766.jpg


デミグラスソースナポリタン


コレウマそう!でしょ!
そう、高森興産さんは実はソフト麺でも有名で、あのマルメイナポリタンが一番有名(それについてはまたその紹介でしっかり書かせて頂きます)。そんな高森さん、今回はなんとデミグラス!そしてナポリタン!もうこの文字だけでたまらない感があります(笑)☆



今回は1人前の常温生ですね、しかも電子レンジでも作れる、コレはめちゃウレシいインスタント感ですよね!!



では!
さっそく見ていきましょか〜〜〜!!


th_170823IMG_1919.jpg


フライパン調理と電子レンジ調理で作れます、でもワタシといえばフライパン、そしてこのパケをご覧になると兵器使うんやろ?とそうよ!!使うわよ!!ですね(笑)



かいふう〜〜〜!!



th_170823IMG_1921.jpg


お!
出ましたソフト麺!そしてこの液体のソースがたまらない感じ、このパケも袋も色がね、めちゃデミグラスを感じさせて期待が高まるんですよね(笑)☆


では!!
兵器を準備してね、いざ!!つくる〜〜〜〜!!


じゃじゃ〜〜と〜〜〜ふら〜〜いぱ〜〜〜んあぢ〜〜ぢぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(速攻調理中)


おっしゃ!!
で、でけました〜〜〜〜!!


th_170823IMG_1923.jpg


んっへっへ、今回はスキレットだもんね〜〜と、言ってみました(笑)、同じ鉄板でも使い分けしてます実は(笑)☆


それはどうでもええですよね(んなゆうなや笑)、それにしてもこのカンジ!めちゃ美味しそうですよね!そして普通のナポリタンとは違う色合い、コレが今回の見た目のらしさでたまりませんっ!


では!!
頂きますよ〜〜〜!!!



あ〜〜〜ぷっ!!


th_170823IMG_1928.jpg


粉チーズはオプションです(笑)、合うかなと勝手にふってます(笑)。でも色合いはデミにしては優しい感じですよね☆



りふと〜〜〜〜!!


th_170823IMG_1939.jpg



もうバリバリのソフト麺!いやあホントに美味しそうですっ☆ずずz。


おお!
まず酸味が感じられてやはりトマト由来の味わいが先に感じられました、でも後から来る甘味、なかなかの甘さでしたね。デミ感を感じさせながらもトマトのナポリタン具合がしっかり感じられた味わいはやはり高森さんらしい美味しさでしょう、ケチャップを感じさせるデミで、これはなかなか新しい美味しさでした。


麺はもうソフト麺全開!でも弾力がしっかりのもち感しっかりと弾力もありました。この元気さは正直驚きましたね。



この一品を1食として頂くのはもちろんのこと、付け合せに何人か分として作るのもいいでしょう、そんな美味しさでした。


デミをしっかり感じさせながらもケチャップの酸味甘味のある味わいがとてもびっくりで美味しかったです☆


今後ね、高森興産さんといえばこのソフト麺、今後どんどんご紹介させて頂きますのでね、お楽しみに〜〜です☆



では!
本日も暑いですが頑張って参りましょうっ!!


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : 麺・パスタなど
    ジャンル : グルメ

    tag : ソフトめんナポリタンデミグラスソースタカモリ

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク