file02180 四川玖玖爱食品有限公司 六粮面 香辣火锅味(カップ)
本日はかなり冷え込みました、夕方以降の冷え込みに体が自然ともぞもぞしてしまった、もぞもぞものグラムです(そのままやな笑)。
いやあ今日はホントに寒かったですね。昨日プチプチ外出帰宅後の晩から急激に冷え込んで朝から猛烈な寒さ、暖かくしたつもりなんだけど今日のタイツ(ぱっち笑)があまり暖かくなくて足もぞもぞでした(笑)。。
今もちょっと暖房無しでは無理無理〜と温まりながら、さてと、本日も夜の部参りましょう!
いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、実は1本早く帰って来た分時間があったので、ちょっとご紹介を先送りにしてた一品のご紹介です(笑)。
なんで先送りするねん!なんですけどね、いやあ、コレは調べないと無理無理!と大したコトは調べられないんですけどね、実は海外の一品のご紹介です☆
では!
今回はなんと中国からの一品!!でも知ってる人は知ってる!食べたことある?ではめちゃ少ないかな(ややこしわ笑)、コレや〜〜〜〜〜パケ〜〜〜〜!!

99i
六粮面 香辣火锅味
ナニコレ?と思われた方は多いと思います。そしてワタシ、うん、なにこれ?と同じく思いました(笑)。。
コチラの会社は99iと書かれてます、現地では玖玖爱と漢字、そして英字ではJIUJIUAIと書かれてますね。中国の成都市にある会社で2010年に誕生した会社だそうです。
より詳細は正直な所不明なんですけどね、中国からの一品、少し今回は緊張の面持ちで挑みました(笑)。
でも先程知ってる人は知ってる!と言いましたのはね、このパケに大きくいるこのカッコイイ、いやカワイイ?(笑)青年、ファンがかなり多くいらっしゃる方でルハンさんという方。元EXO、EXO-Mのメンバーというコトです。
元というコトは?現在も活動されてる人気男性アイドルグループなんですね。SMエンターテインメントという所に所属のグループだそうで、このグループ自体は韓国なんですね!なるほど〜〜と、おっさんには全くわからん世界ですんませんです(笑)。
でもこの彼、ルハンさんは中国の北京市出身で現在は俳優、歌手としてソロで活躍されてるそうです。特に中国映画「20歳よ、もう一度」ではヒロインの孫役で熱演されたそうで幅広い世代から支持される様になったそうです。興行収入が中韓合作映画として中国国内で最高を記録、現在も大活躍されてるそうです。
なので知ってる方も多いと思うんですけどね、この一品を食べた!という方はかなり少ないのではないかと思います(笑)。
では!
ワタシが頂こうでは無いか1というワケで、何故かご縁を頂きましたこの一品、ちょっと緊張しながら頂きたいと思います(笑)。。
でね、このわかりそうでわからない漢字、なんでしょう?この六粮面ってなんぞ?と思いますよね。
それも順を追ってまず、パケぐるりと中身まで参りましょか、い、いぐで〜〜、(元気ないな笑)

これを完全アウェーという(笑)。って感じでもう一つ一つ調べる元気がないっす(歳やな笑)、。。

と、こなカンジとなってます、大きさ的には日本のスーパーカップ1.5とほぼ同じでしょう、デカップな大きさがまたちょっとコワイのは正直なトコロでした。(笑)
おっしゃ〜かいふうや〜〜〜〜!(気合い入れる笑)

な、な、なんだこれは!?
と、本当にすましてはいられない驚きとコワさが増量(笑)、、。この麺の色!な、なんだこりは!?と思ってしまったのは本当に正直なトコロ。この黒さがちょっとコワかったです(笑)。。
でね、ちょっと調べてみました!
文字がわかって意味がわかるとコワくない!とそう信じ(笑)、調べてみるとね、この6の数字、パケサイドには4と2の文字があるのがご確認頂けると思います。ここに重要なものがあるハズ!と思うとやはりでしてね、
まずこの4つは大麦、とうもろこし、そば粉、ジャガイモなどの雑穀を指すそうで、粗粮というのが雑穀を意味するそうです。うん!ちょっと安心!(笑)
そして残りの2なんですけどね、米と小麦、これまたわかりやすい!と分かれば全くコワくなくて良かった〜と安心(食べ物やっちゅうねん笑)。
要はこの面、麺は雑穀等で作られたノンフライ麺というコトで、バランスのとれた食事をというメーカーコンセプトがあるみたいです☆なるほど!ですよねっ☆
しかしもうノンフライの波がこの中国でも商品化されている進化はホントにスゴいですね。ちょっと楽しみになって来ました(ほんまか笑)!
でもまだ油断できない!のがこのスープ類。ちょっとバラしてみましょう!

下の袋はおそらくかやくでしょう。そしてこの赤いのが香辣な火鍋味かな、辛さのあるのが感じられますね、そして右側にはオイル。ちょっと中身が見えると生々しさをちょっと感じるんですけどね(笑)、後はフォークもご丁寧に付いてます。
では!!
もう後には戻れん!と言うワケで作ってみたいと思います!!今回は、、、お湯じゃ〜で大丈夫やろな?と以前大失敗をしたコトがあるので慎重にサイドを見ると、お!今回はお湯じゃ〜でいいみたいです(笑)。
つくりますよ〜〜〜!!
けん〜〜こう〜〜〜てき〜〜〜、から〜〜うま〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(ちょっとわかって来てリラックスじゃ〜と調理中)
おっしゃ!!おわっ!!で、で、でけました〜〜!!

うわ!かなり真っ赤!
ココまでの赤は日本ではあまりない色合いでなかなかのビジュアルですよね。ちょっとやっぱりコワいかもなんて思いながら(笑)、後はグリンピースとたまごかな、これは彩り良くていいカンジ。
もう早速いただくでっ!!と参りますっ!!
す〜〜〜〜ぷっ!!

や、やはりかなり赤い。大丈夫かな?ずずzと。
おわっ!!
こ、これは辛い!
でも、牛脂が使われてるみたいで、このコクと醤油も感じられる味わいの激辛は美味しい!と素直に思えました。
しかし日本人にとってはこの辛さはなかなかで苦手な方にはオススメ出来ない。と言うか、、オススメしても、ではありますけどね。。(笑)
そしてしっかりしたスパイス、辣味もあってなかなかの美味しさでした。最初の速攻のガツンと来る辛さ以降は慣れが出てくるのでそれ程でも無く、しっかり味わいを感じながら頂けたのでスープは本当に美味しかったです。
め〜〜〜〜ん!!

おっ!
あの黒っぽい色合いが水分を含むとなかなか美味しそうに変化しました☆ちょうどパケ写の色合とほぼ同じでコワがり過ぎた模様(笑)。安心しながら頂くと、
なかなかのツルスベの麺が滑らかでいいカンジ。そしてもち感もしっかり感じられた麺でなかなかいい感じでした。
しかしノンフライの特性上スープと麺が一体化してない分離感と言うか馴染みは正直あまり良く無いかなと思ってしまったのは正直な所です。アルファ化された韓国冷麺系の麺に近い印象で、とてもヘルシーな感覚は素直に感じられたんですけどね、好みは分かれそうでもありました。食感はとても良かったですけどね☆
そして最後にかやくですが、このグリンピースが日本では馴染みが無いですけどね、なかなかの存在感。でも実際にかなり大きいので戻りが若干悪く硬さがあったかな、でも面白いと言ってはなんですけどしっかりした存在感が感じられました。
今回はスープがとても美味しかったのが印象的でした。後は海外ものなので趣向もあるしやはり日本とは味わいも違うという所はあるんですけど新しい出会いでコチラの99iさんの味わいを頂けたのはとても良かったです☆
ルハンさんの発音を聞くとね、ジュウジュウアイというよりも、ジョウジョウアイと聞こえました、一応ご参考までに(笑)。
またご縁があればご紹介させて頂きたいと思いますけどね、今後の海外モノのご縁は先が読めません(笑)、でもこんなのもあったんか!とご縁探しはしてますのでね(笑)、今後もお楽しみに〜〜〜です☆
では今回はココまでです☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン