file02202 NISSIN FOODS (U.S.A.) CO., INC. CUP NOODLES WITH SHRIMP
ただ今部屋温度18℃、日差しが暖かく冬を感じないながら、本日1番の冷え込みだそう、え〜まぢか〜ものグラムです(笑)。
なんと東京では初氷だそうで、今年一番の冷え込み!とありました。それがウソの様な今家の中なんですけどね、あともう少しで玄関出たら即、あ〜わかる〜となるのもわかってます(笑)。。ちょっとコワい(笑)。。
では!
本日は18日!後半もどんどん進んでます、1日しっかり!頑張って参りましょう!!いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、US日清さんから!というコトは、もうお察しがつく方もいらっしゃるかと思うんですが、カップヌードル!行ってみましょか〜〜!!
では!
コレや〜〜〜パケ〜〜〜〜!!

WITH SHRIMP
そう、今回はエビのカップヌードルですね!
でもこの赤パケなんですけどね、もう今現在はリニューアルされて手に入らない、パケ的によく手に入ったもんやなあと自分でもビックリしてます(笑)。現在はもう少しポップな印象に変わってます、このパケデザインはなんかちょっと強そうなイメージ?(笑)が個人的に勝手に思ってるんですけどね、でも今回も楽しみに頂きますか!エビ、どんな味わいでしょうか、ご一緒に見て参りましょう!

でも盛りは決して絶対にないやろ?と言ったでっかいエビが乗っかってるとか言うコトは無くて(笑)、おそらく忠実な写となってます、この海外パケは今後またご覧いただきたいものがいっぱいあるんですけどね、まあこの盛りは見てて飽きない、かなり楽しいものになってますのでね、またご紹介時にお伝えできればと思います☆

このサイドは初めてお見せするアングルですね。この様にしてカップが収納されています。日本では全く見る事の無い作りですよね。こう言った海外になると途端に変わる仕様を見るのも結構楽しいものですね☆
そして!

この様になってます。カロリー280kcal、塩分は3.3g、やはりかなりライトな味わいを想像出来る数値となってます。
では!

中のカップのフタ!3度目となると新鮮味がなくなりました(笑)。。
かいふう〜〜〜〜!!

うん、もうこの度のUS版は全てこの様に粉末がえらいこっちゃ!でも無いか、この様に見た目的にはあれ?と一瞬焦る感じはありました(笑)。でもこれでも賞味期限内なんですね。やはり日本の湿度には弱いのかもしれませんね。でも出来上がるともうないないと一緒なので(笑)、今から楽しみに作っていただきたいと思いますっ!
ゆ〜〜えす〜〜〜さんどめ〜〜は〜〜たのし〜〜〜みぃい〜〜んすた〜〜〜んと〜〜(ワクワクじゃ〜と調理中)
おっしゃ!でけました〜〜〜!!

をっ!シュリンプ!
ってやはり日本のカップヌードルと比べると明らかにかやくさみしめですけどね(笑)、でも一応えびは入ってます、そしてUS版はこの平たい四角いニンジンが定番として入ってますね。スープはやはりライトな感じに感じられます。
いただきましょか〜〜!!
す〜〜〜ぷっ!!

実際に例えばアメリカに行ったとして、カップヌードルをどうしても食べたくなってこの仕上がりを見た時、一般的にはどう思うであろう、そんなコトを考えてしまうんですけどね(笑)、やはり、違う!コレはカップヌードルじゃない!と言う声が多く出るだろう、そんな仕上がり(けなしとんか笑)。でもこれはこれで美味しそうにも見える?見えない?もはや感覚が少しおかしくなってしまってるワタシですけどね(笑)、おそらくワタシもアメリカで日本のカップヌードルを思ってフタを開けたならば顔は歪んでたでしょう(笑)。。ずずz。
おっ!
でもやっぱりこれはこれでいい!と思わせるスッキリしたスープはとてもあっさり、適度な甘味もあるライト感はしょうゆの味わいも感じられてまだ、日本人には少しは馴染みがあるかなと。でもカップヌードルしょうゆの日本版はかなり濃くあり濃厚な味わいだったんだなと逆に感じさせる程のライトさ。だからこれはこれで美味しいですし別物と思えば美味しく頂けるかもしれません。個人的にはこの味わいは好きなんですけどね、やはり日本のコクと旨味には全く敵わない味わい。
め〜〜〜んっ!!

このヌードル麺はキレイな仕上がりですよね。でもやはりこの麺は若干硬め、しなやかさは無くてボソッとした印象は正直あります。そしてこのヌードル麺は厚みが結構あって逆にちょっと力強さもある麺で、このスープとは相性は良くて一緒に頂くと美味しいですよ。このなんとも言えないごわつき感と(なかなかゆうな笑)さっぱりスープ、でもなんかまた食べたくなる病み付き感が、個人的にはあったりします(笑)。うん、独特の感じですね。
かやくはエビは正直少なく2尾、あまり主張は無くてシュリンプというネーミングからはやはり弱いかなと言うのは否めません。
でも!ニンジンはかなり強い!(笑)、ちょっとざくざくっとした食感があるかと思うとニンジンの旨味香りがじゅわ〜と出てきます。ニンジン特有のあの香りが好きな方にはたまらない、苦手な方にはおわっ!とビックリするかもしれません、このニンジンはなかなか強い印象で唯一かなりの主張あるかやくでした。
でもトータルではやはり頂きやすい味わいですよ☆でもやはりカップヌードルと思って頂くと落差、日本人は感じてしまうでしょう、そんな味わいでした。
今後はね、リニューアルされたUS!実はもうストックとしてありますのでね、今度はそちらをご紹介させて頂きたいと思います☆またのお楽しみに〜です☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
file02188 NISSIN FOODS (U.S.A.) CO., INC. CUP NOODLES BEEF FLAVOR
ただいま夜の部をアップしようと画像編集完了後に気合を入れておっしゃと思った所、サーバーが受け付けてくれず全く何も出来ない、オーノーものグラムです(笑)。
なんかオーノーを最近も使った様な(笑)、それにしてもこんなにうんともすんともないのは初めての経験で明日に復活するのかかなり不安。これヤバいんじゃね?と思いながらまあ、逆に超ヒマになってしまったので(笑)しょうがない、やっぱり動こうと思うワタシです(笑)。。
では!!
テキストだけでもぱちゃぱちゃ出来る!(笑)おっしゃ気合入れ直しや!!と言うワケで、
いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、日清のUSA!先日に引き続いてのご紹介です。
まずね、今回はどんな味わいでしょうか?今回USA版2食目の実食なのでちょっと肩に力も入らず頂けそうなんですけどね(笑)、逆に今回はちょっと前回よりもかなり楽しみになって来た!こんな味わい!
ではまず!パケご覧いただきましょう〜〜!!
この味わい〜〜〜〜パケ〜〜〜〜!!

BEEF FLAVOR
やはりビーフと聞くとこの音だけでテンションが若干上がる(笑)☆そしてこのパケ写もなかなかしっかりしたかやくでビーフがフォークの麺の上に乗っかってる!この仕上がりをかなり期待してしまいます(笑)。でも過度の期待は禁物でもあります(笑)。
ではまずなんですが、前回はスパイシーチリチキン味のご紹介でした。やはり日本の味わいとはかなり違いました↓まずコチラ
file02184 NISSIN FOODS (U.S.A.) CO., INC. CUP NOODLES SPICY CHILE CHICKEN Flavor
やはり日本のカップヌードルとは全く違うと言ってもいい味わいなんですけどね、でもアメリカはアメリカのさっぱり感が印象的で悪くはなかった、でも例えば旅行に行って期待して頂いたとしたら、全く違う!と思われるでしょう(笑)。それ位全く印象は異なる味わいでした。
でも今回はビーフ!やはり期待感がこのワードから高まるのは事実、しっかり楽しみに頂きたいと思いますっ!!
では見て参りましょう!!(あ”っ!治りよった!笑)

ちなみにこの完成写が映ったこの仕様は現在終了されてまして現在は新しいパッケージに変更、そしてテイストも進化されてるそうで現在我が家に鎮座してます(笑)。と言う事はこのパケも二度と売り場ではお目にかかれないと思うとギリセーフ?と個人的にはおっしゃ!と言う気分です(笑)。
そしてっ!!

ちなみに数値はわかりにくいかもしれませんけどね、カップ麺の場合は1個の数値なのでわかりやすいです。この左側のNutrition Factsの下のServing Size 1 Container (64g)とありますけどね、コレがこの1個分と言う意味なんですね。
あと一緒に覚えておくと便利だと思うんですけどね、例えばポテチとかにあったりするんですけどね、Servings Per Container 10と仮に書かれてたとします。するとこの下の数値は1個の1/10の表記で、「10回に分けて食べましょう」的になってるんです。ここを知らずにえらいカロリー低いなあと思ってるとヤバヤバですので一応ご参考にして頂けるといいと思います☆
今回は1個分なのでカロリーは280kcal、塩分は2.54掛けましょう、1360mgのナトリウムで3.45gの食塩相当量となります、やはりなかなかライトな数値が日本と比べてもお分かり頂けますね(日本の現行のカップヌードルは353kcalの4.8gとなっています、内容量も77gですけどね笑)
そして!!

紙製の囲いの中はこのカップとなりまして、

フタはこの様にわかりやすく作り方が書かれてます☆
かいふう〜〜〜〜!!

うわっ!!やっぱ違う!(笑)
と言うのがファーストインプレですけど(笑)、でも個人的には慣れました(笑)。やはりかやくもあるんだけど日本とは違いますね。でも楽しみ!ビーフ!この響きだけが楽しみや!(またまた失礼やな笑)
つくりますよ〜〜〜〜!!!
あめ〜〜〜りか〜〜〜ぎゅう〜〜〜〜〜のかお〜〜〜りぃい〜〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜(ワクワク3minitsウェイティング調理中(つられんなや笑))
おっしゃ!!
で、でけました〜〜〜!!!

おっ!
パケになかなかに忠実な感じで仕上がりましたね!!
海外製品で多いのが過剰なと言うか完全にイメージでしかないやろ的な完成写パケが過去は多かったんですけどね(笑)、今回のこの仕上がりは決して過剰ではない忠実さがなかなか素晴らしい仕上がりですね☆しかもなかなか美味しそう!
では!
めちゃ楽しみなって来た!!いただきますよ〜〜〜!!
す〜〜〜ぷっ!!

コーンとニンジン、そしてねぎにビーフ!日本の謎肉の様にキューブになってない肉感が感じられるコレはコレでなかなかに美味しそう!そしてスープの色合いもなかなか醤油感が美味しそうに仕上がってます☆コレはまた安心してしまうな(笑)☆ずずz。
おおっ!!
まずビーフの香りすごい来ます!!いややはりアメリカ!これぞ!とビーフフレーバーは正直かなりウレシくなりました(笑)!そしてそこからの醤油もなかなか美味しくやはりさっぱりした印象は前回のチリチキン同様。日本のチキンベースの味わいとは全く違うながらにビーフの過剰とも取れるこの香りと醤油の美味しさは個人的には印象は悪くなかったです。
でもやはり日本人としてカップヌードルの味わいを比べると全く違うし趣向もあるでしょう、美味しさはやはり日本のカップヌードルには全く敵わないと言ってもいいでしょう。でもしかしこの味わいは大いにありでさっぱりした独特の味わいは頂けて良かったと素直に思いました。
め〜〜〜〜んっ!!

見た目的にはしっかりヌードル麺してますよね!
つぷっと歯切れがしっかりした粘りの全く無いカラッとしたと言うか硬めの麺で、日本のもち感やしなやかさは全く無いドライと言う表現がいいかな、そんな印象の麺です。
耐久性は高く伸びると言う言葉は見当たらない様な麺で、実際にはフォークで頂く際にはかなり絡みやすくそれも考慮されてるのかな?と言う感じです。これも悪くはないんだけど日本のしなやかなヌードル麺に馴染んでるとかなり違和感を感じるかもしれません。やはりドライな印象かな。
かやくはビーフ!なかなかコレは素晴らしかった!しっかり弾力と噛んだ時にまた感じられる香りがリアルで美味しかった☆コレは大いによかった!と言っておきましょう(笑)☆
コーン、ニンジンはそれぞれは感じられるもののやはり量は決して多くないので印象的にはそんなに残らないのが正直な所ではありました。でもまだ海外版のカップの中ではかやくも健闘してる方だと思います。
日本の感覚で頂くとなにコレ?かもしれませんけどね、コレはコレでさっぱりありな美味しさで、別物として考えて頂くとそれなりに美味しさを感じられるかなと思いました。
では今回はココまで☆
また近々このUS版、また別の味わいもお楽しみに〜です☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク