TOP > CATEGORY - 久保田麺業

file01479 株式会社久保田麺業 鳥取牛骨らーめん(鳥取 砂丘会館オリジナル商品)

皆様こんばんは、


本日、昼過ぎから急にソワソワし、自分の中でカナリの葛藤を繰り広げた、ポチッとやってもたものグラムです(笑)。


それは何かと言いますと、実は!!冷蔵庫買うてもた!!なのです。。


いやあ、やってもうた。なんかドキドキしてもた(笑)。


というのも、先月かな、一目惚れしてしまった冷蔵庫があってね、惚れてもうた♡(笑)


そしてね、その後もずっと葛藤がありながら、まだ買わんでええ、まだええと言い聞かせてたんですよ。でもね、インターネットの乗り換えとスマホのセット割でかなり月々の贅肉は落ちたし、それと機種変で二重の支払いもやっと終わった!それと騙されてつかまされたポケットWiFi、解約したし!さらに贅肉落とせたし!でも〜〜う〜〜ん、まだ快適に使えとんのにええやろ。どうどう〜落ち着け〜〜、いや、でもこの冷蔵庫もう15年が経とうとしてるしな、急に壊れたらめちゃ困るしなあ、えいやっ!!勢いやっ!!


と、ポチッと、ってコトはですね、オンラインで買ってしまうワタシでした(笑)!!


ってでもね、昼休みにすぐ近くにある無印に行ってね、そこで買おかなとも思ったんだけどブレーキが掛かってね、後でポチしました、ちゃんとしっかり大きさも把握、今の冷蔵庫は2ドアのめちゃちっこいのやからええかあ、4ドアで、とね、そう、無印のステンレス仕様のめちゃカッコイイの、行ってしまいました(笑)。


ま、ええか!!!もうキャンセルできんもんね〜!!もうめちゃ葛藤したもんね〜☆と、まあ15年使ったからいいか。グレードアップ!!インスタメン調理もグレードアップしたいトコロです(ほんまや!!笑)。


では!!
ちょっとそれで何やっとんのなかなかいい疲れ方をしたトコロでね、夜の部は楽しみワクワクモードでね、いぐでっ!!


はいよ〜〜〜!!!


今回はですね、久保田麺業さん!!ちょうご無沙汰しております!!
久保田麺業さんと言えば、お土産の箱麺では有名な会社ですね☆お土産屋やSA、PA、高速道路のお土産コーナーや駅のお土産ショップなどで目にする機会も多いと思います☆


でもね、今回は!!コレはめちゃ楽しみ!!なのですよ☆
では!!さっそくね、パケをご覧いただきましょう〜〜!!コレや〜〜!!


entry_img_1171.jpg


牛骨らーめん!!


そう、鳥取なんですよっ!鳥取と言えば!な麺なんですけどね、知名度はそこまで有名でもかもしれませんね。。でも、牛骨と言えば!!鳥取なんですよ☆場所的には何方かと言えば県中部が主に提供されてる場所だそうなんですけどね、ルーツは県西部の米子市なんだそうです。でも、牛骨ってどんなんよ?って思う方はすごい多いと思います。


では!!その味わいがどれだけ再現されてるかはわかりませんけどね、今回の一品は実はね、久保田麺業さんの名前はどっこにも書かれてません(笑)へ?ですけどね、今回の販売者は(株)鳥取はまみ屋さんという会社です。コチラはお土産物の製造販売をされてる会社なんですね。


そして製造を久保田麺業さんにオーダーをかけて販売されてる、そんな一品だとわかりました。ではまずパケウラ見ていただきましょ!


th_00IMG_9148.jpg


そこでね、鳥取 砂丘会館オリジナル商品と書かれてますね☆なので逆に手に入れるには実際に行かないとゲット出来ない一品でもあるワケですね。これは出会えてよかった!!(笑)本気で思うワタシです(笑)☆


でもなんで久保田麺業さん製造ってわかるん?ですよね。それはね、実際今まで食して来たパケウラと比較するとわかるんですね。久保田麺業さんか、アイランド食品さんか?まあ、どちらも元は久保田麺業さん系統なんですけどね☆


わかるのはね、作り方のイラストなんですよ(笑)!!コレで一発でわかります(そんな情報はあまり、というか全くいらないかもね笑)


というワケで、クレジットには毎回悩まされるトコロではありますが、今回製造の久保田麺業さんとさせて頂き、鳥取 砂丘会館オリジナルの表記でご紹介させて頂きたいと思います☆


と、ではね、どんな味わいか!!めちゃ楽しみですね!!続きます〜〜!!


th_00IMG_9149.jpg


うん!しっかり生麺とね、この液体のスープ構成です。これがどうなるか!さっそく!!


ぎゅうこつ〜〜ほねの〜〜ずぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(わくワクワクで調理中)


おっしゃ!!でけた〜〜〜!!!


th_00IMG_9151.jpg


おお!!醤油の色合いのキレイなコト!!澄んだ醤油でね、骨の炊き出した濁りは無いんですね。普通に醤油としては美味しそうなんですけど、どんなでしょ!!いただきますよ〜〜〜!!


す〜〜〜ぷっ!!


th_00IMG_9154.jpg


うん、本当に牛骨と言われなかったら普通に醤油ですよね、ずずz。

ん??

醤油のキレのある味わいでうまい!!そしてしっかり塩パンチのある味わい。キレで押される、どちらかと言えば塩に良くある味わいかなあ、と思ったのが第一印象。結構濃い塩パンチの印象が強かったのは正直な所です。甘みもしっかりある濃いながらにキレのある感じでしょうか。


そしてね、。ビーフエキスの牛はうん、感じられますね、あと牛脂が使用されてるそうですけどね、うん、ぬ?本当の牛骨の味わいってこんなのかな?を思うと、牛骨ラーメンはね、初心者にはオススメ出来ないと言われてる、独特の旨味であり臭みがあるんだそうです。まあ、豚骨も同じくくっちゃめ系があるのと同じですね。そこを思えばね、その味わいは全くないというのが本音です。ということは牛のエキスの味わいで牛骨を演出されようというのはすごくよくわかるんですけどね、スンマセン、ちょっと牛骨というトコロまでは感じられなかった、という残念さはありました。でもお土産として頂くには普通に醤油としては美味しいんですけどね。


でも牛骨の味わいとしてはん、というのが正直なトコロ。美味しいんですよ、でも。です。


では!!!

め〜〜〜んっ!!!


th_00IMG_9159.jpg


うん!
中細のこの麺。結構伸びにくいつぷっと歯切れの良い麺がいいですね!!


そして粘りもあるコシある麺はね、これはとてもいいですね☆このバランス感は結構独特でね、九州系の麺ともちょっと違ってさっぱりした感を感じました。粘りもあるんだけどさっぱりした伸びにくい麺。これは結構良かったです☆


今回美味しい一品ではあったんですが、牛骨をネーミングとなると、ちょっと物足りなさを感じながらもね、ラーメンとしてはバランスのとれた一品ではありました☆


またど豚骨ならぬ、ど牛骨。これを楽しみにしたいトコロですね☆またね、しっかり探してご縁がございましたらね、ご紹介させていただきたいと思います!それまでおたのしみに〜です☆


ではココマデ〜〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン箱麺お土産麺竜骨ラーメン

    file0974 株式会社久保田麺業 京都一乗寺ラーメン高安 まったりとんこつ

    皆様おはようございます、

    本日起きて窓を見たら、雪が降っており、ゴミ出しに行きたくなかった、でも行ったものグラムです(笑)。

    いやあ、やっぱ寒い!
    今も部屋の温度は16℃。一軒家だともっと寒くなりますよね。
    皆様風邪にはご注意くださいませ。

    と言いながら昨日髪をバッサリ切ったワタシ(笑)。今日は厚着で行こっ!(笑)

    では!本日も元気にまいりましょうっ!


    はいよ〜〜!!

    今回はですね、京都!きましたよ〜〜!(行ったつもり笑)
    京都の激戦区でね、行列のできるお店、それがコチラ!まずパケ〜!

    th_0IMG_2190.jpg

    そう!高安さん!
    コチラも結構テレビなどでご存知の方も多いと思うんですけどね、そう、京都は結構濃厚な味わいが多いんですよね。
    その中で今回はね、まったりとんこつというコトでね、楽しみですね☆
    まったりって、こっち側のコトバやったんか?
    まろやかでコクのある口当たりのコトを指すそうですけどね、ワタシ、あまり使わないな(笑)。
    どちらかというと、まったりくつろぐ、こっちの方が使うかな?。。

    では!そんなまったりとんこつ!行ってみましょ!今回は久保田麺業さんですよ〜(って遅い!笑)

    th_0IMG_2193.jpg

    お店情報!こちらのお店はね、店内内装がね、本当にカフェですね☆
    ラーメン屋さん?って思わせる明るい雰囲気がステキですね。
    でね、スジラーメンが有名だそうですけどね、個人的には唐揚げがでっかいらしくてね、そ、それ食いたい!(こらこら笑)って思ってしまいました。

    th_0IMG_2192.jpg

    と、こなカンジとなってます☆
    では!かいふう〜〜!!


    th_0IMG_2194.jpg

    生麺とこの液体は久保田麺業さんのスタイル。今回もいい色してますね、麺!

    では!作りますよ〜〜!!


    まった〜〜〜りぃ〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワク調理中)

    おっしゃ!でけました〜〜!!


    th_0IMG_2195.jpg

    ナイス湯気!(笑)なかなか熱そうでいいカンジ!
    でこの白いスープがたのしみですねっ☆

    ではいただきますよ〜〜!!

    す〜〜ぷっ!!


    th_0IMG_2196.jpg

    おお〜!ナイス湯気!(2回目笑)
    でもとんこつ鶏ガラだけど、オイルはそんなに浮いてないですよね。ずずず。

    お!超クリーミー!でね、しっかり塩味が効いたコクのあるスープ。まったりってコトですね☆
    でもね、やはりオイル分がないのでね、すごく上品でいいですね☆
    女性でも美味しくいただけると思います。

    では!

    め〜〜〜んっ!!

    th_0IMG_2197.jpg


    こなカンジですっ!ストレートで結構太めですね。
    あ、ちょっと柔らかいな。麺は強火90秒、中火で1分でした。なので結構伸びやすいかもしれませんね。
    でもでもね、角のある麺でした。ちょっとコシと弾力が欲しかったのは正直なトコロですね。

    でも全体的にはね、とっても上品な仕上がりでした。
    お店は結構こってりと言われてますのでね、ニュアンスは違うかもしれませんね。
    でも、このクリーミーさはまったり、本当においしかったです☆

    今後もね、お店箱麺、どんどこご紹介!させていただきますのでね、おたのしみに〜〜☆


    では本日も頑張ってまいりましょう〜〜!


    blogramで人気ブログを分析

    にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
    にほんブログ村


    カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

    ランキング参加中ですっ☆
    応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
    いつも本当にありがとうございますっ☆☆












    ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン箱麺とんこつラーメン高安

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク