TOP > CATEGORY - ユーアールエー

file0805 ユーアールエー株式会社 淡路玉ねぎらーめん

皆様こんばんは、

今年は寒いからと、厚着仕様で出勤したら、暑すぎた、なにやっとんねんものグラムです(笑)。

いやあ、そう来ちゃう?
ってね、天気予報ちゃんと見とけばわかるっちゅうハナシなんですけどね、習慣としてあんまり、というかね、ほぼ天気予報見ないのね(笑)。。
見たらいいじゃないですかっ!
ってスタッフの女子に言われそう(笑)。

では!!でも元気バリバリ!
本日も夜の部、いきまっせ〜〜!!


はいよ〜〜っ!!


今回はですね、淡路島!!あの兵庫県の島ね!
ってね、ワタシの家のベランダから見えます(笑)☆

あ、それはいいとしてね(笑)、淡路と言えば!がらーめんになった!!ごらんくださいませ〜〜☆


th_0IMG_0282.jpg

おお〜!

淡路玉ねぎらーめん〜!!

いやあ、玉ねぎがらーめん、ウレシいですね〜☆
もうね、玉ねぎのらーめん、考えただけでウマそう!
え?そうか?
な方もいらっしゃるかもしれませんけどね、淡路の玉ねぎは甘さが違うんですよね〜☆
その甘さがスープになってね、じゅわ〜って想うと...たまらんなぁ(笑)。

ってね、まだいただいてませんけどね(笑)。

では!
そんな淡路な玉ねぎのお土産ならーめん!
あ、今回はね、ユーアールエーさん、前回も同じくたまねぎラーメン、ご紹介させていただきましたですよ☆

file0453 ユーアールエー株式会社 たまねぎラーメン

お時間があればね、ぜひ見てみてくださいね〜☆

では!つづき〜!


th_0IMG_0283.jpg

あ、このキャラクターいますね、淡路のハイウェイオアシスのキャラクター、淡路たま子さんだそうです☆
な、なかなか結構なインパクトあるお方ですね〜!
でも楽しい感じがいいですよねっ☆

で、ここにも書いてある通り、電話で注文もできてしまう、なので遠方の方もいただけちゃうのがウレシいですね☆

では!かいふう〜!!


th_0IMG_0284.jpg

わ〜!
トレイにしっかりとね、麺があってね、粉末はわかりますね、そして、かやく、コレはオニオンフレークでしょう。
んで、調味油!ですね、一見見逃してしまいそうですけどね、こんな構成です☆
オニオンフレークでしょう袋、結構デカいですね☆たのしみ〜〜!!

では!!さっそく!!

あわじぃ〜〜〜たまねぎぃ〜〜んすた〜〜んと〜〜(覚えてね〜で調理中)

おっしゃ!!わ〜〜でけた〜〜☆


th_0IMG_0287.jpg

おおっ!!
めちゃウマそう!!
このオニオンフレーク!やっぱりめちゃ豪華!!
コレはなかなかウレシいですよねっ☆


では!!さっそくですけどね、いただきますよ〜〜!!

す〜〜ぷっ!!

th_0IMG_0288.jpg

ちょっと白いスープ、どんな感じでしょうね?
正直、しょうゆな色合いかなと思ってた(勝手にね笑)んですけどね、鶏ガラって書いてました(笑)。

ずっず、

あ、すっきり!
塩な味わいですけどね、じわ〜と来ました!玉ねぎのでしょう、甘味☆
でもすっきりとね、飲みやすいスープでね、あ、あかんあかんな感じです(笑)

では!

め〜〜んっ!!

th_0IMG_0291.jpg

これね、実はノンフライ麺なんですよねっ!
でも、逆にフライ麺な感じに見えてしまう不思議な感じですね。ずずず。

あ、もちもち〜!とね、フライ麺、スナック麺風のちぢれ、コレがなんか逆に新しい!って感じでしょうか。
不思議な感じなんですよね。
でもね、しっかりもちもちな食感はノンフライ、それでね、この細さがいいですね☆

でね、もうひとつ、なんか伸びる感があるのがね、スナック麺的な感じなんですよね。(笑)

ノンフライながらこの懐かしのスナック麺風に仕上げたかの様な(笑)、この感じはね、本当に新しさというか、今までに無い感じを受けました。
でもそれでも美味しいですしね、幅広い層に受け入れられるね、安心感というか、そんな味わいが良かったです☆

あとはね、フレーク!
このフレークがさらにね、甘味、そして香ばしさをしっかり出してくれて、じわ〜と溶け出してね、良いシゴトしてました。
優しい自然本来の味わいがダシになってスープに溶け出してね、この商品ならではというか、コレがたまりませんでしたね☆

個性のあるね、でも玉ねぎがしっかり感じられて、そして馴染み深いスナック麺風なね、優しさを感じた美味しさ、そんな一品でね、お土産としても本当に喜ばれるんじゃないかな〜☆って思いましたですよ☆

こんなね、ご当地食材のラーメン、探せばもっとありますよね〜☆
まだまだワタシ自身がね、知らないものだらけですけどね、今後ね、コレは!をね、どんどこ探し出してね、ご紹介!!
必ずさせていただきますのでね、お楽しみに〜ですよ〜〜☆


では!
今回はココまで〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆












ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメン袋麺お土産ラーメン玉ねぎラーメン

    file0453 ユーアールエー株式会社 たまねぎラーメン

    皆様こんばんは、

    まだ元気な、いや、そうでもない、ものグラムです(笑)。

    もう日が変わるねっ!

    あ、そうそう、もう夏至でっせっ!
    夏の至りやな。
    この夏至はね、まだ現実的には形になってないんだけどね、陰、準備ではでけました〜な日なんですよ。

    陽は一番長くなってね、この後徐々に形に現れ暑くなって行くけど、陽は短くなって行く。

    これは冬至でも同じ。

    至る2ヶ月後くらいがね、ピークにカタチに現れてね、あづ〜〜、さむ〜〜ですよ。

    そんな夏至までもう3日、でも2日ですね!
    春が来たと思ったら、もうこんな時期なんかあ、でも四季を感じるって、日本独自、というか、四季あるところってね、世界中でもそんなに無いんですよね〜。

    って長くなりました!

    夜の部2品目、いぐでっ!!

    はいよ〜〜!!

    今回はですね、初めまして〜なね、ユーアールエーさん☆
    お土産麺のご紹介です。
    ってかね、ワタシの超地元です(笑)。
    灯台下暗しでね、この道に入ってなかったら、出会えなかったと確信する、ありがたき一期一会です☆

    ではっ!どんなパケ?

    こんなパケ〜〜☆

    th_IMG_5071.jpg

    さすがのお土産麺パケやねっ!!
    しっかりした箱型がね、わ〜食いたい〜って思わせますね☆豪華っ!!

    th_IMG_5072.jpg

    th_IMG_5074.jpg

    なにこのウェーブっ!!めちゃうまそやんっ!!(笑)
    実はストレート麺でしょう(笑)、でもね、この半生麺、楽しみ過ぎますねっ☆
    あと、淡路は玉ねぎ、有名なんですよ☆
    地元として売っとかなな!
    でもね、地元ではね、高価でなかなかワタシはね、手つけられないす。(笑)。
    淡路の玉ねぎはね、甘くてね、水分じゅわ〜☆
    やっぱり甘さのウマさかな☆

    その玉ねぎをラーメンに活かしたお土産麺と。言うコトで!
    どんなやろねっ!

    では!

    たまねぎぃ〜〜んすた〜〜んと〜〜(地元タマネギわすとったで調理中)

    おっしゃ!!こなカンジやで〜〜っ!!

    th_IMG_5075.jpg

    どうですかぁ〜〜!!ウマそうでしょっ!!(って地元ぶってみる笑)
    いやあ、ウマそやね〜☆
    って、初の食(笑)たのしみやん〜〜っ!!

    では!!
    いただきま〜す〜〜!!!

    す〜ぷっ!!

    まずみてね〜〜!!

    th_IMG_5076.jpg

    フライドたまねぎ!うまそやんかっ!
    ルックスグッドやね!!ずずず〜〜、

    あ、甘みが旨味〜〜!!(笑)

    しっかり醤油な味わいだけどね、甘みがしっかりあります。
    コレはね、タマネギの甘みを感じてもらえる様に開発されたと思われます。
    うんうん、ウマい!
    でもね、しっかりした醤油の濃さを感じた旨味を感じました☆
    正直なトコロを言いますとね、フライドオニオンはね、それほどの主張は無かったかもです(笑)。


    ではっ!!

    め〜〜んっ!!

    th_IMG_5077.jpg

    この麺ね、九州のストレートっぽいですよね!
    でもね、しっかり水分を含んでね、でつぷっと感もあるね、しっとりしながら歯切れの良い食感も味わえるね、なかなかのありそうでないかな麺!!

    コレはね、正直にウマいっ!!
    と思いましたよっ☆

    我が兵庫県のタマネギを出された一品でしたけどね、バランスが取れた、普通に美味しいと言っては語弊があるかもですが、独特ながらにね、多くの方に受け入れてもらえるでしょうっ!な美味しさを感じた一品でした☆

    もしね、パーキングエリア、サービスエリアで見かけたらね、お土産に、いや、ぜひ食してみて下さいね☆

    と、プッシュな一品ですよっ!!

    これからもね、お土産麺、コチラもね、ばんばんいきますからね、オタノシミニ〜☆ですよ〜〜!!

    というワケで、本日はココマデです〜☆


    blogramで人気ブログを分析

    にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
    にほんブログ村


    カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

    ランキング参加中ですっ☆
    応援おねがいしますっ☆☆
    また明日も頑張りますっ☆☆









    ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンたまねぎラーメン

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク