file02362 イオン株式会社 トップバリュ マー油豚骨ラーメン(期間限定)
本日朝、いつも通り起床。
そして、「今日はちょい実食遠征、近征?ショップ実食行くかっ!そ、その前にやな、銀行行って磁気不良のカードの再発行手続きと、お金も下ろさな財布の中1,000円ちょいしかないがなっ!」と、
朝、ショップメン実食に備え空腹のまま、まずゆっくり体を慣らし、元気になって来た所で、通帳と印鑑、あ、通帳あった、印鑑、え”っ!無いっ!!どこや!?どこに置いたっけか?
となり、ここ何年も印鑑を使うシチュエーションが無く、定位置に無いのでアテが全く無し。しかしこの印鑑を見つけ出さない事には今日のメニューは全く進まない。とりあえずありそうかもしれない場所を探して行くも、全く無い。
アテが無いのでもう途方に暮れるぼ〜〜、じ〜〜〜、と佇む自分をイメージしながらも動く。朝からどんどん吹き出る汗、こんなに体内に水分あったんか?と思わせる滝の様な、焦り混じりの汗がねとねと気持ち悪い。
ないっ!!どこにもないっ!
いや、でも絶対に誤って捨てたなんてこたない!ないないないっ!!ちょ、もう10時やんか!!今日銀行に行かれへんかったらショップメンどころか生活でけへんがな!時間もないないない!
また汗が吹き出る。
そして、押入れから玄関の麺ストック場まで探し、引き出しという引き出しを全て開け中をごそごそする、3クールが終わり。も、もうわいおわってもたかもしらん。
と思った所。
あ”っ、まてよ?この山の中か!?
と、袋麺超ストック山を搔き分ける。あっ!!こんなカバン使っとったな!間違いないっ!!
んが、あった〜〜〜〜!!!
が11時前。
本日の予定がガラガラと崩れ去った、ああでもよかった〜、生きていける〜〜ものグラムです(笑)。
大変長々すんません(笑)。でも本気で死活問題でした(笑)。まあ、銀行印の変更届は出来ますけどね、また印鑑買わなアカンやん!とも思う葛藤もあったしね、いや、そんな簡単に諦めたらアカン!だったんですけどね、ま、まさか袋麺ストックの山の中に、3年程前まで使ってたカバンを発見(笑)。この完全忘れてたカバンに全ては詰まっていた、ってカンジ(笑)。。ラーメンで隠された、守られた?秘境的なこの印鑑。(笑)盗られるコトはまず無いだろう、てか、自分で見つけられへんかったら意味ないがな、や、明日からの生活どないしよ、あと残り時間4時間ちょっと(銀行営業時間)。本気で焦り汗汗、べっちょべちょなワタシでした(笑)。
その後はしっかり銀行で手続き出来たんですけどね、そのカードはクレジット一体型キャッシュカード。
そのクレジット番号も新規に変更されるそうですってばよ。えっ!!今まであらゆる所や光熱費とかさ、登録しとったんやり直し?またかよ〜〜。と、昨年発行されたばかりのこのカード、特に光熱費関係の変更手続きが面倒なのよ、特にガスは書類郵送の依頼を掛けなアカンねん、しかも2週間も掛かるってばよ、今日このカードはこちらで回収させて頂きます、ってばよ!や、ヤバい。(笑)
しかしまあ、なんとか現金を下ろせて安堵し帰宅。
実はその前に。
今日午前中の荷受け、11時過ぎて、安堵してちょっと横になる今12時前。
来おへんやんっ!!おっ!タイムリーぶるぶる〜とケータイ。
☆ご不在のお知らせ☆
06月05日 11時16分にお荷物のお届けに参りましたが、ご不在でしたので持ち帰りました。
ウソこけやっ!!おったがな!
安堵でああ〜やっと印鑑めっかった〜☆ショップメン今日はむりやけど〜、まあ、めっかったからええわ〜☆
ってめちゃ浸っとった時やがな(笑)。ピンコ〜ン絶対鳴ってへんでコレまたしかしっ!でした(笑)。
今回で一桁ながらに何回か経験してるんですけどね、今日もおらんやろと、この不在票だけポストに入れられる事、あるんですよ。今日は来るのわかってるからスタンバイして耳を玄関に向けてたのに!フライングもあったし!(笑)
そして長々続いてすんません(笑)、最後言わせて下さい(笑)、再配達依頼を掛け、その間に銀行とスーパーに行って帰って来、その後で今回はちゃんとピンコ〜ンやって来た!
の荷受け、ん、なんかカラカラって感覚が手に伝わったぞ?
ラーメンどんぶり粉々に割れとるやんっ!!
でした(笑)。。。
そして、朝は天気良く、昼前から曇りだし、今はしとしと雨も降り出した。。
踏まれたり蹴られたりやん!と思ってしまったワタシ。(笑)、予定はあくまで、全く思ってもいなかった1日が過ぎようとしている今から発信!でした(笑)。
いや!ほんまにながながどころか本編的にすんませんっ!!(笑)。でしたけどね、ココ最近ではまあとことん来た感がありました(笑)。まあ、命に別状なし!ですけどね、いやあ、それにしてもお金下ろせないのはヤバかった、のと、どんぶり粉々はまた何度かやりとりして返送したりしないといけないでしょ、手間がさらにかかるわ〜でした(笑)。
でも?長いついでにまたすみません(笑)、割れ物、陶器やガラスなんかが割れるのは自分自身の身代わりになってくれている、というのは日本では古来から云われているのがあって、あっ!!わい本厄やん!え?その身代わりが今回めちゃめちゃ楽しみにしてたこのどんぶり粉々?を思うと、めちゃめちゃ残念無念の思いだったけど、ホンマは体に来るものをそっちに?とも感じられた。いや、カラダはなんとか元気でした。いやあ、そうやったんか〜!ありがとうございます!
と本当に思いながら、締めると致しましょう。皆様、本当にありがとうございます(わけわからんわ笑)。
ちょいっ!
もうこのまま終わらせて寝るつもりかい!でした(笑)。いや、今からです!ホントにすんません。この冒頭スルーして下さって結構ですのでね(笑)、夜の部から!カラダは元気!いぐでっ!!
はいよ〜〜〜〜!!
今回は袋麺のご紹介!なんですけどね、実はもうこの段階でお伝えしておきます。カップもオールド化したご紹介ですが、袋はさらにオールド!と言っておきます(笑)。この3年半で現在ご紹介させて頂いた数は2300種、実食は3,000を越えました(かみんぐあうとやな笑)。記事、この一品!のページの作成に一番時間が掛かるので、収集はお手のもの、実食はなんとか、ご紹介はなかなかん〜〜むと(笑)、実食ストックも溜まりに溜まってますが(かばんうもれてわすとったもんな笑)、記事ストックが一番溜まってます(笑)。貯まってます!(笑)
そんな言い訳はもうええ!というワケで、今後の袋麺オールドはかなり懐かしさある一品のご紹介となります(笑)。しかしなんとしても!ゲットした品は意地でもご紹介させて頂きますのでね(笑)、他ではない麺ブログ運営をさせて頂きたいとシフトした当ブログ(笑)、今回は!検索ヒットが無い!一品。
イオンさんのトップバリュ、PB!こんな味わいが出されてました!!いやコレめちゃおいしそう!!
パケ〜〜〜〜!!

マー油豚骨ラーメン
あのイオントップバリュのPBで、こんな袋麺が出されてました!このパケにあるのは期間限定のプレミアム感。
コチラは実は15年10月辺りから出されていた一品で、もう3年近く前かあ(笑)。。このインスタントを扱うものとしてはたった3年弱では無く、骨董を思わせる日数なワケですが(笑)、袋麺の豚骨はとてもポピュラーながら、なんとマー油を標準装備した一品がコチラなんです。いやあ、コレはかなり画期的な一品だと思われます。
マー油と言えば熊本県ですけどね、豚骨にこのマー油の香ばしさ、しかし焦げの風味を活かすこのアイデア自体が発明の部類よなあ、と、当たり前には頂きたくない感もある一品。
では!
見て参りましょう!

見た目普通の袋麺ですが、黒マー油の豚骨は今までPBで無かったと言っていいでしょう。しかもイオンさんです。
このイオンさんクレジットの横にはJ706。製造固有記号で、イオンさんはより明確に製造所を公式HPでクリアにされています。今回のJ706はなんと日清さん!関東工場、茨城県にある工場で製造されていました。イオンPBは他でもこの工場で製造されているでしょう、↓コチラもそうでした。
file01723 イオン株式会社 トップバリュ 台湾ラーメン(期間限定)
あの台湾ラーメンも期間限定でした。あの一品の仕上がりも素晴らしかった。日清さんと知り、このマー油をプラスしたこの味わい、もう期待しか無いでしょう。と言ってはプレッシャーでしょうか?いや、日清さんはそんなプレッシャー、圧には関係ないパワーをもってるでしょう!(くどいな笑)
かいふう〜〜〜!!

至ってシンプルなフライ麺、粉末の仕様。しかし今回は違う別添のオイル!こそがこのマー油。アンダーワンコイン、一個辺り約60〜70円(詳細お伝え出来ずすんません笑)。このコストを加味する、するとこの一品の価値観はさらに上がります。
っしゃ!!つくりまっせ〜〜!!
ただの〜〜〜とんこつ〜〜では〜〜、な〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(めちゃワクワク調理中)
おっさ〜!!おおっ!でけた〜〜〜!!

一見は袋麺らしい豚骨、ながらに豚骨スープをしっかり感じるためにあえて黒どんぶりにてスタンバイ(笑)。しかししっかり白濁したスープはこの漆黒のどんぶりにも負ける事なく白を演出(おおげさやな笑)。そして!あのマー油がこの仕上がり!(あれこれゆうたらあかん笑)いや、わ〜とるけどやな、このPBリーズナブルな袋麺、豚骨の粉末からでは今までには無い仕上がりなのは間違いない!のがコチラです。気合い入れてチャーシューとたまご用意しました(笑)。
では!
頂きましょう!時間ないでっ!!
ず〜〜〜ぷっ!!

やはりこの黒どんぶりに負けない白が勝ったスープはしっかり見た目から豚骨。粉末のクリーミーか?ずずz。
おわっ!!
うん、やはりクリーミーが感じられる粉末ならではの豚骨ではある、超さっぱり!クリーミーは程良く、しかし今回は塩の尖り、カドをあまり感じさせない塩の味付けはかなり抑えられている印象で、コレこそしっかりと豚脂のコク、しょうゆを含む支えがよりしっかりした証。その昔からの粉末豚骨を感じさせながらもよりライトに当たりが柔らかい印象でとても自然。
と思ってると、そのすぐ後から来るマー油。この香ばしさは半端なく広がる!袋?と本当に思わせるマー油、別添オイルはフレーバーオイルながら、ビターをも感じさせる濃縮されたもので、このライトに感じさせる豚骨をよりぐっと深く持って行く感がすごい。袋の親しみやすさもありながらも、今までになかったこの深み、今回のマー油のフレーバーは特筆ものでした。軽さと深さ、一見袋麺で油断させながら、いや、本格!をも感じさせ、最終はそれでも一瞬でさらっと頂けてしまうするりスルー感(ようわからんな笑)。意識をして頂くとより感じられるマー油の深さがしっかり感じられました。この袋があると無いでは雲泥の差。すごい。
め〜〜〜んっ!!

袋フライ麺?をおもわせるこのしなやかな仕上がり。もともとウェーブが掛かった四角く形成された麺ながら、このストレートに近い仕上がりは見た目にも豚骨にバッチリ!と思われませんでしょうか?
おわっ!!
超みずみずしい!このフライ麺、スナック麺とも言われます、コチラはそのスナック感がかなり抑えられた歯切れの良さと十分に水分に満ちたみずみずしさがありながら、柔さを全く感じさせない、要は伸びた麺とは無縁の仕上がり。特にしっかりした歯切れの良さ、適度な弾力もち感が感じられたのは、同じ様で昔はもっと伸びて弾力も無かったよなあと、実際には比べられないながらに記憶と合致してみても明らか。ぷりっぷり感が半端ないみずみずしさがとても印象に残る麺。お店の麺とは違うながらにこの進化ぶりはやはり著しさを感じさせる、でもそれも当たり前になってより美味しさを求めてしまうんやな〜...というのが正直な感想です(笑)。
しかし底上げを感じさせたのは間違いなく、イオンさんと言えばどこでもあり、その安定に身を置く。しかしそれが無くなったとしたらがらがらがらっ!と今まで身近、当たり前がなくなるワケで、なくなって初めて知るありがたさ、を知る前に今、このPBの進化、当たり前を退官出来る一品では無いかと。
そんな硬く言っては見たもののもう期間限定でめっちゃ昔やん!ですけどね(笑)、今後も出してくれるでしょう!期間限定品!
そして、期間限定でなくとも一定レベルを超えた味わいがよりリーズナブルに、より味わい進化するPB。コストとの戦いのこのジャンルはより要チェックなジャンル、今後もしっかり実食しご紹介させて頂きたいと思いますのでね、おたのしみに〜〜です!
では本日ココまで。なんかよ〜わからん1日でそれを長々すんません、でしたけどね(笑)、明日もしっかり!次はどれや
?ご紹介させて頂きますのでね、おたのしみに〜〜ですっ!


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
file01723 イオン株式会社 トップバリュ 台湾ラーメン(期間限定)
本日早朝ゴミ出しをする為に気合を入れて着込み、さて出撃!と外に出るとあれ?めっちゃ生ぬるいやん、と拍子抜けしたゴミ出しスッキリものグラムです(あら)。
とニュースを見てみると特に関東が4月並み、最高気温18℃と、いつもの格好だと汗かくやろな、そんな暖かさだそうですね。コチラは12℃なのでそこまではならないものの、でも暖かいことには間違いないです、体調にはくれぐれもご注意下さいませ、っておまいがな、って聞こえてきた(笑)、へい!気つけますよってに☆
では!
本日から一週間!頑張って参りましょっ☆いぐでっ!!
はいよ〜〜!!!
今回はですね、超久々のイオンさんからの袋!しかも限定!まいりますよっ!こんな一品があったんですね、さっそくご覧いただきましょ〜〜コレや〜〜パケ〜〜!!

台湾ラーメン!
これはびっくり!のオレンジ色がビビッドなナイスパケ、一瞬トップバリュか?と思ってしまう通常とは違う感じがまた限定感を感じられていいですよねっ☆
そしてパケには、とても辛いのでご注意ください。と書かれてます、結構本格的なんかな?と期待しながらね、見ていきたいと思いますっ☆
ちなみに、なんですが、写では見切れてるんですが、パケの下に注意書きがございます、一応、当ブログでは何品も台湾ラーメンをご紹介させていただいて、ご説明もさせて頂いてますが、最近ご覧下さった、コチラを検索からご覧下さってる方の為に書かせていただきます。
※台湾ラーメンとは名古屋発祥のまかない飯から生まれたご当地ラーメンです。
と書かれています。そうなんですよね、名古屋にございます味仙さんというお店から始まったラーメンで、結構しっかり辛い、でも病みつきになる美味しさがそこにはあって、しかも意外とローカロリーなのも人気のポイントとなってる麺です☆
では!!
そんな台湾ラーメン、袋でどんな味わいとなってますでしょうか?楽しみにみていきましょっ!

ウラはこの様になってまして、出てきました!J706。製造固有記号ですが、今回はどちらで作られてますでしょうか?今回もトップバリュの検索窓からJ706、ポチッとしてみますとね、お!日清食品株式会社、関東工場!茨城県の工場生産なのがすぐにわかります☆日清さんかあ、これまた楽しみですね☆
では!
かいふう〜〜〜!!!

と、中身は袋らしい超シンプル!粉末と麺です。これがどうなるか?さっそく作りまっせ!!
たい〜〜わん〜〜〜、から〜〜〜うま〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワク調理中)
おっしゃ!!こなカンジ〜〜〜なりました〜〜!!!

今回しっかりと用意しまして、台湾ラーメンぽくしっかり仕上げてみました(笑)。でもなかなかしっかりのスープの色合い、これは期待してしまいます、うまそうっ!!
ではいただきますよ〜〜〜!!!
す〜〜〜ぷっ!!

と、オイル感はほとんど感じられない、そして濃い色合いがいいカンジです。ずずZ。
おお!
まず旨味しっかりの醤油の美味しさ、そしてビリビリ!これはやはり結構な辛さがあります、辛いのが苦手な方にはやはりキツいかもしれません、でも美味い。
そして甘みもしっかりあり、チキンの美味しさ、この醤油味、うん、台湾ラーメンらしさがしっかり出てました。これは袋、そして粉末なのにすごいな、とさすが!と思いました。これはなかなか素晴らしい美味しさでした。
では!
め〜〜〜ん!!

この麺は袋麺らしいフライ麺ですけどね、うん、もっちり!しっかり弾力があって、結構パワフルに感じました。このスープとしっかりあうフライ麺、スープはどちらかといえばさっぱりの美味しさなので相性がとてもよく、これは良かったです☆
でもやはりなかなかの辛さでしたけどね、コレは!なかなか納得できる美味しさで良かったです。
今後もイオンさんのトップバリュ、たまに出される限定商品、またご紹介させていただきますのでね、お楽しみに〜です☆
ではココまで〜〜☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク