TOP > CATEGORY - テーブルマーク

file02267 テーブルマーク株式会社 東北の味 青森煮干ラーメン

皆様おはようございます、


ここ最近、同じ時間の部屋の明るさがかなり力強くなって来た、目がしょぼっと、眉間シワよりものグラムです(笑)。


決して難しいコトを考えてるワケでは無く、ただただ眩しいだけです(笑)、だからと言ってサングラスでもすると全く目が見えないので書けない、と、またしょうもないコトを考えてしまうワタシです(笑)。


でももう2月下旬に差し掛かってるでしょ、いやあもう冬のピークも過ぎたでしょう。ってまだまだ油断は出来ないですけどね、ってなんか最近コレばっかり?(笑)


ではっ!
本日もしっかり!参りますっ!いぐでっ!!







はいよ〜〜〜!!


今回はですね、テーブルマークさんからの一品。今回はなんと!東北の味わいをカップ化したシリーズからの一品でこんなのがございました!!


では早速ですけどね、パケをご覧いただきましょう!!


コレや〜〜パケ〜〜〜!!


entry_img_2061.jpg


青森


いやあねぶたのこのカンジ、力強くていいですよね☆パケからすぐにわかる青森、そして青森といえば煮干しラーメンですね。


今ではこの煮干もかなりラーメンではメジャーな旨味だしのひとつになったと言うか、どこかで頂かれた事のある味わいのひとつだと思います。


しかしこの青森では中華そばとして煮干を使用されておりしょうゆ味が基本。お店によっては豚骨や鶏ガラすら使用しないそうで、煮干がメインの醤油のラーメンは他ではなかなか頂けない味わいであるでしょう。いやあそれがカップに。楽しみ!


では!
見ていきましょか〜〜〜!!


th_18000218180218003aomori.jpg


th_18000218180218002aomori.jpg


めん65gでノンフライ。テーブルマークさんはグループ会社の加ト吉さん工場で製造されている麺、結構特徴的な麺でかなりヘルシーな印象がありますね。なので数値も302kcalの6.1g、カロリーはかなりライト。でもまあ塩分数値はなかなかではありますけどね(笑)。しっかりした味わいが楽しみです☆


かいふう〜〜〜!!


th_18000218180218004aomori.jpg


なかなかにキレイな平打ちのノンフライ、そしてかやく液体の仕様になってますね☆湯戻しは4分、液体仕様なのでにニボの美味しさもしっかり感じられそうな気がします☆


いきまっせ〜〜!!


つが〜〜る〜〜〜、あお〜〜もり〜〜にぼ〜〜しぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワク4分待ち調理中)


おっしゃ〜〜!!でけました〜〜!!


th_18000218180218005aomori.jpg


なかなかしっかりの醤油の色合い。でもオイル感はそんなになくて煮干だしの直球勝負!な味わいでしょうか?美味しそうです☆


いただきますよ〜〜!!


す〜〜〜ぷっ!!


th_18000218IMG_7709.jpg


この焼き麩が入っているのも特徴ですよね。それにしてもなるとねぎチャーシューとシンプルでそれがまたいいですね☆ずずz。


おおっ!
このしょうゆのコク!香りしっかりウマい!


そしてそこに焼煮干の香り、嫌味が全くなくすんなり入ってくる魚介感はなかなかです。そしてチキンエキスベースにポークオイルも少し、その強すぎない動物感がまたバランスが良くて美味しかった。かなりさっぱりしてるんだけどしっかりの旨味、塩気の強さも無くまた一口、もう一口と止まらない美味しさでした☆


め〜〜〜んっ!!


th_18000218IMG_7710.jpg


この麺も仕上がりは結構しっかり太めですよね☆


うん、少し芯のある噛み応えのあるしっかりした麺で、弾力もそこそこ。ノンフライだけどこの麺自体から来る甘味もスープによく合って美味しかったですね。実際には湯戻し4分ですけどね、5分に伸ばしてもいいかなと個人的には思わせました。でもなかなかしっかりしたカドありの麺で、ノンフライながらにしっかりお腹に来るしっかりした感があって良かったです☆


煮干の美味しさ、香ばしさも感じられるこの味わいはありそうで他ではなかなか味わえない一品でしょう。しかし現在はテーブルマークさんのラインナップからは外れてしまってます、けども、また出される期待感を持ちたいトコロです。


では今回はココまで☆


かなり気持ちの良い天気、良い1日をお過ごしになられます様に〜〜☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンテーブルマーク青森煮干ラーメン津軽ラーメン

    file02196 テーブルマーク株式会社 とろみが旨味の塩スープ 広東白湯麺

    皆様おはようございます、


    昨日の晩、あれだけ寝たからもう眠れないだろうと横になっていると、いつの間にか眠ってしまっていた、そんなに寝れるんかものグラムです(笑)。


    自分でもビックリ!(笑)
    昨日の昼間には9時間以上寝たのにね、今日朝気づいたのが7時台、えっ!しかも結構ヤバいやん!(笑)と、なんとかそのまま今に至るワタシです。。コレで回復したんか?どうなんか?



    では!
    本日からはもう12月も後半にさしかかろうとしてます!もうカウントダウンしてもいいでしょう(笑)!元気にしっかり!いぐでっ!!











    はいよ〜〜〜!!


    今回はですね、テーブルマークさんから、こんな温まりそうな一品がございました!とろみが旨味シリーズ!


    コレや〜〜パケ〜〜〜!!



    entry_img_1965.jpg


    広東白湯麺


    カントンパイタンメン、中国系の味わいって赤い系統が多いですけどね、今回は白湯でしかもブルー、この感じは他ではなかなかないですよね。しかも今回は本当に色もそうだけど辛味の無い味わい、白湯のとろみが旨味、とろっとした美味しさ、そしてパケにはこの様に野菜がしっかり、優しそうな美味しそうな感じでかなり楽しみ!



    では!
    このとろみが旨味、今回はとろみが旨味の塩スープと書かれてます、楽しみに頂きたいと思いますっ!



    つづき〜〜〜〜!!


    th_1701213IMG_5944.jpg


    th_1701213IMG_5947.jpg


    めん65g、291kcalの5.3gとなってます。やはりノンフライでかなりヘルシーなローカロリーがウレシいですね☆



    かいふう〜〜〜〜!!


    th_1701213IMG_5951.jpg


    おっ!
    かやくがかなりしっかり!やはりパケの野菜はそのままに完成するかな?そして粉末、めんは加ト吉さんのノンフライとなってますね☆



    では!
    さっそくですけどね、つくりますよ〜〜〜〜!!


    かん〜〜〜とん〜〜〜しろ〜〜〜〜いうま〜〜〜〜ぃい〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワクしっかり4分待ち調理中)


    おっしゃ!でけました〜〜〜!!



    th_1701213IMG_5953.jpg


    おおっ!
    この彩りがベースが白でさらに強調、かなりしっかりコントラストでキレイな仕上がり!やはり野菜がしっかりウレシいですね☆そして鶏の白湯も美味しそうですけどね、とろみしっかりでしょうか?楽しみに頂きたいと思いますっ!!


    では!
    す〜〜〜ぷっ!!


    th_1701213IMG_5959.jpg


    なかなかゴマもしっかり入ってるのがまたウレシいですね。ずずz。


    なかなかの塩が力強い味ですね、でもとろみはかなりでとろとろです☆塩は正直角ありで強いんだけど、でもクリーミーには仕上がってて結構キレのある味わいのクリーミーなスープが印象的でした。結構塩パンチは強いですけどね。


    今回は動物感はかなり低くてかなりあっさりしたのみやすさがあって、野菜の甘味がしっかり溶け込んだ味わいはとてもよかったです。うん、塩強いけど美味しいですね。


    め〜〜〜〜んっ!


    th_1701213IMG_5969.jpg


    ツヤのある加ト吉さんらしいノンフライがキレイです☆


    こちらはやはりかなりもっちりした、でも歯切れが良かった麺。しっかり戻っててゴムっぽさは皆無でした。昔は結構この戻りが甘いと言うかゴムっぽい硬さが残ってたりもしたんですけどね、平打ちのなかなか太めにもかかわらずしっかり戻ってもっちりみずみずしかったのはとても良かったです☆


    あとはこの加ト吉さんのめんのつるつるの滑らかさは素晴らしくて、どんどん進みます。でも縮れはかなり強くてどんどんスープを運んでくる、口の中のバランス感はなかなか素晴らしいです(笑)☆



    あとかやくはどっさり!とても多くてシャキシャキとしっかりした食感、自然な甘味がかやく自体から、そしてスープにも溶け出した美味しさも素晴らしい一品でした。


    とても温まる美味しさで、これからの季節にピッタリな一品だと思います☆コチラはパケが変更されてますが現在も販売中、気になられた方は是非!ご自身の味覚で美味しく頂けたらと思います☆



    では!
    あと半月で17年も終了!!ですけどね、ちょっとまだ早いか(笑)、、本日もしっかり!頑張ってまいりましょうっ!!


    blogramで人気ブログを分析


    ランキング参加中です☆
    応援ポチりといただけますとウレシいです☆
    いつも本当にありがとうございます☆☆



    ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンテーブルマーク白湯塩ラーメン

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク