file0675 株式会社みうら食品 山形そば屋の冷やし中華
前からずっと書こうと思って忘れてると、iPhone6Sの予約日になってしまった、ものグラムです(笑)。
先日のAppleの発表で、今回のiPhone6S、そしてiPadPro、iPadmini、Apple TVの新製品の詳細がわかりつつありますね!
ワタシはね、iPhoneはスルーです、だって1年しか経ってないもん(笑)。
でもでもね、iPadPro、12.9インチ、コレは結構きになる(笑)。
あ、ワタシが気になるものは結構売れませんね、いつも(笑)。
でもね、一般向けでなくてどちらかというと企業向け、デジタルサイネージと言われる分野、商品の広告、PRをより大画面で表示する、そういった方向性に来てるというコトですね。しかも大画面でね、今までの一般市場からより幅を広げた戦略、それが標準化される、そちらに仕向けるトコロ、戦略というワケですね。
でもね、個人で欲しい(笑)。
って思うのはワタシ☆
でももちろん様子見かな〜、でもオプションのキーボード、タッチペンがすごそうだからね、めちゃ欲しくなってしまうんですよね。なんもせんくせに(笑)。
と、まあ、iPhoneもしかり、使いこなせてるかと言えば...でね、今やケータイに10万円シゴトなのをね、ガンガン機種変はでけまへん(笑)。
そんな10万円をね、あまりありがたみなくが〜んと落としてみたり、よくよく考えてみれば恐ろしいコトですよね、と、思ふ。(笑)
では!
ちょい長なりましたが、本日も夜の部、いきまっせ〜〜!!!
はいよ〜〜っ!!!
今回はね、初めましてのみうら食品さん、山形県からです☆
こちらの会社はね、昭和25年10月に、三浦商品工場として設立されたそうです。
その後、昭和33年、蔵王そばって看板商品の「蔵王」を商標登録『蔵王そば』が主力商品になったそうです。
そして今では乾麺専門で蔵王そばや、ひっぱりうどん、そうめん、ひやむぎ、そして中華麺も製造されてるそうです☆
へええ〜〜!!
知らないコトだらけですけどね、日本って本当に色々な麺があって、嬉しくなりますよねっ☆
今回ももちろん一期一会です、本当にそう思いますね。
でも一度出会ったらね、調べるコトが出来るんですよ☆
というワケで!
まず!今回の商品をね、みていただきましょ〜っ!!

冷やし中華〜〜!!
寒いとか言わないでねっ(笑)。
急にこんなに涼しなる思わへんやんか!(汗)
でもね、先月実食した時はもうねとねとものグラムやからさ、ちょうど良かったワケ(笑)☆
いやあ、涼しげな色合い、そしてそば屋の冷やし中華かあ、楽しみすぎですね〜☆
では!!

見やすい、読みやすい配置が素晴らしいと個人的に感じました裏パケ☆
うんうん、思わず読んでオベンキョです(笑)。
しっかりしたパケからも、本当に食べるの、たのしみです☆

とりあえず一人前を出して撮ってみた(笑)
フレッシュ冷やし中華スープ、なんかエエ感じやね(笑)☆
なんとも言えないロゴというか、嬉しくなってまうな(笑)。
では!!
しっかりと冷やし中華はね、具材準備しますよ〜!!
はいでけた〜〜(早っ!笑)
というワケでね、ココからはインスタントでね、速攻や!
ひや〜〜しぃ〜〜んすた〜〜んと〜う〜〜(ワクワク調理中)
おっしゃ!!!でけた〜〜っ!!!

どうですか〜〜!!
キレイでしょ〜!!(笑)
暑い時にはね、ブルーな器で爽やかに!!
汗かきつつもね、できたんやで〜〜(笑)
というワケで、楽しみすぎです〜食う〜〜!!
まずあっぷ〜〜!!

ちょっとつゆは埋もれたか(笑)、ですけどね、めちゃ美味しそうでしょ☆
では!いただきましょさっそく〜〜!!
め〜〜〜んっ!!

なかなかな感じでしょっ☆
この商品のパケに書いてある、つるりシコシコ卵入り、コレがね、キーワードだと思うんですよ。
もう一度写を上に戻ってみてみましょう(指示してすません..)!
この麺の色からね、何か違う感じしませんか?
若干黄色いこの麺はね、パケ裏にも書いてあるんですけど、全卵の粉末が入ってるんですね☆
黄色いのはかんすいでしょうけど、なんかこの麺のみずみずしさ、リフトからも感じられると思うんですよね〜ずずず〜。
うわっ!!
まずもちんとコシ、両方兼ね備えた食感が来ます。
一口のひ、からね、やられた感満載のこの食感。や、やばい。
特にね、このつるつるした舌触り、噛むまでのトコロの滑らかさ、これもね、実際は感じてみると大きいなあ、って思いました、改めてですけどね。
そこからの噛んだ後。このもちとコシとつるつる。正直めちゃ驚きました。たまらん!!
そしてね、まとまって掴める感じなので、ボリューミーに感じてしまいました(笑)。
いやあ、メンパワーがすごい!!
でね、つゆの味わいはめちゃマイルドというかね、かつおがしっかり感じられて、ほわっと甘さが来ました。
正直酸味!ってほどでもなくてね、そのサジ加減がフレッシュなんかな(笑)、でも調和のとれたつゆで美味しかった〜☆
本当はね、ねとねとのめちゃあづすぎやんか〜って時にタイムリーでご紹介出来たらともおもんですけどね、無理やから(笑)、今のご紹介となりましたけどね、正直めちゃびっくりな第一印象をいただけました☆
ちょっと今後もね、みうら食品さんもね、チェック!
そしてね、また必ずね、ご紹介させていただきますのでね、お楽しみに〜ですよ〜☆
では!
今回はココまでです☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中です☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク