file0681 株式会社小川屋 長崎皿うどん
今が一番気持ち良いと感じる、部屋の中で風を感じるものグラムです(笑)。
今から昼の部でね、この後、どこに行こうか迷ってます(笑)。
でも、どっか行きます(笑)。
では!最近では一番早いオフの起床やからね(笑)、バッチリいぐでっ!!
はいよ〜〜っ!!
今回はですね、引越し前には一度ご紹介したコトがあるんですけどね、初めましてにほぼ近いので、初めまして!
小川屋さん、今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コチラは長崎県にございますね、長崎の麺の味を作り続けてる会社です☆
おいしさは笑顔をモットーにされててね、素晴らしいですよねっ☆
商品も結構ございますのでね、今後もよろしくお願い致しますと、楽しみにさせていただいてますです☆
では!
今回はですね、実は陰ののものグラムがゲットしました、皿うどんです。
本当に皿うどん、いっぱいございますでしょ!
個人的には毎回皿うどんが楽しみで(笑)、いつも皿うどんファイルの時はちょっとテンションが上がってます(笑)。
いや、いつもは低いわけではございません(笑)。
では!ぱけ〜!!

こなカンジ〜!
中身が見えてるのがまずいいですねっ!
あ〜バリ麺食いて〜ってなる方もいらっしゃると思いますのでね(ワタシ含む笑)☆
わかりやすい長崎と、皿うどんがしっかりわかる文字もいいですねっ☆
ではつづき〜っ!

作り方も定番ですね☆
安心して楽しみになってます(笑)☆

ちゃんとカップになっててね、丸く収まってるのが良いですねっ☆
というワケで一人前、コレは意外と2人前が多いのに対して、良いねっ!と思いました☆
あと、この袋の絵、ワタシ的にはたまらんカンジ(笑)☆
またまたテンション上がる(笑)☆
では!!
もうね、早速つくりますね〜〜!!
い〜〜んすた〜〜んと〜〜お〜〜(ワクワク調理中)
おっしゃ〜〜!できました〜〜☆☆

カナリもりもりっす(笑)。
結構な麺の量ですね〜☆
でも美味しそうですねっ!!
では!!いただきま〜す〜〜っ!!

たまら〜〜んっ!!

あ、味わいはね、しっかりしてるんだけど優しいですね☆
野菜、肉の味わいを邪魔しない味わい、これが良いです☆
あとはね、優しい味わいなのでね、ウスターですよ!本場はウスターかけて頂きますものね☆
その辺りも計算されてのあっさりな優しい味わいなのかな、とも思ってしまいます。
で、かけていただいてみるとね、これがウマいっ!!
コクが増すんですよね。
このブログをするまではね、皿うどんにウスター、知らなかったしかけるの知ってからもね、合うんかな〜って半信半疑だったんです(スミマセン長崎の方)。
でもね、初めてした時に感動を覚えましたよ。
なのでね、今回こちらを見て初めて知った方、騙されたと思って一度お試しくださいませ!ウマいですよっ!!
あ、騙された!って思ったならばスンマセン(笑)。でもね、本当に美味しいです☆
でね、バリ麺ですけどね、
詰まってないカンジ。コレが量が高い原因というか、そういうことか!って思いました。
このエアリーなバリ麺はね、ほぐしやすい、食べた食感もちょっと変わってくるんですね。
コレは面白い発見!でもさすが!香ばしい香りも感じてね、美味しかったですっ☆
いやあ、本場長崎からの皿うどんです。やっぱり美味しかった!
今後もね、小川屋さん、要チェックですね!
またね、ご紹介させて頂きますのでね、お楽しみにしてくださいねっ☆
では!
昼の部終了!
今からでかけま〜すっ!!(笑)
ではココまでです☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク