file0708 有限会社アワセそば 沖縄県産ソーキそば
9月もラストスパートな時期になって来ました、皆様いかがお過ごしでしょうか、ものグラムです。
あっという間ですけどね、今日入れて後5日、頑張っていきたいと思います!!
にしても、まだ足の筋肉痛が...(笑)。
では!
本日も元気に参りましょうっ!!
はいよ〜〜っ!!
今回はですね、初めましてな会社です☆
アワセそばさん!初めましてm(_ _)m
どうぞ宜しく御願い致します〜〜☆
というワケでですね、こちらの会社はね、沖縄県の会社でね、昭和22年創業でね、もうすぐ70年な老舗。
沖縄の味をつくり続けてらっしゃる会社だそうです。
いやあ、その沖縄県からね、こんな一品がございましたっ!!
では!パケご覧いただきましょうっ!!

沖縄県産ソーキそば!!
しかもね、生タイプのカップめん!しかも1分調理!!生タイプソーキ肉つき!!!
なんとなんと!な一品ですねっ☆
実は、職場のすぐ近くでね、沖縄物産のお店が来てて、そこでゲット!(笑)
いやあ、楽しみですね〜☆

蓋をあけるとね、こなカンジとなってます。
わかりやすくていいですね〜〜っ☆

生タイプのめん、そしてソーキがウレシい、そしてネギのかやく、スープも液体仕様です。
でね、あ、そう、最初の写にあった、透明のフタ、こちらが湯きりのフタとなってます!
これもなかなかなくてへ〜〜!ですよねっ!!
では!!
本場沖縄県からのソーキそば!!1分ですよっ!!いきまっせ〜〜っ!!!
わくわく〜〜いんすた〜〜んと〜〜(じゃ〜と手際よく調理中)
おおっ!!でけました〜〜〜っ!!!

わ〜☆
優しい色合いですね〜☆
コレが本場のソーキそばかあ〜☆
ですよねっ!!
では!!早速ね、もういただきますっ!!
つゆ〜〜〜っ!!!

あ、かつお。この味わい、ダシがめちゃしっかりしてます。うまい〜。
でね、このソーキの味わいがとけだしてね、またコレが旨みプラスになってね、独自な味わいになってますね。
でも、日本人ならね、あ、でも馴染みやすい、特別な料理を食べてるカンジはなくて、すう〜っと入ってくるカンジ。
本当に美味しいです☆
あと、沖縄系のつゆは優しい味わいが多いんですけどね、その中でもコチラはね、よりしっかりした味わい、旨みを感じました。うまい。
では!
め〜〜〜んっ!!

なかなかの太さのしっかりしたカンジがご覧いただいてもわかると思うんですけどね、あ、めちゃもちもちでね、一本一本を感じるめんというか、これも独特な食感です。でもウマいっ☆
めちゃ主張があるカンジでね、あ、あと少しオイリーなんです。でもそれがまた本格的な沖縄のそばでね、いいですね〜☆
コレがまたカップというトコロが素晴らしくて、1分ですからね、びっくりしました!
ではでは!!
にく〜〜!!

こなカンジでね、豚の軟骨部分をじっくり煮たものなんですけどね、コレがね、ほろほろ。
油断するとほぐれて落としてしまいそうな、それくらい柔らかくなってたコチラ。正直もっと欲しい(笑)。
トータル的にも本当に沖縄県産、コレをしっかりお家でも味わえる。素晴らしい時代になったんやねえ、なんて妙に感心させられた一品でした。うまかったあ〜☆
今後もね、まだね、沖縄の麺もね、ありますからね、オタノシミニ〜☆ですよ〜〜っ!
では!
今回はココまでですっ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメンラーメン沖縄そばソーキそば