TOP > CATEGORY - 日の出製麺

file01817 日の出製麺株式会社 櫻井家 塩味ラーメン

皆様おはようございます、


昨日から一転して曇り空で寒い、まだまだ油断ならないですよね、風邪から復活ものグラムです(笑)。


昨日は18℃まで上がったので春仕様の格好でいたんですが、今日は同じ感覚だとだめですね、また冬仕様に戻そうと思います(笑)。少し気温が下がってそれが続くみたいですからね、気をつけたいですね☆


では!
巻きでいぐでっ!!(やばいんかい笑)









はいよ〜〜〜!!!


今回はですね、超久々、函館の会社、日の出製麺さんなんですが、今回お店の味わいというコトで、同じく函館にあるお店の監修の一品をご紹介です☆


まずパケ〜〜〜!!!


entry_img_1524.jpg


櫻井家さん。


コチラはなかなか評判はいいお店の様で、なんとランチ!単品ラーメンよりも安い価格設定でえ?という声が多かったです(笑)。でもそれはウレシいコトですよね☆


このパケにある店構えで、決して大きくはないそうですが、味わいはクオリティが高いというコトで、楽しみに今回の一品もいただいてみたいと思います☆


さっそくですけどつづき〜〜〜!!


th_1703IMG_6020.jpg


と、なかなかシンプルでわかり良いパケがいいですね☆


では!!
かいふう〜〜〜〜〜!!!


th_1703IMG_6021.jpg


なかなかしっかりの太麺で、多加水な感がすごい感じられる麺と、液体、今回は塩!函館といえば!の塩ですけどね、楽しみですね☆



では!
作ります〜〜〜!!!


さく〜〜〜らい〜〜や〜〜しお〜〜あ〜〜〜じぃい〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(ワクワク速攻調理中)


おお!で、でけました〜〜〜!!!


th_1703IMG_6024.jpg


た、たまごができすぎてもたな(笑)。ですが、このしっかり色のついた塩味がしっかり旨味凝縮そうでウマそう!ですね☆


では!さっそくいただきます〜〜!!


す〜〜〜ぷっ!!


th_1703IMG_6028.jpg


結構色が出てますよね。若干濃そうな気もするほどですが、オイルもいいカンジ、美味しそうです☆ずずz。


おっ!
しっかりオイルからの動物感を出しながら、しっかり旨味、ガラかな、この美味しさからのキレ。結構すっきりした感もありながら、動物系の旨味もしっかりで、バランスが良くて美味しい。すっきりとコクが一緒に感じられる美味しさです。


そして!!
め〜〜〜〜〜んっ!!


th_1703IMG_6032.jpg


結構しっかりした太さの麺ですよね!
うん、もちがしっかり!粘り腰の麺はパワフルながらしっとり、そして縮れもしっかり。ゆでると半透明になるグルテン感しっかりの弾力が力強くていいですね☆この塩とのバランスも良くて、これは素直に美味しかったです☆


やはり旨味しっかりの塩で、でも飲みやすさもあるすっきりとが一緒になった味わい、なかなかの美味しさでした☆


今後も日の出製麺さんの商品ももちろんまんだまんだありますのでね、ご紹介させていただきます☆お楽しみに〜です☆


ではココまで〜〜〜☆


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン塩ラーメン函館ラーメン

    file01387 日の出製麺株式会社 函館ジャン辛ラーメン 醤油味

    皆様こんばんは、


    本日朝、扇風機が壊れたと書きましたが、見事復活!これでこの夏凌げるで!と、網目のカバーを無くし、ファンだけになった扇風機が意外とカッコよく見えた、ものグラムです(笑)。


    今日朝はこのカバーが本体から外れてその重みでファンが回らなくなってたみたいでね、このカバーとファンをしっかり風呂場でキレイキレイして、ファンだけ装着するとしっかり動く動く☆(笑)


    引越しの時に引越し業者からもらった扇風機、ちょうど丸4年かあ、ちょっと早かったな、と、次はちょっと良いの買おかなあ、でもすぐには無理やな、と思ふ。(笑)



    では!!!


    本日夜の部!しっかりいぐでっ!!

    はいよ〜〜!!!


    今回はですね、先日初のご紹介をさせていただきました、北海道は函館の会社、日の出製麺さんからね、前回に引き続いての一品です☆いきますよ〜〜!!!パケ〜〜〜!!


    entry_img_1067.jpg


    ジャン辛ラーメン!醤油!


    なかなかのインパクトですよねっ!!

    先日はね、同じシリーズのね、コチラ↓をご紹介させて頂きました☆

    file01379 日の出製麺株式会社 函館ジャン辛ラーメン 味噌味


    前回は味噌味でしたけどね。今回は醤油味!!
    いやあ、これまた楽しみです☆ジャン、そして辛さどんな味わいかちょっと想像がつきませんね、というコトでさっそくね、楽しみに見ていきましょっ☆


    続き〜〜!!


    th_0IMG_7693.jpg


    このジャンの名前はね、醬、そう、今回は豆板醤が使われてるんですね☆その醤油の辛味のある醤油というコトです☆うん、めちゃ楽しみな味わいです☆


    では!!かいふう〜〜!!


    th_0IMG_7694.jpg


    おお!!
    今回もしっかり中太な生麺がいいですねっ!そしてシンプルに液体との構成です。でもね、このインスタメンはトッピングが自由すぎて、いつもどうしようか結構悩むんです(笑)。でね、今回はこれや!とね、決めました!!


    では!!どんな感じでいくか?おたのしみに〜でね、いきまっせ〜〜!!


    じゃんから〜〜〜〜、い〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(ワクワク調理中)


    おっしゃ!!でけた〜〜〜〜!!!これや〜〜〜!!!


    th_0IMG_7695.jpg


    これって、台湾ラーメン風やん!って、や、でもしっかりネギも盛ったしおじりなるや〜〜と、言ってみます(笑)☆でも美味しそうでしょっ☆


    では!!さっそくね、いただきますよ〜〜〜!!


    す〜〜ぷっ!!


    th_0IMG_7698.jpg


    醤油の色合いがしっかりで美味しそうですよねっ☆果たして、この味わいとこのトッピングは合うのか?(笑)なところですけどね、しっかりいただきます〜〜☆ずずz。


    お!
    豆板醤ではあるものの、しっかりまず甘味が来ました!

    そしてすぐに来るピリピリ!な醤油の美味しさです☆


    味付けはしっかり濃いめではあるんですけどね、でも魚介風味スープというコトですけどね、意外と魚介はあまり感じられない印象ではあります。でもかつお節エキス、ポークエキスの複合技はね、頂く側にとっては何か馴染みのあるそばつゆ的なシンプルさも感じられる味わい、と個人的な印象がありますね。でもしっかり辛味とね、やはり甘味の強さがそう思わせるのかもしれません。でもしっかり豆板醤のジャンの香りもありましたよ☆


    正直、ちょっとご飯が欲しくなりました(笑)☆


    では!!
    め〜〜〜んっ!!


    th_0IMG_7702.jpg


    このルックス、台湾ラーメンやん(笑)と、自分でもツッコんでしまいますね(笑)。。


    でもね、この麺のもっちりした、そして重みのある弾力、密度しっかりの麺がね、むっちん、って感じかな、噛み応えのあるしっかりした麺、全く伸びそうもない力強さを感じました☆その堂々とした麺の存在感はハンパなくてね、先のご飯が欲しい、これを払拭させました(笑)。。なのでとても満足させる、でもスープとの相性もばっちしでしたね☆


    しかも麺本来の香りもとても美味しく感じましたしね、これはストロング麺でしたね。圧倒的な存在感でした。スープがそれに負けてないながらにオイル感は少ない、この辺りもなかなか新鮮な味わいに感じました☆


    ありそうなんだけど、でもこの組み合わせは多分ないでしょう、唯一無二と言っても過言では無い味わい、この夏に是非いかがでしょうか?と思わずオススメしたくなる一品でした☆


    あ、ちなみにこのトッピングはね、あいました(笑)☆


    では、今後も日の出製麺さん、要チェックでご紹介させていただきたいと思いますよっ!!またおたのしみに〜〜です☆


    blogramで人気ブログを分析

    にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
    にほんブログ村


    カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

    ランキング参加中ですっ☆
    応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
    いつも本当にありがとうございますっ☆☆














    ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン醤油ラーメン

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク