file01345 エースコック株式会社 だしの旨みで減塩 丸鶏だし醤油ラーメン
リアルタイムに戻った、お腹大丈夫なものグラムです(笑)。
いやあ、明日は大丈夫かななんて思ってしまう自分がいます(笑)。
だ、大丈夫でしょう。(ほんまか笑)
あ、ひとつね、ニュースなんですけどね、今回の熊本県地震で被災された五木食品さん。
五木食品さんといえば!!そう、アベックラーメンなんですよね!!
file0390 五木食品株式会社 アベックラーメン
あ、カップやった。(笑)
実は棒系のラーメンでね、東の方ではご存じない方も多いかもしれませんけどね、五木食品さんといえばアベックラーメン!なんですね☆
そしてね、アベックラーメンは棒系、棒状の乾麺のラーメンなんですけどね、2人前入ってるんですけど、通常の棒系は1人前で束にされてるんですけどね、アベックは全く束にされてない、2人前が袋にどっ!っと入ってるんですね。なのでアベックラーメン(最近ではカップルっていうかな笑)、1960年から発売されてるんです。実に66年、定年超えですよ。
それが今回の被災で出荷が止まってたんですけどね、再開されました!!
そしてね、今回は皆様からの愛顧に応えようと「がんばろう!」と印刷された特別版を発売予定だそうです。そしてね、1個につき1円が熊本県に寄付されるそうです!!
コレは買いです!!
そして復興の為とならね、是非頂いて欲しい!と思います!
ちなみにね、7月4日から17年2月頃まで販売されるそうです。
そしてそして、アベックラーメンだけではなくてね、
火の鳥熊本とんこつラーメン
熊本もっこすラーメン
熊本赤辛ラーメン
以上4商品ががんばろう!と書かれてますのでね、是非チェック!
そしてこの機会に食して頂きたいと思いますっ☆
では!!
長くなりましたけどね、いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、エースコックさんからですっ☆
そして!!きました!!だしの旨みで減塩シリーズ!!
いやあ、このシリーズは本当に現代の特に日本人にはありがたい一品ですよねっ☆
海外に比べても日本の塩分消費量は多めです。
日本の食生活と、そして料理がもともと塩分の数値が高いみたいです。
インスタメンなワタシにとっては致命的です(笑)。
でも日本人全体としてもね、やはり減塩は必要不可欠な要素ではありますよね!
そこでね、このエースコックさんの国立循環器病研究センター認定、かるしおマークの付いたコチラのシリーズはね、なんと加工食品では第1号なんですよっ!!
では!!
今回は何味?ですねっ!
では!見てみて〜〜パケ〜〜〜!!!

丸鶏だし!!醤油!!
おおお!!
なかなかのビッグなネームきました!!
丸鶏だしですよっ!!
しかもね、だしの旨みでシリーズ、醤油ラーメン、この辺りは非常に楽しみですねっ☆
ちなみにね、コチラの商品はね、15年8月10日発売ですよ☆
では!!
みていきましょねっ!!

調味オイルぺっ!タイプ(なんやその雑なカンジ笑)!
真っ赤なのがね、循環器系を気にされてる方にはいかがかなとも思う(ワシがそうやから笑)んですけどね、でも萌えるカンジがうまそうやんか!!!燃えるやんけ!!(アホです笑)
でね、サイド!!

見にくいですね、282kcalのなんと!2.8g!!
30%カットというコトでね、このタテカップだと大体4gほどの食塩相当量が通常なんですね。
そして2.8gだとね、ミニカップな商品、めんは30gの大きさの塩分になりますね。
だからめん50gのタテカップでミニサイズの食塩相当量な一品。
これは嬉しいですしね、あとは味わいですねっ!!
では!!
まずおぷ〜〜んっ!!

かやくもめちゃしっかり!!
いやあ、楽しみですね☆
では!!
つくりま〜〜すっ!!
しおを〜〜〜ひかえめ〜〜〜うれし〜〜〜ぃぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(味わいもっと楽しみ調理中)
おっしゃ!!でけました〜〜!!

このビジュアルで減塩、全くわかりませんよねっ☆
あ、あわあわなのはすみません。(笑)
では!!
いただきますよ〜〜!!!
す〜〜〜ぷっ!!

あわあわなのは別として(笑)、コクがありそうな醤油の色合いじゃないですか!ですよねっ!
3割引ですからね!!(あ、商売っ気が笑)
この30%は本当に大きいですよ。
ずずz。
あ!!
あっさりとしたね、チキンのしっかりエキスがね、全く違和感無く旨味になってる味わい!!
逆にね、塩のエッジが無くてね、本当に醤油系である角が感じられにくい味わい。弱さを感じなくてね、むしろ上品にも感じさせるのはやはりだし感の強さです。
実はエキス、だし感を出すのにも塩分は使われます(笑、えないんですけどね)、だから単純にだし感増して塩分減らすはね、本当に難しいコトなんですよね。
それをこの商品ではさらっと違和感なくてね、しかも上品に感じさせてくれる。これは凄すぎるコトです。
通常は物足りなさを感じたり、ちょっと水っぽさを感じてもいいトコロなんですよ。それをね、当たり前に仕上げて来るような感じ、いや、実は本当に大変な思いをされたと思います。それをしんどかったと一言も言えないエースコックさんに変わってね、偉そうに言えないですワタシ、でもこれはスゴいコト!
と断言いたします!!
いやあ、この違和感の無い味わいと上品さ、丸鶏。ん、これは正直わからんけどね(何やそれ笑)、チキンの旨味と醤油のコク感を薄めて、という言い方は良く無いけど、上品に仕上げた、そんな味わいのバランス感は素晴らしいです☆
では!!
め〜〜〜んっ!!

わ!低いちっこいリフトやな(笑)。。。
でもね、この麺の黄色さは特徴ですよねっ!
ずずうz。
おっ!!
フライ麺なんですけどね、弾力のある、しかもしっとりとしたみずみずしさのある麺。
これはいいですねっ☆
もっちり感とつる感がしっかりあってね、しっとりした、ちょっと平打ちなストレート。
この食感も上品な感じでね、逆を考えて縮れだと、やはりこれかなと合うのをシュミレートしてみました。
いやあ、しっかりこのスープを絡めて頂けてね、フライのオイリーがそこまで感じられなかったのがね、やはり上品に感じました☆
かるしお認定、本当にわかる美味しさ。
だしの旨みで減塩シリーズを他でもできるでしょ、してよ!
って心の奥ではあったんですけどね、
減塩しながらに旨味を保つ大変さをね、とても感じた一品でもありました。
醤油ラーメン、ここに照準を持ってきたのが本当に素晴らしいです。
今後ね、皆様も減塩してくれ!!
と思うと思うんですよね、もちろんワタシもです(そうそう笑)☆
ユーザーからはね、塩ひかえめで今まで以上にうまいのんたのむで!!
ですよね、でも、今の段階でもここまで来たか!ですしね、さらに進化される味わいとヘルシー、もっと期待はしてもいいでしょう!!期待しまくろか!!(笑)
というコトでね、現段階でも進化!されてるこのシリーズなんです実は。
は、またご紹介させていただきたいと思いますのでね、おたのしみに〜です〜☆
では!
本日はココまでです。
また明日もね、お腹、気にしながらあ〜っぷ!です(笑)


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01437 エースコック株式会社 三島のゆかり®使用塩焼そば(08/19)
- file01408 エースコック株式会社 驚愕の1.5玉 濃コク魚介豚骨醤油ラーメン(08/04)
- file01403 エースコック株式会社 産経新聞 大阪ラーメン(15年 もずやんパッケージ)(08/01)
- file01383 エースコック株式会社 ぱくぱくパクチー レッドカレーヌードル(07/20)
- file01350 エースコック株式会社 ぱくぱくパクチー トムヤムクン風ヌードル(07/04)
- file01345 エースコック株式会社 だしの旨みで減塩 丸鶏だし醤油ラーメン(07/02)
- file01326 エースコック株式会社 名古屋でみつけたピリ辛台湾まぜそば(06/22)
- file01321 エースコック株式会社 スタイルワン ちゃんぽん(06/18)
- file01310 エースコック株式会社 す・またん!二代目カレーワンタンタンメン(スーパーカップ)(06/15)
- file01308 エースコック株式会社 ごまふあざらしのごましょうゆラーメン(06/13)
- file01302 エースコック株式会社 だしの旨みで減塩 鶏炊きうどん(06/10)