file01367 株式会社アイランド食品 久留米ラーメン 沖食堂
この2日間の雨模様、2日とも傘なしで無事出勤出来た、なかなかラッキーな、置き傘を持って帰って来たものグラムです(笑)☆
いやあ、こんなコトでツイテても、あ、いや、ありがとうござます(笑)。
でも今日予報とは打って変わってあまり雨降りませんでしたね。というコトでしっかり傘を持って帰って来ました☆
では!
本日夜の部もね、元気にいぐでっ!!
はいよ〜〜!
今回はですね、アイランド食品さんからね、久々の箱麺ですっ!
アイランド食品さんの箱麺というコト、は、ご当店もの!!しかもね、福岡、そして久留米!!
なんとなくこれだけでもね、味わいを察知出来る感じですよね!!
では!!これや〜〜パケ〜〜!!

久留米ラーメン沖食堂
久留米来ました!!
いやあ、ワタシは個人的にはね、やはり豚骨が大好きなんですね。って、好みを言ってしまうとダメかもしれませんけどね、でも、久留米とくれば!豚骨!ですよねっ☆ワクワクが止まらない(笑)。
そしてね、パケにも書いてありますね、創業は1955年、60年以上の歴史のあるお店です。しかも、このパケにある様に住宅地の中にこなカンジのお店ですよ。これね、食堂系ラーメンというそうです。へえ!!ですよねっ!
そしてね、やはり現在ではこの商品化もありますしね、有名なお店となられてね、行列のできるお店になられてるそうです。
でね、久留米でね、全国的に有名なのが大砲ラーメンですよね、その大砲ラーメンは創業1953年でね、同時期に出来たお店というのも面白いというか、興味深いところではありますね☆
では!!
その食堂系ラーメンとは!をね、今回こちらの一品でしっかり!頂きたいと思いますっ☆
続き〜〜!!

このお店はね、地元で小さい時から連れてこられて、そして大きくなってまたね、通って来る方も多いそうです。そりゃ、60年余りですものね、これは本当にすごいコトです。ワタシもね、小さい時に連れて行ってもらった歩いて行けるうどん屋さん、行きたいなあと思ってもね、現在は無いんですよね。あれば当たり前かもしれませんけどね、この今でも通えるありがたさ、これは嬉しいよなあ、って思うんですよねっ☆

こちらのお店は食堂なのでね、なんと日曜祝日はお休み、営業時間も10時から15時半までみたいですね。まさに食堂のスタイルですね。だからよりね、一度行ってみたい!っていうのはあるでしょうね☆ワタシも機会さえあれば行ってみたいです(笑)☆

と、ウラはこなカンジとなってます☆
では!!かいふう〜〜!!

おお!!
来ました!!久々のこの豚骨ラーメンと言えばなストレート!!
そして液体の仕様となってます☆
では!!さっそくね、いきまっせ〜〜〜〜!!
くるめ〜〜〜〜ちょう〜〜〜たのし〜〜〜みぃいぃ〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワクじゃ〜と調理中)
おっしゃ〜〜!でけた〜〜〜!!

頑張ったでしょ!!(笑)
でもね、沖食堂さんはね、このたまごね、スライスなんだって!(笑)
って、毎度再現率でいうとね、大したことないなあ(笑)ですけどね、まあ、ちょっとづつ進化するというコトで見守っていただけたらと、思います(笑)☆
それにしても彩がいいですよね〜〜☆って自分の盛りじゃあなくて(笑)、お店の盛りもこの感じです。そしてね、今回の器チョイスはね、実はお店の白とは正反対の黒なんですけどね、豚骨の具合を見た感じわかりやすい様にね、あえて黒にしてますよ☆だからね、醤油の色合いを見ていただきたい時はね、できるだけ白ベースの器にしたりね、できるだけ分かりやすい様にしてるつもり、です☆
では!!
この豚骨具合ね、久留米ですけどね、どうやらどトンコツでは無いみたいです。もちろん豚骨の旨味はしっかりあるそうなんですけどね、豚骨初心者の方にもオススメ出来る美味しさで定評があるそう。今回の一品の写でもね、その辺りがしっかり再現されてそうな色合いですよねっ☆
では!!いただっきまっせ〜〜!!
す〜〜〜ぷっ!!

白い豚骨の色合いはありながらもね、見た感じスッキリもしてそうですけどね、どんなでしょっ☆ずずずz。
うんっ!!
クリーミーよりもね、しっかり豚骨の味わい、そしてニンニクの嫌味の無い風味がスッキリしながらもうまい!
逆に久留米とイメージして、そこから豚骨をイメージしていただくとね、全く見当外れな味わいでもあります。でも、この味わいはね、お店の情報からするとね、わかるような気がするね、豚骨苦手という方にも是非頂いて欲しいと思わせる美味しさですね☆そう、食堂系とはなかなか素晴らしネーミングだと感じました。
では!!
め〜〜んっ!!

もうこの麺!!たまらんなあ☆(笑)
これはね、今の麺事情でね、どんどん麺が食べやすく短くなって来てる流れとは打って変わって、長〜〜〜い!!だいたいですけどね、60センチ位はありそうなね、ずずずず、はあはあ、なね、息もつかな的なのが素晴らしいっ!(笑)
最近はね、食べやすい様にとね、短くなってる向きがあるんですね。それはもちろん素晴らしいんですけどね、それを無視したこのなが〜〜〜い麺はね、縁起も良いし、私は絶賛したいポイントですね☆そしてね、この食感はつるっつる!そしてもちっと感がしっかりでした!歯切れのつぷっとよりもね、もち感がしっかりした喉越しも良い麺はね、とても印象が良かったです☆
食堂系の豚骨、うん、明らかに濃厚どトンコツとは違う味わいでね、優しさと、でもしっかり芯のある味わいでね、逆に新鮮な味わいを感じました☆ごちそうさまでした☆
今後もね、このご当店箱麺、しっかり特にご紹介させて頂きたいと思ってるワタシです☆
次はなんでしょね?おたのしみに〜です〜〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01977 株式会社アイランド食品 究極の尾道ラーメン 東珍康 醤油味(07/10)
- file01554 株式会社アイランド食品 中華そばくにまつ 汁なし担担麺(10/23)
- file01510 株式会社アイランド食品 新潟ラーメン 東横(10/01)
- file01466 株式会社アイランド食品 尾道ラーメンとき (09/09)
- file01461 株式会社アイランド食品 らーめん元亀 (09/06)
- file01367 株式会社アイランド食品 久留米ラーメン 沖食堂(07/13)
- file01324 株式会社アイランド食品 長尾 中華そば「こく煮干し」(06/20)
- file01114 株式会社アイランド食品 秋田横手焼そばの名店 元祖神谷焼そば屋(03/16)
- file01099 株式会社アイランド食品 門前焼そばくいち(03/09)
- file0816 株式会社アイランド食品 らーめん二男坊 豚骨(11/09)
- file0696 株式会社アイランド食品 徳島中華そばふく利北島本店 あっさり豚骨醤油味(09/21)