file01368 東洋水産株式会社 焼そばバゴォーン えび塩味
現時点、また雨が降って来たけど、明日は大丈夫だもんねと思う、安心ものグラムです(笑)。
でも、できるだけ雨は降って欲しくないかもしれませんけどね(笑)。
でもでも、潤いの雨ですしね、今の間にしっかり水分を蓄えてね、これからの極暑をね、乗り切りたいトコロですね☆
では!!さっそくですけどね、夜の部2品目、しっかりいきましょか〜〜!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、関東以西かな、関東ではまだお目にかかれるコトもあるかもしれませんけどね、西の方では何これ?かもしれませんね、なね、マルちゃんからの一品ね、久々のシリーズ!これですよ〜〜〜パケ〜〜!!

えび塩味、
BAGOOOON
です!ってね、バゴォーンってね、文字にするの困惑しますね(笑)。
メーカーサイトではこのバゴォーンなんですけどね、パケはBAGOOOONでね、表記に戸惑ってしまった(笑)。
でもね、西日本では滅多にお目にかかれない一品なので、え?こんなんあったんか!と思われると思います!
そう、この日本にはまだまだ紹介してもし尽くせないインスタントラーメン、あるんですよね〜。
でね、このバゴォーンはね、東北と信越地方での流通となってるんですね。あの北海道は焼き弁でしょ、東北信越はこのバゴォーンなんですねっ!!しかも今回はえび塩味!!楽しみな味わいですよねっ☆
では!
見ていきましょっ☆


496kcalの5.8gはね、焼そば系ではそこまでの数値でもないですね☆
では!!
べりべり〜〜!!

湯切りシステムで、、さらに〜べりべり〜〜!!

かやく、液体と、そしてスープな構成。
焼き弁はね、ふりかけとスープが一緒になった小袋でね、その間にセパレートされたタイプなんですけどね、今回は完全一つ一つセパレートです☆そしてね焼き弁は中華スープなのに対してね、このバゴォーンはワカメスープなんですね!この辺りも少し変えられてるのが興味深いトコロです☆
では!作るで〜〜!!
ば〜〜〜ご〜〜〜〜ぉ〜〜といぃ〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(無理やり調理中)
おっしゃ!!でけました〜〜!!!

ワカメスープくるくるでね、めちゃ美味しそうですねっ!(笑)
いやあ、このワカメスープもホントに美味しそうです☆
では!!いただきま〜す〜〜!!
あ〜〜ぷっ!!

色合いがいい感じ☆美味しそうですよねっ!!ずずz。
うわ!
まずね、エビの香りガンガンです!!そしてこのエビの香ばしさがね、しっかり感じられますねっ☆でもこの風味はフレイバーオイルからでね、かやくのエビからではないです。でもね、本当にこの香ばしさは汁なし系では無い美味しさでは無いかと、ニンマリな香りでした☆
味わい自体は塩焼きそばと言いながらも、かなり醤油ベースの味わいに感じさせる旨味とコクをしっかり感じさせる味わいでね、甘味もある塩焼きそば。これはね、なかなかコク感しっかりの美味しさですね☆そしてエビの香ばしさ、なかなかのしっかりしたバランス感のある美味しさが他にない素晴らしさを感じます☆
そして!!

ワカメスープ!すっかり回転は無くなりました(笑)。
このスープはね、オススメは麺を頂きながら、ある程度味わいを認識したところでもぐもぐ中にね、ずずzと頂く。これがオススメ!(笑)
今回はワカメの速攻だしの旨みがまた素晴らしくね、中和されるミックスな美味しさ(笑)☆
でもね、単体だとどうしても塩分のエッジを感じてしまうのはご愛嬌、このミックスの味わいを楽しんで頂きたいなと個人的にはオススメの頂き方です。
では!!
あ〜〜ぷ、め〜〜〜んっ!!(笑)

いやあ、いいでしょ!この元気な感じっ!
もうね、もちんもちんのフライ麺の元気良さがしっかり感じられました☆
適度なオイル感もね、パンチがあってこの1食で満足感がかなりある様に感じました。でもね、意外と濃厚では無いながらの旨み、そしてバランス感の素晴らしさを感じさせていただけ一品!だと思いました☆
バゴォーン、今回はなかなかの美味しさでした☆
そして普段こちらでは手に入らないからね、その辺りも嬉しい一品(東北信越以外の方になりますね)をしっかり完食させていただきましたっ☆
でもこれからもね、しっかりバゴォーン、いただける範囲でご紹介!しっかりさせていただきたいと思いますのでね、また楽しみにね、ご覧くださればと思います☆
では、本日はね、ココまで〜〜☆
ではまた明日もね、お願いします〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01384 東洋水産株式会社 東北かけはし屋 石巻飯野川発サバだしラーメン(2食目)(07/21)
- file01378 東洋水産株式会社 がつ盛 ソース焼そば(07/18)
- file01377 東洋水産株式会社 本気盛(マジモリ)ラー油肉そば(07/17)
- file01373 東洋水産株式会社 沖縄ちゅら塩ラーメン(07/15)
- file01369 東洋水産株式会社 hanauta(はなうた)イタリアンヌードル(07/14)
- file01368 東洋水産株式会社 焼そばバゴォーン えび塩味(07/14)
- file01363 東洋水産株式会社 マルちゃん しょうゆヌードル(07/11)
- file01358 東洋水産株式会社 東北かけはし屋 八戸せんべい汁 しょうゆ味(07/08)
- file01349 東洋水産株式会社 マルちゃん 和庵 天ぷらそば(07/03)
- file01348 東洋水産株式会社 マルちゃん 濃厚ゴマ担々うどん(07/03)
- file01344 東洋水産株式会社 がつ盛 スパイシーソース焼そば(07/01)
コメントの投稿
No title
地域限定焼そばで出していますがどういう理由なんでしょう?
いまだによくわからないままです (^_^;)
やはり工場の製造キャパのせいなのでしょうかね?
最近はやき弁のほうは関西でもどういうわけかごくフツーに
見かけるようになり、入手ハードルは低いですが
こちらのバゴォーンのほうはなかなか入手しにくいままですね。
そういう意味では自分も見かけたらバゴォーンならつい購入してしまいます。
このスープ付きのアイデアはとても好きなので全国区の商品でも
このアイデアは採用してほしいものです。
No title
そうですよね!
何故かは不明ですけど、バゴォーンは昔は全国販売されてたのが東北信越になってしまいました、昔小さい時に頂いた記憶があります。やはりこの地域での販売数が多かったからでしょうか?
確かに最近焼き弁は見かける事が多くなりましたね!
それと、手に入らないとなんとかゲットしたくなりますよね!笑
ありがとうございます☆
管理人のみ閲覧できます
Re: 昨夜はお疲れ様でした(笑)
先日は本当にありがとうございました☆
とても良い刺激を受けました☆
コチラもリンクさせて頂きました!
今後とも是非よろしくお願い致します☆
ちょっと、歴史のお勉強をさせて頂きたい(苦手な分野ではあります笑)!本当に思いましたっ☆
また次回も楽しみにしておりますっ☆
> ブログを共有させていただきました。
> 色々教えてください。
>
> スマホだとすべてバックが黒で見えるのですが、PCだと白くてカテゴリとが全く見えません?
> なんでかな?
> 黒いバックは真ん中だけです。
>
> 頑張ってできるだけ応援させていただきます~!