file01377 東洋水産株式会社 本気盛(マジモリ)ラー油肉そば
本日朝、めっちゃうなされてんバッ!!と飛び起きたものグラムです(笑)。
今回はね、ワタシが引越し前に住んでたボロ長屋にね、帰るトコロから始まって、そこになんと妹がバッチリキレイにして住んでてね、なんかすんごく広くなっててね、ボロ要素もありながら見違えた空間になってたんですよ。
そして自分が住んでた時には無かった空間、隠れ部屋というか、普段入れない奥に入るとなんと!何階もある本当に屋敷が吹き抜けで広がってて、なんでや!!なんやったんや!とびっくりしながらも、ボロ要素もあって床の部分部分がふわんと抜けそうだったりするのは以前のままだったりするんですね。
それでね、帰りたいのにね、何度も引き返されて(なんでかよく分からない)ね、ループなんです。そのループの際に毎回少しづつその家の空間が変わっていってね。、。。
んばっ!!っと気づいたらいつもより10分遅い目覚めでね、慌ててアップしようと書きながら、タイムアップで断念しました(笑)。。それにしても朝の夢は鮮明に覚えてて今でもバッチリ脳内にその屋敷があるんだからコワい(笑)。。
では!
本日も元気にまいりましょっ!!(朝のままで行きます笑)
はいよ〜〜〜!!!
今回はね、マルちゃんからね、タテカップでがっつり!といえば!のこのシリーズからの一品です。ではまずパケ〜〜!!

おおっ!本気盛シリーズ!
見れば一発で、ああ、あのインパクトのある感じのカップ!とお分かりになるかもしれませんね☆
今回はラー油肉そば!こちらは15年の8月17日に発売されました☆
では!づづき!!

このシリーズは、大盛り、濃い系、がっつりがキーワードのシリーズなんですね。でも毎回このシリーズのパケは一瞬でわかるインパクトがありますよねっ!今回は肉そばなのにラー油を使ってくるあたりが本当に楽しみですねっ☆
そして!!

めんは80g、そして492kcalの6.9g!!
タテビッグなんですけどね、なかなかの数値となってます。でもその分楽しみもありますねえ....(笑)。
では!!
かいふう〜〜!!!

おお〜〜!!
まず目につくのはFDですよね! そう、フリーズドライ☆
なんとこれはね、チャーシューブロックなんですって!!野菜は今まで多くありましたけどね、茶、チャーシューかあ!!
そしてね、この麺、おそばはね、今回新規で開発された麺だそうですっ!いやあ、これは楽しみですねっ☆
では!行きま〜す〜〜!!
じゃ〜〜と〜〜、にく〜にく〜〜しぃ〜〜ぃい〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(でも3分ちょい待ち調理中)
おっしゃ〜〜!!でけた〜〜〜!!

おお〜〜!!おそば〜〜〜!!
本当に本気盛?って一瞬思わせる、しっかりおそばがわかりますね☆そしてネギも美味しそうです☆そして肉!!は意外と小さくなった?(笑)けど、しっかり確認はできます!!(笑)
では!!
さっそくいただきますよ〜〜〜!!!
つゆ〜〜〜!!

う〜〜ん、正直しっかりおそばが吸ってしまった感があるな(笑)。
でも奥に濃いめの色合いがチラッと見えるかな?なカンジですよね☆ずずz。
まずね、そうやった、ラー油!!
つゆがしっかり見えなかったのでね、この調味油のラー油も確認出来ませんでした。でもね、このラー油がしっかり感じられました。そしてそのあとすぐにピリピリ!!っと来てね、なかなか刺激的☆でも激辛ではないですよ。
そしてそこから合間を縫ってね、おお、鰹と昆布の旨みと濃口の醤油のコクあり甘味もある味わいが来てね、一見おそばの東のつゆかと思うもね、ラー油のパワーでラーメンのスープの様にも感じられるパワフルさでした。ややこしいですけどね、ワタシも実際ちょっと頂きながら困惑しました。情報処理中にね(笑)。。
でもこれこそが本気盛シリーズのパワフルさですね!
いやあ、正直おそばのつゆの様でしっかりパワフルなラーメンスープをも感じさせてね、新しいですね☆
では!!
め〜〜ん!!(あえてそば〜と言わんとこうと思った笑)

この太さ!!やはり!ですよね!!
いやあ、本気盛おそば、本当にすごいです!ってまずルックスね(笑)。
ずずz。
うっわ!!これも本気でパワフル!!あ、本気って言ってもた(笑)。
でもね、本当に平打ちのワイドな太さでね、でもしっかりした歯切れの良さを感じます。つゆ、スープをしっかり吸ってそうでしたけどね、意外と伸びた感は全くなかったです。でもこのワイドがかなり口の中でボリュームを感じてね、やはりパワフルでした。そしてフライ麺のオイル感もそれなりにしっかりでね、このつゆ、スープ?のパワフルさと相まって、かなり満腹感というか、満足感を感じられました☆
でも正直あっさりな味わいを求められる方には全くオススメは致しません!って、本気盛ですからね、あえてチョイスはされないと思いますけどね。
あ、あとね、肉!!でした(笑)。
こちらはね、正直、存在感がそこまで感じられなかったのはワタシ個人的な正直な感想です。
FDにコストをかけられてるかもしれません、でもちょっともったいないかな、と思う量でね、FDの質を感じさせる前、という感じが否めませんでした。ちなみに205円(税抜)、FDじゃなくても良かったかも、というのが本音です。
でも!!
いやあ、徹底的にパワフルなこのシリーズ、実はガンガン新作が出てきてます。それだけしっかりファンがついててね、売れ行き好調なのでしょう☆
今後もしっかりご紹介させて頂きますのでね、おたのしみに〜ですっ☆
では!
今回はココまでですっ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ!!


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01453 東洋水産株式会社 ごつ盛り 鶏しおラーメン(09/01)
- file01421 東洋水産株式会社 マルちゃん 小えび天うどん(08/12)
- file01413 東洋水産株式会社 マルちゃん 黄色い博多ラーメン(タテビッグ)(08/07)
- file01384 東洋水産株式会社 東北かけはし屋 石巻飯野川発サバだしラーメン(2食目)(07/21)
- file01378 東洋水産株式会社 がつ盛 ソース焼そば(07/18)
- file01377 東洋水産株式会社 本気盛(マジモリ)ラー油肉そば(07/17)
- file01373 東洋水産株式会社 沖縄ちゅら塩ラーメン(07/15)
- file01369 東洋水産株式会社 hanauta(はなうた)イタリアンヌードル(07/14)
- file01368 東洋水産株式会社 焼そばバゴォーン えび塩味(07/14)
- file01363 東洋水産株式会社 マルちゃん しょうゆヌードル(07/11)
- file01358 東洋水産株式会社 東北かけはし屋 八戸せんべい汁 しょうゆ味(07/08)