Column06 カップ麺全国ランキングを冷静に見てみる、の巻(15〜16年 全国版TOP50)
本日無事、職場の送別会をめちゃ楽しく終われてしっかり帰って来れて、風呂も入れて、すっきりしたものグラムです☆
いやあ、なかなか充実した1日を過ごさせていただきました☆
あと、ワタシの会社の専務の息子さんもこの会に参加してたのですが、動物フォトグラファー(自称 笑)のワタシ、動物名当てで盛り上がってしまい、おっちゃんとまた動物園いこか!!と、変な契りを交わしてしまいました(笑)。おう!また絶対行こな!!!とは言ったものの、彼は忘れとんのか、いこいっとったのに!と思うかはわからん。でも後者ならおう!おう!ついてこいや!!とも思うんですけどね。こればかりはわからん☆(笑)
では!!
今回はね、このカップ麺の歴史の一歩一歩の中でね、めちゃ画期的なデータがアップされたんです!!
それはね、2016年の7月17日の東洋経済新聞発なんです。
カップ麺ファンで見た!!って方も多いのかな、と思う反面ね、意外と認知されてないかもしれません。でもね、意外とニュース、情報過多になってる今、ご存知の方も少ないかも、しれませんね。
それでですよ!
今回は今までで初☆
のね、5000万人規模の消費者購買情報を基にした全国標準データベースの『TRUE DATA(R)』を使って15年6月〜16年5月のデータを算出されたそうです。
いやあ、これが今回カップ麺初のデータであるのはすごい!!
でもね、単にツイッターでリンクを貼ってもそれなりに拡散はできるかもしれません。このブログでもURLをお伝えして終了!でもいいかもしれません。。
でもね、リンク切れがあるのでね、しっかり残します☆
ってコトでね、残したいデータでしたしね、初のここまでしっかりしたデータです、今後何10年も思うとね、残したいデータです。なのでね、本日オフ日のワタシ、この表作り、この超苦手な分野なんですけどね、しっかり自分で算出されたデータを忠実に表にさせていただきました(大げさですけど結構時間かかったけど、でけた〜〜!!笑)
カップ麺はね、皆様が思う以上に日進月歩で生み出されてます☆

.....これはワタシのストックルームですけどね(笑)。
これ全て一個一個違う一品一品、倉庫です(笑)
このどんどこ生み出されるカップ麺。この中のランキング、気になりませんでしょうか?!!
ではね、本日なんとかぽちぽちと仕上げました、全国の1位から50位。
コレは今現時点の資料としてへえ〜☆
と見ていただけると〜〜☆です☆
では!!
こちら〜〜!!!

これが全国版カップ麺売れ行きTOP50です!!
いやあ、しっかり作れましたでしょ(笑)。
でね、なんと1位はカップヌードル!!
今現時点でも愛され続け、この1位はすごい!!ですよね!!
そして、大健闘はペヤング!!まるか食品さん!の焼きそば!!
これは大手日清と東洋水産、このバトルを感じさせます。でも実際この大手の美味しさはよくよくわかりますよね。
でもやはり価格、高い商品は全くランクにないんです。それだけカップ麺の需要は低価格、コスト低くて満足、この究極を求められてるのも事実ですね。
このランキングから見えるコトは他にもいろいろ見えてきますね。シェア率、そしてリピート率の数値を見ると面白い、日本人はうどんとお蕎麦がベースで好き、そして現地の東、西の味わいのある日清とマルちゃんの味わいが愛されてるのが見て取れますよねっ☆
今回初のランキング、コレはすごい資料、残せてよかったです☆(笑)
これはね、全国51位〜100位まで、そして東地区、西とそれぞれランキングがございます。近々で全てご紹介させていただきたいとおもいますのでね、お楽しみにしていただけるとウレシいです☆
では!
本日はここまで、また明日もよろしくお願いいたします〜っ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : 資料
- 関連記事
-
- Column0168 今までありがとうございました。しかし!!のお知らせ。(02/13)
- Column07 カップ麺全国ランキングを冷静に見てみる、の巻 その2(15〜16年 全国版TOP51〜99))(07/27)
- Column06 カップ麺全国ランキングを冷静に見てみる、の巻(15〜16年 全国版TOP50)(07/22)
- Column02 インスタメンを探すアシはコレ。(10/05)
- Reスタートっ!!致します!!!(05/05)
コメントの投稿
No title
こちらではおひさしぶりです!(●・ω・)
このランキング、自分も少し前にくまなく見ました!
特に関心を引いたのが西と東の明らかな趣向の違いですね!
西はどん兵衛が優勢なので、東は赤いきつねのほうが人気ですし、
西はそれも含めて圧倒的に日清の強さが光っているのに対し、
東は日清と東洋水産の強さがほぼ同格なぐらいなのですよね!
東洋水産の場合は北海道で強いということも関係してそうですが!
東でペヤングの人気が高いというのは予想通りではありましたが、
西と東のUFOの人気の格差はちょっとびっくりしてしまいましたね!
しかも単にペヤング人気に押されて順位が下がったというよりも、
他社の焼そばよりも下で、関東ではその地位は低いのですよね!(=゚ω゚)
関西にいると東洋水産の強さってそこまで実感しないのですが、
このランキングを見るとなぜシェアが2位なのかよくわかりますね!
なんだか次回以降の記事で紹介する内容に先に触れてる気がしますが;汗
ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)
Re: No title
こんばんは!ご無沙汰です☆
うん、これは本当に興味深いですよね!
しっかり見ていくとおっしゃる通り、西と東の違いがデータで見れるのは本当に面白いです☆
ちなみに表、直しまして1枚に仕上げました(笑)。なかなかこの作業は向いてないので...。。
この表作りにめちゃ時間がかかるので、カートさんはじめ、ご存知の方も多いとはおもうんですけど資料として今後の為に続き、アップします〜!!(笑)
ありがとうございいますっ☆
No title
ちょっと意外な結果でした(笑)
「赤いきつね」の「西」は
27(28)位にランクインしてますけど
2位に食い込んでいる「赤いきつね」は
「東」ですかね? それとも「関西」ですかね?
っていうか日清食品の「スープヌードル」
地味に需要があるんだなぁ…って再認識w
No title
ポケモンGO子供にせがまれています。
おじさんは、あんまり興味ないですが、子供にはやっぱり魅力的なのかな?
しかしながら、私の性格「はまりやすい(爆)!」ちょっと怖いです。
ウイットに富んだ張り紙が取り上げられているのが面白いですね~。
錦織君稼いでますね~!わたしの大好きな島根県松江市の出身です。
「のどぐろ(山陰地方でとれるお魚の名前です)が好き」の一言で値段が高騰するほどです。
カップヌードルは大丈夫でしょうけど(笑)
Re: No title
こんばんは、遅くなりました。
ポケモンGO、せがませたんですか!!
まあ、実はワタシもそんなに興味はないんですけどね(笑)。でも一度してしまうとハマりそうなのは否めませんね(笑)。。
ハマり癖は結構あるので(笑)、コワイですけど活かせられる様にこの場を突き進みたいと思っています(笑)☆
錦織選手、そうだったんですか!!松江、いいですねえ、また行きたいなあと、しじみな一品を求めに行くのもいいかも。や、やや、また行きたいなあと思う次第です☆
ありがとうございます☆
Re: No title
ね!意外ですよねっ☆
というか、逆にワタシ等の感覚が違うのかと、も笑
でも意外さはとてもあって面白いですよねっ☆
スープヌードルはお手頃感がいいのか、でもカップヌードルもスーパーではワンコインちょっとで手が出せるし、へえですね。
あとはカップヌードルMINIの需要がしっかりあったのも面白く日清さんの素晴らしさを感じたし、ペヤングはU.F.O.を超えてるのがまたへえ〜ですしね、全国ランキングはかなり刺激のあるデータだと思いましたよね?笑
ちなみにね、あの赤いきつね、東洋経済新聞をそのまま引用して作成しました、なのでうん?とワタシも思いました笑
これは西のベストと東のベスト、近々アップしますのでその時に一緒に見ていただけたらと思います!!笑
ありがとうっ!!