file01398 日清食品株式会社 味の殿堂 辛辛鶏ラーメン 旨み塩
昨日の朝、東の方はまだ梅雨明けてないのかなあ、と言った丁度、お昼にはニュースで関東梅雨明けと表示され、このぴったしタイミングにびっくりした、ものグラムです(笑)。
なんと、平年よりも7日遅くて、去年よりも18日も遅いんですって。というコトは、平年は21日、去年は10日には梅雨明けしてたんですね。早かったんやなあ。と、でも降雨量は多かったワケでもなく平年並みだそうです。北関東では平年よりも少なくて、平年の55%だそう。
でも、今から夏本番!楽しみなコトも多いですしね、暑いだけじゃなく楽しみも見つけていただきたいと思います☆
では!!
本日もいぐでっ!!
はいよ〜〜!!
今回はですね、日清さんから!こんな一品がございました☆なんと!ですよっ!!
では!!まず見てみて〜〜!パケ〜〜〜!!!

辛辛鶏!
なかなかインパクトありますよねっ!!しかも一番上に、味の殿堂と書かれてます、これでピンときました?
そう、あのドン・キホーテと日清とのコラボ、というか受注したんでしょうね☆もちろんドンキでしか手に入らない一品です☆
でも価格は98円(税抜)だったかな、リーズナブルなのは嬉しいトコロ☆しかも辛辛鶏、これはどんな味わいなのか?非常に楽しみですっ☆
では!!見ていきましょっ☆


ちょっと見えにくい、ですね、カロリーは298kcal、そして6.6gの食塩相当量となってます。なかなかローカロリーが嬉しいトコロです☆
では!かいふう〜〜〜!!

やはり!ノンフライですね☆このワンコインでこの仕様はウレシいですね☆そしてかやく、粉末、オイル。このオイルがパケにも書かれてたチキンオイル、これも楽しみなトコロです☆
では!!もうさっそくつくりましょっ!!
から〜〜〜〜から〜〜〜とり〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(じゃ〜と4分待ち調理中)
おっしゃ!!でけた〜〜〜!!!

うっわ!!真っ赤なオイルでした、ああ、パケの赤はこういうコトね。どれだけの辛さか楽しみやないかっ!!
というコトでね、いただきますよ〜〜!!
す〜〜〜ぷっ!!

でもスープは真っ白というか、白湯系なんでしょうか、美味しそうですね!ずずうz。
う〜〜〜!!
こうれは濃厚!!鶏の旨み。香り、出し、うますぎっ!!クリーミーで、でもさらっとしながら旨みが広がる。これ結構すごいわ☆ちょっとビックリしました。
そしてね、その後からこの赤の強烈な辛さが来ました!!ビリッビリ!キターー!!ウマ〜〜!!でした(笑)。これは直撃的な辛さでね後はそんなに引かない感じですけどね、刺激としてはかなりです。でも美味しいです。
では!!
め〜〜んっ!!

いい感じ!!麺職人系と同じ感じかな?4分ですしね、うん、食感も良く似たね、つぷっとしっかりしたコシもある麺。でも硬すぎずな細麺はね、クオリティが高く、本当に安定した麺ですね☆この価格でこのスープと麺、ええんか?と思わせるコスパを感じさせる美味しさでした☆
正直ここまでクオリティが高いとは、どんな味なんやろ?と予想はできなかったものの、本当に素晴らしい出来の一品だと思いました☆
またでないかなあ、とね、また見つけ次第ご紹介させていただきたいと思います☆
では!朝の部ここまで!!


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01418 日清食品株式会社 シーフードヌードル(15年バースデーパッケージ)(08/10)
- file01417 日清食品株式会社 日清デカブト 豚キムチ(08/09)
- file01414 日清食品株式会社 カップヌードル(15年バースデーパッケージ)(08/07)
- file01404 日清食品株式会社 日清デカブト 濃厚鶏ガラ醤油(08/01)
- file01400 日清食品株式会社 ギガカップヌードル(ソフトバンクキャンペーン非売品)(07/30)
- file01398 日清食品株式会社 味の殿堂 辛辛鶏ラーメン 旨み塩(07/29)
- file01394 日清食品株式会社 日清太麺堂々 魚介豚骨醤油(07/26)
- file01389 日清食品株式会社 ファミリーマートコレクション 中華そば(07/24)
- file01388 日清食品株式会社 カップヌードル(錦織圭応援パッケージ15年7月)(07/24)
- file01382 日清食品株式会社 イタリアンヌードル マルゲリータ味(07/19)
- file01374 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 肉うどん(15年)(07/16)
コメントの投稿
No title
これは自分も食べたけど紹介できなかった商品ですね;
ドンキのPB系って、意外と面白いのが多いのですよね!
以前に食べたミーゴレンがおいしかったのをおぼえてます!(=゚ω゚)
こちらは麺に関しては「麺職人」と全く同じでしたね!
原材料を比較しても「麺職人」の麺と同じでしたし!
前半は鶏油の風味がやや強めで、後半はややライトな鶏白湯、
そして辛味はじわじわと蓄積してくる感じの一杯でしたね!
「麺職人」がベースということで安心できる味でしたよね!
ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)
おお!
こんばんは!
ありがとうございますっ☆
やはり麺職人と同じでしたか!でもこの麺がチョイスされるのは良かったですね☆コスパの高さを麺からだけでなくてスープからも感じられて、とてもよく出来た一品だとびっくりしました☆
ドンキって、結構PBされてたんですね、気づくのが遅かった。。。です(笑)。
またこれからも新しい一品を楽しみにいただけたらな〜と思いますねっ☆
いつもありがとうございますっ☆☆