file01422 日清食品株式会社 カップヌードルライトプラス 和風コンソメ
本日1日、職場で自分でもびっくりする位に一日中、超掃除をしたものグラムです(笑)。
いやあ、このパワーをね、家でも発揮したいトコロ。(笑)でもね、意外と家もキレイなのよワタシ(笑)☆
ってね、家や普段の生活は職場でも絶対隠せないのがよくわかります、だってね、引越し後の職場ね、もうたまらない誇り具合、あ、誇りならまだええがな、埃ですよホコリ。何年分積もっとったんやろ?なね、まあよくここまで貯めたもんだと、普通なら絶対に嫌でも掃除したくなる位。でも気にならない人もいるんですね....
と、もう1日ねとねと復活でね、まだまだ1/10も終わってないんだけど真っ黒になりながらも掃除機とふきふきで頑張りましたっ!!(ドヤ顔すな笑)
では!!
その分家ではサラサラにさせていただいてね、いきますよ〜〜〜!!!
はい〜〜〜!!
今回はですね、日清さんからね、ネクストジェネレーションをすんごく感じさせるシリーズ!進化を感じさせる一品!!を、ソコマデユウカ、ですけどね、言いますよ!!では!!これや〜〜パケ〜〜〜!!

和風コンソメ☆
和でコンソメですよ!!
まあでも日本でコンソメは当たり前に使われてるので今更何を!なんですけどね、でも和の味わいにコンソメを融合させる、その辺りのアイデアが突いてくるなあ、イテテ、なのです(なんやよーわからんわ笑)☆
コチラはね、15年の9月21日に発売されました。そしてね、このカップヌードルライトプラスはね、味わいはしっかりなのに超カロリーオフ!なノンフライ麺なんですけどね、そのライトっぷりはハンパないんです☆
では!!見ていきましょっ☆

わあ、うまそうなトップの写!ここにね、
サツマイモ、ニンジン、タマネギ、しいたけ、キャベツと書かれてますね(なんでしいたけだけひらがななの?笑)☆
この具材も日本を代表する、か?でもね、サツマイモ!こう来たか!!そしてしいたけね、このあたりも楽しみな具材ではありますね☆
そう、今回はね、15年の秋に向けての味わいでね、
大ぶりのサツマイモが入った "秋の味覚" で
「いい、食べっぷりだ。」
とね、秋の味覚の代表のサツマイモをイチョウ切りした大振りのサツマイモを入れたというコトなんです☆そっかあ、秋の味覚ねえ、食欲の秋やねえ、と、今は超真夏でちょいズレ(本当は思いっきり1年ズレとります笑)なんですけどね、でもコレは楽しみ!!ですねっ☆
ではつづき〜〜〜!


そして!!カップヌードルライトプラスの凄さはコレ!!そう、198kcal!!まあ、内容量53gのめん36gと、数値でみればそっかあ、意外と少ないねんな〜なんて思いますよね。でも、この数値をそれだけで終わらせないのがこのシリーズの素晴らしさ☆そして本来は味わいとともにカロリーや量に敏感な女性に向けられたシリーズでもあります。で、でもおっさんだって!!こりゃウレシいに決まっとるがなっ(笑)☆
ってコトで!!かいふう〜〜〜!!

おお〜〜!!しっかり具沢山!になりそうですよねっ☆でもやはり内容量が多くは無いので結構下の方ですな(笑)。でもそれで終わらせない感は感じてますよ、うんうん☆
では!!
つくりま〜〜す〜〜!!!
わふう〜〜〜〜こんそめ〜〜〜〜ぃい〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜(ワクワクじゃ〜と3分待ち調理中)
おっしゃ!!でけました〜〜〜!!!

おお〜〜!!イチョウ切りサツマイモ!!しっかりですねっ!そしてキャベツのもりもり!これはウレシいカンジ☆この段階ではでも和風コンソメ、どんなやろな〜ですね、でもめちゃ美味しそうですよねっ☆
では!!いただきます〜〜!す〜〜ぷっ!!

いやあ、この野菜感!これが間違いなく女子に人気なヤツやな。で、でも受けようおもたらあかんのや、。ってなんの話しやねん(すません)ってコトでね、ウケたいものです(笑)、そんなうらめしや〜な感もある程のこのゴージャスな野菜!美味しそうでしょっ☆
では!!ずずz。
わわわ!!
あっまい!!もうね、びっくりしたのはサツマイモのこれでもかな甘味!ファーストインプレがもうまずコレでした☆
☆なので良いびっくりなんです(笑)。でも砂糖からの甘味ではなくてね、しっかりお野菜からの糖分をすごく感じさせます。いやあビックリ。
でもね、そこからオニオン、そしてコンソメ感が洋な感じかな、自然な美味しさやなあと思ってると、昆布がしっかり感じられました!そしてカツオも感じられた、あ、コレが和なのねと、思わず頷いたんだけど、やっぱり突かれた感がすごくあってイテテ(なんでや笑)なビックリな旨味の融合でした。そりゃオニオンもコンソメも昆布もカツオも全て旨味です。考えてみればめちゃゴージャスちゃうんか!!とね、ちょっとニンマリしてしまった自分がいる美味しさでした(キモいって言われるな笑)
でも一番はしっかりサツマイモの甘味が前面に出てる味わい。でもこれは間違いなく他にない味わい。すごいわ。そしてそれを意識しなかったらね、あ、うま〜〜!で終わってしまうかもしれません。でも料理ってそんなものですよね。裏方は裏方、大変な思いをして生み出されてるんやなあ、って今回もホントに思います。素晴らしい☆
ちょ、長なりましたっ!(笑)
では!!
め〜〜〜〜んっ!!

おお!!
このツヤのあるヌードル!ノンフライのストレート的な麺!(長いわ笑)
この麺はね、すすらずとも食べ良いショートな麺というコトです☆一時前まではね、ラーメンの麺をすすって食えない?なにぃ!!という店主の声が聞こえて来る感じでした(笑)。でも確かにそれもわかるんですけどね、最近ではやはりニーズがあります、ならばショート麺で食べやすくしてね、是非食べてね〜〜☆もアリですよね☆と言いながらあの頑固な感じ、麺はすすって最後まで噛み切ったらいかん!食べ方も美味しいのもわかりますですよ☆
ちょっと横道しましたけどね、これ、正直ノンフライを忘れるわ!!でもヌードルやん、でもめっちゃツルツルやん!!な感じ(笑)☆
というかね、独特のノンフライのツル感がありながらフライ麺の様に水分を吸いすぎないシャープさが残る、でも適度にもち感のあるヌードル麺(ややこしな笑)なんですねっ☆そしてもちろんノンフライでしょ、オイル感を感じさせないライトさがとてもいいんですね☆今回のスープとの相性は、スープのしっかりした味わいが強め、それに合わせたこの麺の相性という感じかな、すんごく自然にいただけました☆
そしてね、最後はかやく、キャベツの多さはやっぱり素晴らしくてね、シャキシャキっと食感とこれも甘味☆正直後のニンジン、しいたけ、タマネギは脇役ながらに旨味を出してくれてる感じでした。
でもこれがライトか??
と思わせるスープのしっかりした味わいと旨味な甘味、そしてこの麺との味わい。内容量の少なさというか、通常ならもっとカップを小さくしてもいいと思う感じの内容量をこの味わいと具材の食べ応え、味わいでしっかりカバーされてるように感じました。いやあ、とても麺が36gとは感じられなかった。。。
この辺りは本当に心理作戦というかね、数字だけでは解決できないんだよ、理屈じゃないんやで〜!をね、示してくれた様な奥深さを感じさせてくれた、でもケロッとして女性向きにヘルシーなライトプラスですよ〜☆と、そんな笑顔で迎えられた感じ(どんな感じや笑)、正直圧倒された一品でした。。。
いやあ、今後本当に楽しみになってきました、このライトプラス。この後もしっかり出てますしね、今後もしっかり要チェック!!ですね☆と、またご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜です〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン日清
- 関連記事
-
- file01433 日清食品株式会社 貫禄の逸品 きつねうどん(08/17)
- file01431 日清食品株式会社 チリトマトヌードル(15年バースデーパッケージ)(08/16)
- file01430 日清食品株式会社 プライムワン けやき 味噌拉麺(08/16)
- file01427 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 特盛かき揚げうどん(08/15)
- file01424 日清食品株式会社 日清麺職人 香る旨みとんこつ(15周年記念パッケージ)(08/13)
- file01422 日清食品株式会社 カップヌードルライトプラス 和風コンソメ(08/12)
- file01418 日清食品株式会社 シーフードヌードル(15年バースデーパッケージ)(08/10)
- file01417 日清食品株式会社 日清デカブト 豚キムチ(08/09)
- file01414 日清食品株式会社 カップヌードル(15年バースデーパッケージ)(08/07)
- file01404 日清食品株式会社 日清デカブト 濃厚鶏ガラ醤油(08/01)
- file01400 日清食品株式会社 ギガカップヌードル(ソフトバンクキャンペーン非売品)(07/30)
コメントの投稿
No title
この「カップヌードルLight+」シリーズはよくできてますよね!
特に発想が上手いのは麺量を減らすことでカロリーを抑えながら、
その分だけ野菜を増やしてボリューム感を出している点ですね!
野菜だとカロリーが低いうえに食べごたえもちゃんと出せるので、
麺の量は少ないのに食べたときの満足度は意外とあるのですよね!(●・ω・)
この逆転の発想をカップ麺に持ち込んだのは見事だと思います!
でもって、毎回スープもよくできていますからね!
この和風コンソメは結局紹介する機会を逸しましたが、
自分も気に入ったスープの一つでもありましたしね!
ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)
No title
こんにちは!
そうですよね、全く物足りなさを感じさせない工夫が素晴らしいですよね、カロリーも野菜で抑えながらカップでは貴重なのでありがたく美味しく頂けてしまう笑、ライトなのにしっかりしてて嬉しい限りです☆
また新しい味わいを期待してしまいますね☆
ありがとうございます☆