file01446 株式会社姫太郎 えきそば きつね
これでもかとよく寝ました、本日の晴天なり、もうゲンチャリダーはヤダヤダ、ものグラムです(笑)。
腕のヒリヒリも回復、あとは皮が剥けてくるなあなんですけどね、今日は絶対びっくりされるやろな、それで顔!!これがね、デコ半分から上と、耳周辺、真っ白のまんまやからこれが嫌なんです。ヘルメットの影響です(笑)。
では!!
本日からまた頑張るで!!ってもう8月1週間ないやん!!と気づく(笑)。早いですねえ。でも、暑さはまんだまんだ続きそうですからね、お互いに気をつけましょう!!では!いぐでっ!!
はいよ〜〜!!!
今回はですね、先日ご紹介のね、そう、ちょうど岡山の姫太郎さんです!!
これびっくりなのはね、実食はもうかなり前でこんなの予測してなかったコト。そしてね、遠征前と帰ってきた後でサンドされるという、なんやこれな巡り合わせです(笑)。偶然とはいえ面白いですね☆そんなうまいこと仕組んではいないですよ、ワタシ(笑)。。
では!!パケ〜〜!!!

今回はきつねです!!
file01443 株式会社姫太郎 えきそば 天ぷら
こちらが前回の天ぷらでした☆
本当にさっぱりした美味しさが素晴らしかったんですけどね、今回はどうでしょうか!
では!見ていきましょっ!!

液体、乾燥ねぎ、一味としっかりお揚げ!ですね☆
レトルトなお揚げと、むしな生麺、しっかり本格にいただけそうですね☆
では!!
つくりま〜〜す!!
えきそば〜〜〜うま〜〜いぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワクじゃ〜と調理中)
おっしゃ!!でけた〜〜!!!

今回もかなりの透明度の高いつゆとなってます☆お吸い物みたいですよね!
では!!いただきます!!つゆ〜〜!!

輪の梅雨は見てわかるんですけど、それにこの中華麺のスタイルは、やはり斬新なんでしょうね!でも一度食べると、その感覚はすぐになくなってしまうと思われますよ☆ずずz。
うん!!
今回もめちゃさっぱり!!本当にお吸い物のような感覚を覚えてしまう上品さです。かつおのしっかりしただしの味わいが堪能できます。宗田節が入ってるのがまたポイントでしょう。あとは醤油、みりんの味付けバランスも良くてね、塩で押してない味わいが好印象です。
では!!
中華め〜〜〜ん!!!

もう見るからにわかりますよね。うん、もうね、ちょっとやわめでね、噛むと素直に切れるこの食感、これは本当に理屈じゃなくて合います!!なんで合うか、もうわからん!(笑)なね、食べればわかる!と投げたいくらいに合います(笑)。結構太めでしっとり、そんな感じでしょうか。特別感はないんだけど妙にマッチする、そんな味わいなんですよね。
でね、このお揚げはじゅわ〜と甘さが凝縮したお揚げ。このきつねも美味しかった!!
もう合わないわけがない、安心していただけた、でも今回もとても上品な味わいを感じました。
そしてね、今回の岡山遠征でも結構回ったんですけどね、この姫太郎さんのえきそば、見かけなかったな〜〜。。兵庫県内では1回見たかな、でも岡山に入ってからは見かけませんでした。さすがに姫路駅ですからね、県をまたぐと知名度がなくなるか、売れないんでしょう。でも日清さんのえきそばはかなりど〜〜ん!!と多く盛られて売られてました。
本日夜の部では、続き、しっかり行きたいと思いますのでね、おたのしみに〜〜ですっ☆
では!
本日も1日!しっかり行きたいと思いますっ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01716 株式会社姫太郎 チャーシュー麺(01/26)
- file01446 株式会社姫太郎 えきそば きつね(08/26)
- file01443 株式会社姫太郎 えきそば 天ぷら(08/23)