TOP > インスタメン調達遠征旅 > title - Column014 インスタント麺遠征調査をしてみるの巻 岡山ゲンチャリダー編 後編その3

Column014 インスタント麺遠征調査をしてみるの巻 岡山ゲンチャリダー編 後編その3

皆様こんばんは、


本日記事アップ後、いつもより押していたので急いで歯磨きをしようとした所、歯磨き粉がもうまるっきり使い切っていたので、最後の一絞りとキャップと反対のペランペランになった尾の部分を持ってフリフリし、最後!と押した瞬間、ブホッと空気砲のように飛び出し、服にべちょっとナイスオン、じゃない出発5分前、ものグラムでした(笑)。。


いやあ、時間がない時に限ってこんなコトが起こります(笑)。でもね、その後ポトリ、と持っていたキャップにまたまたナイスオン!でね、最後の一絞りはしっかり使って歯をゴシゴシ。んで服もちょっとゴシゴシ、なんとか間に合いました(笑)☆



では!!
岡山遠征、まだやっとんかいなですけどね(笑)、後半にかけてより色々なリサーチをしました!行きます〜〜!!



と、前回はももたろさんのトコロまででした。その前がヨーカドーさんでしたね。全く進んでないっすね(笑)。



でね、いよいよ!!ももたろさんに来たというコトで!駅構内お土産屋さん等リサーチですっ!


ます!!駅に入り、2階に上がりました。すると!!発見!!


entry_img_1137.jpg


おみやげ街道!!


いやあ、これですよコレ!!
このお土産屋さんは正直、興奮ポイントの一つです(笑)。でもなかったらちょっと寂しいです(笑)。ある時はめっちゃあり、ない時はとことんない、551の蓬莱の様であります(わからない方も多いかも?笑)!


と、ちょっとその辺りドキドキしながらね、入ります〜☆


お〜〜〜!!あった〜〜!!!


th_00IMG_1309.jpg


お土産らしく箱麺がしっかり並んでますねっ☆
ココで6種類ありました。あ〜、でも箱6個はなかなかの量やなあ、と、ピックアップ。ウレシい悲鳴ですが全部は無理。資金面でもココだけで相当使うコトになるのでね(笑)。。。


そしてね、このおみやげ街道の反対側はね、色々なお土産を販売するゾーンとなってましてね、コレまたワクワクするワケです☆一気にこういうトコロに来るとね、鼻血出そうです(笑)。


でね、この中でもをっ!があったんですが、写真も撮らず、仕入れもせずがあったんですが、今思うと仕入れといたらよかったなあ、なんてのもありました。それくらい多くあった、もうでも手にはビニール袋2つおんもいです(笑)、ちょっとどうどう〜、落ち着け〜でね、歩みを進めていきます。


すると!!!


th_00IMG_1313.jpg


YOURSの文字が!

コチラはね、広島県を拠点にされてるユアーズさん。広島県に24店舗、岡山には2店舗、山口に6店舗、福岡に10店舗を展開されてるスーパーなんですね☆我が兵庫県にはないのでやはり、作りも違うしワクワクするなあ、と駅構内にこんなお店があるとは、嬉し過ぎです、ってココで萌える人もいるんです☆


そして色々見渡していくとね、ここだけでお土産品が揃うかも☆というくらいにね、色々なご当地食品が販売されてました。これは楽しいっ☆


でね、麺コーナー、カップは特別なものはなかったので割愛、ここがすごかったのはチルド!!これ〜〜!!


th_00IMG_1311.jpg


うどんが目立ってますねっ☆
これは通常のスーパーにあるラインナップとはカナリ違いがありますね。そして一番下にはね、チルドではないんですけど広島の麺が!これはしっかり抑えときましょう、あ、押さえときましょうでした☆(笑)オレンジと赤の一品がそれですけどね、赤いのは持ってたので(もっとったんかい!笑)オレンジを仕入れます。


そして上の方が気になる!!これ〜〜!!


th_00IMG_1312.jpg


この2段はヤバイ!!広島中心のラインナップ!!
これね、全部仕入れると完全容量オーバー、ブブーです(笑)。。なのでね、後ろ髪引かれ.........と、この中でピックアップでチョイス、押さえときました。いやあ、重い!!(笑)やはり生麺は水分があるので半端なく重いっす(笑)。これ持って帰らなアカンからな。


そして!!この駅構内は終了です。
そしてこの日最後はイオン!!いきますよ〜〜!!!


でね、このユアーズさんの出入口すぐからね、ホテルグランビアへ通用口があってね、イオン側へつながってるんですね☆
そこからの夕方の景色☆


th_00IMG_1314.jpg


いやあ、いいっすねえ☆
今までゲンチャリダーで6時間ブイよーと来たのが報われるわあ☆今からフリータイムがまっとうしな〜☆明日も休みやしっ☆最高やなあ☆と、一瞬幸せになる(笑)。


ちなみにね、この写の左のビル、これですよ!!駐輪場と地図上のビル!!ぜんっぜん駐輪場ちゃうやん!です(笑)。そして!もういちま〜い!!


th_00IMG_1315.jpg


こちらが駅から真東、後楽園方面なんですけどね、高島屋さんがありますね☆こちらも行くでっ!今日は行かんけどな、明日や明日!って思ってました。もう夕焼けになって来た18時20分。でも夜はまだまだ今からや!!と気分は最高潮!(笑)


そしてね、グランビアは素通り(笑)イオンいよいよ!!きた〜〜〜!!!


th_00IMG_1316.jpg


なんと!!
やはり高級感が違う!もう百貨店?なカンジ。まあ、高島屋さんも入ってるんですけどね。でも、このスーパー部分でこの石の床、そして照明のこだわり、空間がね、一つ一つの商品が豪華に見えてしまいました。思わず半額惣菜を買ってしましまってね、家飲みならぬ、「部屋飲み」しよかなと。あ、でもアカンアカン、今日は外で飲むんや!がね、メニューに組み込まれてました(笑)。というのもね、一人店飲みを実はしたことがないんです。(笑)だからね、外で飲む!コレがメニューでした。と言いながら半額惣菜は買うてもうた(アカンやん笑)。。。


そして麺コーナーへ。カップ!コチラは全く変わりばえがないので割愛です。そして!!チルド!


th_00IMG_1317.jpg


やはりクルード!!
コレは本当に覚えておいてくださいませ!岡山といえばクルード!って言いすぎかもしれませんけどね、あ、ちなみにチルドではないんですけどね(笑)、チルドコーナーに置かれてました。


意外とイオンは麺で言えば収穫は無かったかな、ですけどココでも何品か押さえたのと、ほろ酔いだったので惣菜を買ってしまったので袋4つぶら下げた真っ赤なおっさんはね、かなり変な存在やったかもしらん(笑)。


そして!!いよいよ最後のメニュー!!一人飲み〜〜!!

ってコトで、近場で済ませたかったので、こちらイオンさんのエスカレーターを上り、ここや!!


th_00IMG_1353.jpg


このイオンモール内にあります、一人飲みもしやすい串カツ屋さん、「でんがな」さん☆コチラは大阪の新世界にたくさんお店のあるチェーン店だそうです。まあ、岡山には全く関係がないご当地飯を全く食わないワタシです(笑)。しかも、麺が全く出てこない。これも特徴(笑)。そう、いつも食してるので遠征の際は一切食さない、何やそれな感がありますよね、すんませんですね(笑)。


でね、この段階で19時でした。
さて!飲むで〜〜!!と、串と一緒に頼んでこなカンジ!!


th_00IMG_1357.jpg


いやあ、幸せ〜〜☆
串はね、チキンカツ、ナス、コーン、チューリップ☆このチューリップが珍しいですよね☆
わ!!チューリップうんま〜〜〜☆瓶ビールがやっぱええなあ☆と、至福の時を過ごすも、瓶ビール2本目から急激にしんどくなる(笑)。

そしてこの最初に頼んだ串で満腹で、追加オーダーなし。瓶ビールはもう1本頼んだんだけど、ちびちびと、1時間かけて20時、超しんどくだるくなる(笑)。この頃からテンションがだだ下がる(笑)。


そしてね、すぐのホテルに戻ってね、とりあえず横になる。
やっぱ体はかなりダメージがあったんかなあ、すまんワイボディー、なんて思いながら、ちょっと休んで調子良くなったら記事一つアップしよかな〜何て思ふ。


...............................................................................................................................................。。。


ち〜〜〜ん。



この夜は更けていくのであった。





とね、これで初日が終了です(笑)。
正直結構濃い時間は過ごせて満足ではあるんですけどね。。。でした。


いよいよホントに佳境に入っていきます。でもしっかりリサーチは続けましたのでね、最後までしっかりもうここまで来たから、続きアップさせて頂きます!もうちょっとだけ普段とは違う遠征、お付き合いよろしくお願いいたします〜☆



では!また明日〜です〜〜〜☆



blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : グルメ情報!!
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン岡山

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク