file01452 株式会社武生製麺 麺家いろは 富山ブラックラーメン 醤油味
本日前半半日、しっかりぐうぐうと休ませていただきました、HP満タンだと思っているものグラムです(笑)。
いやあ、この2週間は職場の掃除掃除、そして岡山ゲンチャリダーと、気はリフレッシュ出来たもののカラダがついて来てませんでした(笑)。なので今日はしっかりマイボデーを休ませて(おっさんかい?はい笑)、今から動き出しますよ〜〜!!って、今日は片付けを徹底的にしよかな、埋もれつつあるから(笑)。
そしてその後すぐに用事を思い出し、出かけもう晩やん、でした(笑)。。
では!!元気に今日から9月!いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、武生製麺さん、福井県の会社ですね、こちらから、こんな一品がございましたっ!!まずパケ〜〜!!

麺家いろは!!
コチラのお店はね、ラーメンファンならばご存知でしょう、東京ラーメンショーで2009〜12年、そして14年と売上数第1位を取られたお店なんですねっ!!そして14年には5日間で1万4645杯の過去最高の売り上げとなったそうです。すると?なんと!1日に2929杯、営業時間9時間で計算するとね、1分に5.41杯提供です。まずそのスピードに驚きますね。。
と、各ラーメンイベント等に引っ張りだこのコチラのお店、今月も9月17日から22日まで、「いわてラーメン博」そして「やまがたラーメン博」にも出店されるそうなのでね、お近くの方は要チェックですね☆
では!!
今回はそんなお店の味わい、しかも富山ブラックラーメン!これが袋でいただける!楽しみですねっ☆では!見ていきましょっ!!

と、こなカンジとなってます。お店はね、富山県の射水市というトコロ、コチラが本店となってます。
では!!かいふう〜〜〜!!!

生麺と、このブラック!!なかなかしっかり濃いですよねっ!いやあ、どんなブラック具合か楽しみっ!!では!つくりま〜〜す〜〜!!
とやま〜〜〜ぶらっく〜〜〜、い〜〜ろ〜〜は〜〜〜〜(しっかり調理中)
おっしゃ!!でけた〜〜〜!!!

おお!!ほんっとに黒に近いですねっ!でも醤油のコクをすごく感じそうな、そしてブラックペッパーがオススメとうコトでゴリゴリしましたっ☆
では!!いただきま〜〜す〜〜!!
す〜〜ぷっ!!

いいですねえ☆ずずz。
おっ!!
醤油のコクがしっかり!色の濃さよりもね、甘味もしっかりとして旨味が感じられるね、決して塩辛いとかそんな味わいではないんですね、いやあ、濃いのは濃いですよ、でもチキン、ポーク、そして魚介、かつお、ニンニク、煮干し、昆布と旨味ぎっしり☆本当にコクのしっかりある味わいです☆コク醤油ですね☆
では!!
め〜〜〜んっ!!

このしっかりした太さ!角のある麺なんですけど、まず麺が染まった。それくらいの色ではあるんですけど、ずずz。
この麺やばい!!
つぷっとした歯切れがこの太さから感じられ、そしてしっかりの弾力のコシ!この力強さがハンパなかったです。でも水分は低め、普通の多加水系とも違う食感でした。うん、なんというかな、固めというか、しっかりした噛み応えのある、でも伸びにくい、あとつる感はしっかりした麺でした。いや、これは独特で、でもよかった☆
スープの醤油のコク、甘味がしっかり、あと言い忘れたのは醤油からの旨味でもある苦味、これがかなりプラスにポイントで、何かとても大人な味わいに感じられました。これはハマる方はめちゃハマる特徴のある味わいだと思います☆
でも決して食べにくさはなく、わかりやすくもある味わいだと思います☆いやあ、ごちそうさまでした☆
今後も武生製麺さん、どんな味わいにお会いできるか?楽しみにしながらね、また!ご紹介させていただければと思いますっ☆
では!ココまで〜〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01452 株式会社武生製麺 麺家いろは 富山ブラックラーメン 醤油味(09/01)
- file0921 株式会社武生製麺 元祖京都ラーメン新福菜館 濃厚醤油味(12/20)