file01455 明星食品株式会社 麺の底力 濃厚魚介鶏白湯とノンフライ中太麺
本日朝、またまたうなされんばっ!っと起きたらあらまな時間、朝の部欠席させていただきました、ものグラムです。
いやあ、今朝の夢もしっかり覚えてるわ。あのね、前に住んでた家先にね、花とか鉢植えがあまりキレイではないながらに並んでててね、それを見てると女の人(全く見たこともない人)がね、これ欲しいんやけどなあ、っていうのでね、いや、売りもんちゃいますよっていうとね、
そんなことないわよ!ほら!こんな肥料とかあるじゃないの、ってその後ろに完全にお店のコーナー見たいのが出来ててビックリ!そしてね、よくわからんからなあ、とワタシが言うとね、またね、今日は急いでるから!と去って行くんですよ、
するとね、次おったんがオカン。へ?オカン、花屋なんかやっとったんかいな?と言うとね、私が生まれる前の学生の頃からのハナシを始め、経緯を教えてくれるんだけど、必死で聞いてる最中にんばっ!あ!やられた!!
と、本気で夢の中の物語を真剣に見入ってた、いや、聞き入ってた?なカンジでした(笑)。いやあ、なんでこんなにリアルやねん。
では!!
しっかり本日もご紹介!夜の部でさせていただきますよ〜〜!!いぐでっ!!
はいよ〜〜!!
今回はですね、明星さんからの一品です!今回はですね、明星さんがカップ麺ヘビーユーザーに向けて作られたシリーズ!!そう!!これや〜〜パケ〜〜!!!

麺の底力!
これはね、20〜30代の男性、しかもカップ麺ヘビーユーザーが納得できるよう作られたシリーズなんですっ!コチラは15年9月7日の発売でした。
そして同じくもう一品が発売されたんですけどね、そちらはもうご紹介済みでしたね↓
file01399 明星食品株式会社 明星 麺の底力 東京背脂豚骨
これもホントに美味しかった、濃厚な味わい、そして年齢的に若い男性向けなのでなかなかパンチのある味わいでした。んで、今回もギリ30代のワタシ(笑)、今回セーフでいただきます、って、別に来年以降出ても食うもんっ!(あ、バレた笑)
では!そんなんどうでもええ、見ていきましょ〜〜!!


数値的には362kcal、ノンフライの恩恵はココにありますよねえ☆そして!塩分は6.1g、ん、コレは低くないな(笑)。でも高すぎる数値でもないですね。
では!!かいふう〜〜〜!!

かやく、粉末、液体な構成となってます、スープの素は後入れです。これは先入れだと麺の戻りがめちゃ悪くなるからですね。さて!楽しみ!!作りまっせ〜〜〜!!!
のうこう〜〜〜ぎょかい〜〜、とり〜〜ぃい〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(ワクワク5分、長いなあと思って調理中)
おっしゃ!!!でけました〜〜〜〜!!!

おおお!!なかなかしっかりした色合いですねっ!白湯はどちらかというともっと白いですけどね、濃厚魚介ですからね、この色味!うまそうっ!ですよねっ☆
では!!いただきま〜〜す〜〜!!
す〜〜〜ぷっ!!

いやあ、魚介のあのつけ麺を思わせる色合い、どんなかな!ずずz。
うっうぉうぉ!!
まず旨味がこれでもか!と来ました!そしてその次すぐにピリッと辛味が来ましたね、ほんとにピリっ程度なんですけど、このアクセントはめちゃいいですね、そしてそこから超濃厚クリーミーがやってきました。
そして肝心の魚介は最初からマックス的に来てましたね。かつおのふし、さばのふし、いわしの煮干しという原材料の書き方なんですけど、通常とは違うんでしょうね。もうね、結構な強さながら臭み等は無し。そしてこのクリーミーとよく合うんですね。これは本当に出来上がったのをいただくとうまいで済むんですけど、めちゃこのバランスは難しかっただろうなあと思いました。
しかもこの鶏の白湯、コレがこんなに濃厚だとは。どちらかというと白湯って優しいイメージがあるんですけど、思いっきりパンチがあって、でもクリーミーで飲みやすい、そして今回も塩エッジ、尖りをあまり感じられなかったのは素晴らしかったです☆
では!!
め〜〜〜んっ!!

この中太ストレート!見た目からヤバいですね。ずずzと。
うん!もうこれはもっちり感最高のね、本格ノンフライですね。ノンフライもここまで来たかと、ホントに感じます。今回は低加水な感をしっかり出されてるね、でももち感しっかりな麺はね、ホントに本格。そしてしっとりとしながらツヤもあって、しかも伸びにくい。これからのノンフライ、本当にラーメン界をどんどん変えて行きそうな、って既にではあるんですけどね、ウレシい気持ちになりました☆(笑)
そしてこの魚介の中でもやはり際立って感じられたのはいわしの煮干しですね。このニボ感がクリーミーと合いながら、この中太麺と絡む。もう一時の幸せを感じました(笑)☆
この底力!!十分に感じた!!
ってコトでね、今後も続けていってほしい!!と切に思う次第です。今後も期待しながらね、またご紹介させていただきたいと思いますのでね、おたのしみに〜ですっ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01528 明星食品株式会社 旨打製麺所 大盛 スタミナ醤油(10/10)
- file01513 明星食品株式会社 チャルメラ ちゃんぽん(カップ)(10/04)
- file01503 明星食品株式会社 新京都ラーメン 濃厚背脂醤油味+豚骨のコク(09/29)
- file01473 明星食品株式会社 チャルメラ 塩 (タテカップ)(09/12)
- file01458 明星食品株式会社 銀座デリー監修 カシミールカレーラーメン(09/05)
- file01455 明星食品株式会社 麺の底力 濃厚魚介鶏白湯とノンフライ中太麺(09/03)
- file01415 明星食品株式会社 大砲ラーメン 昔ラーメン(九州地区限定)(08/08)
- file01409 明星食品株式会社 チャルメラ しょうゆ(タテカップ)(08/04)
- file01399 明星食品株式会社 明星 麺の底力 東京背脂豚骨(07/29)
- file01333 明星食品株式会社 蔦の葉 鴨だし醤油らーめん(06/26)
- file01327 明星食品株式会社 ぶぶか にんにく辛豚骨らーめん(06/23)
コメントの投稿
No title
夢の話でお酒を吹いてしまい、キーボードが一つ逝きました。
油断ならない文章ありがとうございます^^
今日の紹介の麺の底力に限らず、昨年から魚介が
やけに多いなと思っているんですが、流れは止まらないみたいですね。
自分は魚介が好きなのでいいんですが
冬はさらに増えそうな気もします。
また遊びにきます。
わわわ∑(゚Д゚)
遅くなりました、こんにちは!
わ、それは申し訳なかった...、そんなツボがありましたか...
そうですね!
魚介も本当に人気のある味になりましたね☆美味しいですしね☆
今後も楽しみにしながらまたゲット!です(≧∇≦)