TOP > FCP(愛知ハム販売) > title - file01469 株式会社FCP 味仙 台湾ラーメン

file01469 株式会社FCP 味仙 台湾ラーメン

皆様おはようございます、


本日今もノンエアコン、結構涼しい朝ですね、ものグラムです(笑)。


なんか暑いや寒いやしか言ってない気もしますが(笑)、でもだいぶ過ごしやすくなってきました。ありがたい☆(笑)


でも9月ももう10日ですね。というのと、もう今年も残す所3か月と20日というコトで、カウントダウン早いですけど、早いなあ、って思ってしまいます(笑)。


でもね、しっかり1日1日、生きていきたいものですね。さて!今日も頑張るか!!では!いぐでっ!!


はいよ〜〜!!


今回はですね、FCPさん、実は初めましてではないんですね、もともとは愛知ハム販売という会社でした。それが社名を変えられたそうです。愛知ハム販売といえば、

file01050 株式会社愛知ハム販売 味仙監修元祖名古屋名物 台湾ラーメン(カップ)

こんな一品がございましたね、よければ一度ご覧下さいませ☆


では!!今回はどんな一品か!これです〜〜〜パケ〜〜!!


entry_img_1160.jpg


味仙


そう、味仙さんの台湾ラーメンですねっ!!
いやあ、なかなかのインパクトしっかりのパケですね☆そしてこの龍いますよね、これはミセンくん、公式マスコットキャラクターなんです☆台湾ラーメン食べてますね(笑)☆


でね、実はこちらの商品、販売がFCPなんですが、製造は実はセントラル製麺さんという会社で、主に中部から関東、東にかけて麺の製造をされてる会社だそうです。この名前もワタシ知りませんでした、西では見かけたコトがなかったですね。今回はクレジットをどうしようか迷いましたが、味仙はFCPさん!というコトでクレジットさせて頂きました。


では!見ていきましょ!!


th_00IMG_9008.jpg


味仙の台湾ラーメンって、以外とローカロリーなのも人気の秘密の一つなんですよ☆ってコトでコチラも347kcalです。まあ、具材なしでの話ですけどね。


では!かいふう〜〜〜!!


th_00IMG_9010.jpg


おお!しっかりした液体のスープ、そしてしっかりした麺ですよね!これは結構楽しみにしていいんじゃない?と思わせます☆ちなみにコチラの商品は忘れてました、名古屋遠征の際に仕入れさせていただいた一品、やはりワタシの住まい、関西では全く見かけるコトはないですね。


では!!さっそく!つくりますよ〜〜!!


みせん〜〜〜から〜〜い〜〜、でもうま〜〜いぃ〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワク調理中)


おっしゃ!!お、おお!!でけました〜〜〜!!!


th_00IMG_9012.jpg


な、ナイス湯気!(笑)
でもなかなかの出来じゃないですか!って自画自賛ですけどね(笑)、スープの色合いもしっかり、なかなかの台湾ラーメンが出来上がりました☆


では!!いただきますよ〜〜!!!


す〜〜ぷっ!!


th_00IMG_9015.jpg


味仙さんのオリジナルなミンチは作れませんが、それなりのこんなカンジには作れました(笑)。そしてスープ、しっかり濃いめの色合いですね、どんなでしょ、ずずz。


あ、味わいはやはりすっきりとした味わいでいいですね☆甘味もある、なかなかいい線じゃないかな、と思います。でもね、コチラはそんなに辛くないんですね、そういう意味であの辛さがいいという方には肩透かしかもしれません。でも、あの辛さが苦手、という方にはなかなかあの味わいはこんな感じですよと、いただけるのではないかな、と思います。


でもしっかり味仙さんのテイストは感じられるのでとても良いですね。そしてミンチを入れるとさらに本格的になり、なかなかたまらない台湾ラーメンの味わいが頂けました☆


では!!
め〜〜〜んっ!!


th_00IMG_9019.jpg


しっかり太いですね☆
うん、これはね、もーっちり!したコシがある麺でね、この麺の香りもしっかり感じられる美味しさが素晴らしかったです☆結構しっかりズシっとした重みのある麺で、このスープとの相性はバッチリ、そして味仙さんの感じも出てた麺だと思いました。これは良かった!


これは結構なクオリティの高さを感じた一品、あと辛さは自分でちょっと足すとよりリアルな美味しさになると思いました☆


いやあ、美味しかった、ごちそうさまでした☆


今後もまだある味仙さんの監修の品々、そして台湾ラーメン、まだまだ!ご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜です☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆









ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺チルド麺台湾ラーメン味仙

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク