TOP > 日清食品 > title - file01492 日清食品株式会社 カップヌードルBIG(15年通常パッケージ)

file01492 日清食品株式会社 カップヌードルBIG(15年通常パッケージ)

皆様こんばんは、


本日土曜日、ダンボールを捨てるのをすっかり忘れた、ダンボーだらけ、ものグラムです(笑)。


いや、部屋に散らかってるワケではないですよ(笑)、ゴミストック場(見えないのでスタイリッシュ☆←アホか)のスペースに余裕がなくなって来たワケです、って決してゴミ溜めてるワケではないんですけどね、ダンボールは結構溜まってしまいます、来週はごそっと捨てたんねん!と言うんやったら今日ステイ、いやもとい、捨てい!なのでした。。


では!!
本日も元気に!夜の部!!いぐでっ!!



はいよ〜〜〜!!!


今回はですね、ど定番いきます!!というのもご紹介させて頂いてなかったんですね。でもど定番もしっかり!ど定番こそしっかり!でもあります!!今後パケが変わるかもしれませんしね、しっかりご紹介!!


そう、日清さんからのカップヌードル!!BIG!とまで言いまして、後は何味〜〜?これや〜〜!!


entry_img_1184.jpg


カップヌードルカレーBIG


そう!このカレービーアイジー、まだ通常をご紹介できてませんでした。パケ違いではこのリニューアル時のその時だけパケをご紹介はさせて頂いたんですけどね↓

file0980 日清食品株式会社 カップヌードルカレーBIG(2015年4月リニューアル限定パッケージ)


この後の通常がコチラとなります☆この15年4月からは若者、特に18歳から22歳の購入されてない世代からも購入してもらうべく、具材充実!でリニューアルされました。コレはでもなかなか好評ですよね☆


現時点でもこの具沢山は継続、本当にありがたいコトです☆


では!内容は同じですが、サラッと見ていきましょっ☆



th_00IMG_9406.jpg


このトップを実はご紹介できてませんでした。まあ今でも普通に見られますけどね、今後どうなるかわかりませんですよ。


th_00IMG_9407.jpg


さすがに588kcal、5.6g、しっかりな数値ですけどね、でも満足度は高いですよね☆そう思うと、そんなに数値的には高くないかなとも思ってしまいます。


では!!かいふう〜〜!!!


th_00IMG_9409.jpg


具材については後で、というコトでね、さっそくいきましょ!!でけた〜〜〜(またはしょりおった笑)!!


th_00IMG_9410.jpg


うん!やっぱり美味しそうですよねっ☆

そして!!!


th_00IMG_9412.jpg


このカレー感!しっかりしてますよね☆って皆様ほぼ食されてるでしょうからあえて何も言ってませんです。


そして!!


th_00IMG_9415.jpg


このヌードル麺!!うまい!ですね☆


もう今回は敢えて、スープ、麺については語らない様にしようと思います。


でね、今回の具沢山で一番具沢山に感じさせないのが実はこのカレーなんですよね(笑)。。ご覧いただいてもコンパクトにまとまってる印象があります?よね(寄せたからやと、うんそれもわかる笑)


でもカレーはコレでも具材充実、増量されてるんですよね。というコトはね、カレーは具材にそこまで頼らないかやく量であってね、この本来のカレーの美味しさが充実してる証なんですよね!逆にこれ以上多かったら、それはそれで嬉しくもあるしその美味しさもあるんですけどね、適度な量でよりカレーの美味しさを味わう、この味わいがカップヌードルカレーの味わいかなと、改めて意識していただくと感じられた美味しさでした。


なかったらなかったでかやくのありがたみを感じ、ありすぎるとごちゃっとして何を主張してるかわからない味わいになる、その辺りのコントロールをとても繊細にされてる、それが今回のリニューアルの具材充実かなと、多すぎない程度にでも満足の多さを感じさせるバランス感をめちゃ考えられてるな、そう思うんですよね☆


逆にこんな一品もあったんですよ↓

file0894 日清食品株式会社 マイカップヌードルをつくろう!その3 カップヌードルカレーBIG(セブンアンドアイ数量限定)

そして!!

file0901 日清食品株式会社 マイカップヌードルをつくろう!その4 カップヌードルカレーBIG(セブンアンドアイ数量限定)


実は同じカレーBIGはこの時点で食してるんですが(笑)、かやくをオリジナルで組み合わせられる夢のような一品が以前出てたんですよ☆今となれば懐かしいなあ(笑)☆


この味わいを楽しめるのは超画期的でウレシい企画でね、超堪能できたと共に、改めてオリジナルのバランス感を痛感しました。


なのでトッピングで奇をてらうのはワンショットで十二分に楽しめるんですけどね、相手は超ロングセラー商品。ロングセラーはバランス感が命。価格とコスト、味わいもそう、スープと麺ともそう、あらゆる規制があるからこその絶妙があるんやなあ、と今回いただきながらね、理屈ではなくて体験からそう感じたのは事実でした☆


ちょっとココでかやくについて語ってしまいましたけど(笑)、かやくもしっかり味わいの一部、深いなあでね、このバランス感がそれぞれに試行錯誤しながらコストとの兼ね合いで作り出されるのをしっかり感じました☆


でもやはり凄いなあ、この味わい。噛めば噛むほど、いただけば頂くほどに感じさせせてくれる一品でした☆



では、今回はココマデ〜〜です〜☆



blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン日清カップヌードル

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク