TOP > 東洋水産 > title - file01497 東洋水産株式会社 やみつき屋 台湾まぜそば

file01497 東洋水産株式会社 やみつき屋 台湾まぜそば

皆様こんばんは、


本日出勤後、午前中、出来事は起こった。


準備をしてた所、電話がかかって来、対応をしていると質問が来たので頭上左手の開きを開け、スタイリッシュに対応、無事電話を終えた。


そして、その場を離れた所、また電話のコールが鳴る。なんやと走って行った所、


まず頭上左のあの開きを開けたままにしており、頭を直撃。おっ!わすとったか!と思った瞬間。


左膝に衝撃が走る。あ、うぅぅぅぅぅ............


結局、電話を目の前にしながらも悶絶、出るコトが出来なかったものグラムである。。。



って、思いっきし最初からやってもうた(笑)。が〜ん!!ですよ、膝。しかも頭打っておっとで膝が〜ん。悶絶ですよ。し、しかも誰も見てない一人っきりの空間でヒトリ悶絶ですよ。。あ〜もったいねえなんて思いながら(笑)、お昼過ぎ位までは悶絶の痛みが引くと大丈夫だったんですけどね、現在は階段が普通に上がるのも下がるのも出来ない状態です(笑)。というコトでカナリの打撲をやらかした、やってもうたものグラムです(笑)。


でも今は大丈夫!!痛くない格好してるから(笑)☆でも明日大丈夫かな?なんて思いながら元気は元気です☆



では!!
本日もしっかり夜の部ね、行きましょっ!!


はいよ〜〜〜!!!


今回はですね、マルちゃんから、実は今年も今まだ店頭にあるかな、なんですが、昨年発売されたコチラをご紹介!!15年は特に名古屋はインスタメンでは元気だった印象がありますねっ☆そう、名古屋といえばの麺〜〜これや〜〜パケ〜〜〜!!


entry_img_1189.jpg


台湾まぜそば!!


そう、台湾ラーメンともう一つ、ソウルフードとして定着してきましたよね!それがマルちゃんのやみつき屋シリーズとして出されたんですね!!なかなかビビッドな赤のパワフルなパケが印象的☆そしてやはり夏!って感じでしょ☆


今回は15年の8月24日に発売された一品です☆では!つづき〜〜!!


th_00IMG_9470.jpg


th_00IMG_9471.jpg


696kcalの5.3g!!これはけっこうヤバめですな(笑)。相当なエナジーもありながら、この塩分は汁なしなのでダイレクト摂取であります(笑)!け、結構であります!!で、でも、食うでありますっっ!!(笑)


とね、特にカロリーは結構ありますね。


でも、このやみつき屋シリーズはね、「味濃いめ」をキーワードに「やみつきになるラーメン」をコンセプトとしたシリーズ、というコトなんですね。なので思いっきり来てる感がありますが、よしゃ!しっかりいただくで〜!と、いただきますよ〜〜!!


べりべり〜〜!!


th_00IMG_9472.jpg


安心の現湯切りシステム。本当にどこもほぼ同じになりましたよね☆


ベリべりべり〜〜〜!!


th_00IMG_9473.jpg

粉末からの液体、そして!から肉そぼろはレトルト!!いやあコレは豪華!ですよね☆


では!!さっそく作りましょう、こんこ太麺ですからね、5分です!!では!!


なごや〜〜といえば〜〜〜、たいわ〜〜〜〜んじゃ〜〜〜(と、5分待ち調理中)


おお!!で、でけました〜〜〜!!!


th_00IMG_9475.jpg


おお!!日の丸やんか!!あ、ちゃうかった(笑)。ってでもそれくらいの麺とそぼろの感じですね☆でもこの段階からしっかり麺がツヤツヤしてますのでね、ストロングな感はすごく感じますね☆楽しみか緊張か。ワタシはね、ちょっとだけ後者かな(笑)、、でも楽しみや!!いただきます〜〜〜!!


あ〜〜〜ぷっ!!


th_00IMG_9477.jpg


でも見事な太麺ですよね、ストロング感最高峰と言ってもいいでしょう(笑)、でも美味しそうです!


め〜〜〜んっ!!


th_00IMG_9480.jpg


本当の本当にふっといですよね!!ずずz。


うわ!!

まず思いっきりニンニク!!しっかりこの時点でジャブジャブ、食らった感があります(笑)、そしてその後に感じられたのは油そばかと思わせる位のオイル感のツルツルです。でもそのオイルでコーティングされた丸みのある味わいは意外と醤油の味わいをマイルドにして塩分のエッジ感は無いのはいいですね☆


でもそこからジワジワとくる辛味も来て、そしてオイルコーティングから抜け出したパンチある醤油の味わいもやっぱり来た!!(笑)


やっぱりパワフル!でした。でもこの辛肉そぼろ、これも結構強力な味わいなんだけど肉感がしっかり絡んで本格感は増して、たまにはこれ位パワフルもらってもええよな!!と元気になってくる感じ!!(笑)


なかなかのパワフルが潔いというか、ここまで来たらもうええか、降参!的にいただけました(参考にならんがな笑)


そしてね、この麺!
この極太は本気でもっぢんなちょっと硬さもまだ残ってるな、な太さでね、でもコシがすごい!弾力しっかりでこの太さは普段はラインナップにない太さなのでね、この時だけは!といただいてもいい、一度は経験して頂きたいかななんて思ってしまうすごい麺ですよっ☆


そして麺自体の甘みもしっかり感じられて良かったです☆


でも、まあストロングな一品でね、しっかり完食はさせて頂きましたけどパワー採りすぎたかな、なんて思いました(笑)。


でも今後もこのやみつき屋もね、楽しみなシリーズではありますね☆またどんな味わいが出てくるか?しっかりご紹介できたらと思いますっ☆


ではここまで〜〜〜〜☆



blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆









ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンマルちゃん焼そば台湾まぜそば

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク