TOP > 日清食品 > title - file01500 日清食品株式会社 行列のできる店のラーメン TOKYO 特濃魚介とんこつ

file01500 日清食品株式会社 行列のできる店のラーメン TOKYO 特濃魚介とんこつ

皆様こんばんは、


本日階段も昨日よりもスムーズに上がり下りできるようになった、左膝打撲負傷のものグラムです(笑)。


朝はまだ、でしたけどね、仕事中にどんどん快方へ進んでる感を感じました☆


でも、帰ってから膝を見ると、色が真っピンクになってたので、明日位には青たんになってるでしょう(笑)。



さて!!そんなコトでは負けまへん!!(笑)ってコトでね、本日も夜の部!しっかりいぐでっ!!


はいよ〜〜〜!!!



今回はですね、日清さんから、行列のできる店シリーズ!!しかも今回はカップです!!


いやあ、個人的にはめちゃいつもなんですけど、楽しみなワケです☆このシリーズはなかなかいつも本格的ですものねっ☆


では!!今回はどんな味わいか!!楽しみに見てみましょう!パケ〜〜!!



entry_img_1192.jpg


TOKYO 特濃魚介とんこつ!!


横文字で来ましたね!!いやあ、でも特濃でしょ、そして魚介ととんこつですよ!もうコレが楽しみで無くないなんてありえないっす(笑)!!


そしてこのパケの写の美味しそうなコト!いやあ、この器もいいですねえ☆ちょっと欲しいかもです(笑)。


ではね、コチラは15年10月12日に発売されました一品です。2015年で感謝15周年、ちょうど2000年からの発売なんですね。これは結構ロングですよね!!では!!楽しみに見ていきましょっ☆


th_00IMG_9513.jpg


ぐにょ〜ん、とどうしてもなってしまうのはご愛嬌です(笑)。でも器をしっかりプリントしてある辺りもね、日清さんのコダワリですしね、ここにコストを、、なんて思ったらいかん!!(笑)、しっかりイメージ作りから徹底されてる商品化は本当にすばらしいです☆


では!!かいふう〜〜〜!!


th_00IMG_9515.jpg


粉末液体、そしてチャーシューに後入れのかやくな構成。毎度袋しっかりの構成でね、これまた楽しみな要素でもあるんですよねっ☆


では!!特濃!!どんなでしょ!!楽しみすぎですよねっ!!いぐでっ!!


ときお〜〜〜〜とくのう〜〜、こいこ〜〜〜ぃい〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(濃いの大好きワクワク調理中)


おっしゃ!!わ〜〜!でけました〜〜〜!!


th_00IMG_9518.jpg


おおお〜〜!!なかなかしっかり魚介な色合い、しっかり濃さを感じますね☆でも、どれだけの濃さか、とろみは?味わいは?ってコトでね、さっそく!!いただきま〜〜す〜〜!!


す〜〜〜ぷっ!!


th_00IMG_9520.jpg


そして!!


th_00IMG_9523.jpg


このレンゲは今年の春にチルドの行列でもらった行列レンゲです☆って、レンゲの底に文字が書かれてるのでま〜たくそれがわからないですね(笑)。。


でも!それだけしかりとしたこのスープ!美味しそうですよねっ!とろみは見た目ではそんなに感じられないですけどね、。

ずずz。


おお!!
もうね、超マイルド!!丸いクリーミーがめちゃきました☆それが先でね、その後から、じわっと来るのが魚介の香りでした。クリーミーの方がまず印象が強かったイメージで、意外と特濃のイメージはそれぞれあると思いますけどね、もっとパンチのある味わいかと思いきや、まろみが強くて魚介が後からですのでね、濃いんだけど優しい、どんどん飲んでまうアカンアカンタイプのスープ(勝手にジャンル分けすな笑)でしたね(笑)☆


いやあ、つ、ついつい、なずずz感で結構しっかり頂いてしまいました(笑)☆


では!!
め〜〜〜んっ!!


th_00IMG_9522.jpg


もうね、これはノンフライの日清さんの麺!美味しそうですよねっ!!


うん!しっかりしたつるつるっ!がたまらない、コシのしっかりのほ中細麺!この細さがまた良くて、元気な麺でした☆


このスープは味の濃さはそこまで、というか塩パンチの角をコーティングされた感があるのでね、この中細がバランス的にもとても良かったですね☆うん、もうこのみずみずしい麺はしっかりたまりませんでした☆


でね、あとはかやくのオニオン!これがまた合うんですね。


ワタシ西の方ですが、オニオントッピングは少ないというか、ほぼないんですよね。でもこんなにも甘みがあって食感シャキっと、これは本当にアクセントになりますね☆これはかやくとしても本当に素晴らしいシゴトを感じました☆


そしてチャーシューも3ミリ程、しっかり厚みがあり、鼻を抜けて肉の香りがしっかり感じられました☆


いやあ、思った以上になぜか上品さを感じた一品、濃厚のイメージとは?を考えさせられた、でもしっかりした美味しさがここにはあって、とても頂きやすい美味しさを感じた一品でした☆


今後もね。この行列シリーズは新しいのを待ち望んでしまいますよね!ってコトで、しっかりもちろん!ご紹介させていただきますのでね、お楽しみに〜〜〜です☆


ではここまで〜〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆












ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン日清魚介豚骨魚介豚骨

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク