file01501 大黒食品工業株式会社 大黒軒豚骨ラーメン
日が変わって一昨日昨日と、足を負傷しながら、今月9月歩数計を見るとこの2日間大台の1万歩を連日達成してた、皮肉やなあと思ふ、ものグラムです(笑)。
で、でも、そんなもんかもしらんなあ、人生って(笑)。痛みある時の方が普段よりもなぜか頑張ってるんですよね(笑)。
と言うコトはやな、快適にええわ〜と思ってる時は結構何もできてへんやんか!なワケで、深いなあ、なワケです(笑)。
ならば!!もっと痛いのん濃い、あ、来い!!おりゃ〜!と、言ってみて、あ、や、やぱダメ、痛いのんはヤダ〜なんて思ったりもします(なんやそれ笑)。。。
では!!
この2日間1万歩達成あたたたたものグラム、夜の部2品目!いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね。超ご無沙汰しておりました、大黒食品工業さん!!群馬県の会社ですね☆
大黒さんは最近では結構流通されてるんじゃないかなと思います。100均等でもお目にかかるコトも多く、ご存知の方も多いでしょう☆
でも!この一品はどうですかね、大黒さんは結構なレパートリーがあるのでね、コチラはどうや!?なのです。
では!!今回の一品はこれや〜〜!!パケ〜〜〜!!

大黒軒豚骨ラーメン!!
まず目に入るのがこグリーン!!ですよね!!そして!!その次に目に入るであろうはこの!
おいしさそのまま塩分25%カット!!
ではないでしょうか?
でもなかなか明るいパケと、ワンコイン系らしいデザインがわかりやすい、でも目を引く一品ですよねっ☆
では!この25%カット、4分の1ですね、かなりのカットされた塩分がウレシくも、しっかりしてるか?ポイントですね!
では!見ていきましょっ!!


376kcalの4.8g、うんうん、結構ヘルシーな数値ですよねっ☆
そしてですね、25%の塩分カットというコトは、本来ならば6.4gはある味わいである☆、、、、と言い換えるコトができるワケですね(ちょっとこのツッコんだ言い方に躊躇笑)!
では!
それ位にしっかりした味わいでしょうか?ここはポイントながらね、もう一つはワンコイン系の味わいとしての美味しさも感じたいと思いますっ☆
では!!かいふう〜〜〜!!!

おお!
フライ麺にね、かやくしっかり!そして液体!!な仕様。豚骨系ワンコイン系の液体は結構珍しいです☆
粉末で仕上げる低価格帯の豚骨とは違ってね、液体で仕上げてくる塩分25%カット!!めちゃ楽しみ!ですよね!!
では!!つくります〜〜!!
だい〜〜こく〜〜〜、け〜〜〜〜んん〜〜〜〜〜(特に意味はなくじゃ〜と調理中)
おっしゃ!!でけました〜〜〜〜!!

おお!
しっかりコーンがまず目に入りますよね!いい感じです☆
で、でも、エビがパケ写ではありますけどね、サイドの原料にも書かれてないし、ないっす(笑)。。コレは日本では珍しいパターン、で、ですね(笑)。。
でも!しっかりしたかやくはとて美味しそう!ではね、いただきますよ〜〜!!
す〜〜〜ぷっ!!

コーン、キャベツ、ネギ、ニンジンなしっかりかやくはウレシいですよね!!え、エビが...(もうええがな笑)
ずずz!
おおお!
なかなかのしっかりクリーミーな豚骨具合!これはすごい!!
25%カットの塩分はやはりやった!と思いました、塩パンチもしっかり、そしてクリーミーも結構濃い味わいでね、とてもワンコインか?と思わせる濃さを感じました☆
あと、豚脂の動物系の味わいもしっかり味わいがあって、このワンコインのラインの商品では際立ったパワーとマイルド感もある味わいでね、とても美味しく感じました☆いやあ、25%、塩分4.8gとは思えない力強さでした。
まあ、4.8gでも数値低ないやんか!とワタシも思ってたトコロがありましたけどね(笑)、それはまちがいでしたははぁm(_ _)m
な感じの力強さとただただ塩パンチではないマイルド感もあってね、これはスゴかった☆です。
では!!
め〜〜〜んっ!!

この麺はご覧の通りのフライ麺で、結構伸びやすい、分かりやすいスナック麺でした。でもその分しかりもっちんとした懐かしい麺でね、これはこれでとてもわかりやすくていいと思います。
そしてかやくはコーンの甘みがしっかりで、キャベツの追い甘味☆この甘味押しなトコロも塩分カットに貢献しながらもしっかりした味わいを演出できたと思います。ええシゴトですね☆
あとね、最後、特筆はニンニクですねっ!!実はフライドガーリックがかやくに入ってまして、これは見た目では確認できませんね、すみません(笑)、、でもしっかりチップスが入ってたんですね☆
このニンニクが栗のようにね、しっかりした食感でまた甘味があってね、そこからの香りがしっかり!でした☆これはでも昼休みにはNGやな、と思いながら、この豚骨に広がる風味がまたこれワンコインか?と思わせました。見た目で分からずすませんです(笑)。。
でもでも、25%の塩分カットは機能性食品ではなく、本来のワンコイン以上の本格的な味わいを通常の数値とコストから出そうとする、ワンコイン以上の味わいを研究されて作られたんか!と本当に思わせる味わいを感じました☆
いやあ、これはスゴかった☆このコスト制限の中でココまでに仕上げて来る味わい、ビックリしました☆
でね、この25%!まだあります!!ってコトでね、残りもしっかり味わってご紹介させていただきたいと思いますよ!
というコトで、今回はココまでです〜〜〜☆
ではまた明日〜〜、ごゆっくりお休みなさいませ〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01788 大黒食品工業株式会社 マイフレンド 鶏だし塩ラーメン(03/15)
- file01619 大黒食品工業株式会社 大黒のご当地太麺系 横浜しょうゆ(11/29)
- file01584 大黒食品工業株式会社 ぐんまちゃんやきそば(11/08)
- file01540 大黒食品工業株式会社 力うどん(10/15)
- file01518 大黒食品工業株式会社 大黒軒 きつねうどん(10/06)
- file01501 大黒食品工業株式会社 大黒軒豚骨ラーメン(09/28)
- file01420 大黒食品工業株式会社 マイフレンド たぬきうどん(08/11)
- file01381 大黒食品工業株式会社 みそヌードル(07/19)
- file01371 大黒食品工業株式会社 海鮮しおヌードル(07/15)
- file01318 大黒食品工業株式会社 しょうゆヌードル(06/18)
- file01304 大黒食品工業株式会社 冷し中華(06/11)