file01510 株式会社アイランド食品 新潟ラーメン 東横
本日から10月に入りましたね、ちょっと涼しくなってきました、ウレシいな、ものグラムです(笑)。
いやあ、これからのちょっとの間が過ごしやすくなりますよね☆すぐ寒くなってくるんだけど、この短い快適期間をしっかり有効に使いたいなあ、なんて思いながらもう11月!はえ〜とか言ってしまうのでね、気をつけたいと思います!!(笑)
あ!!そして日清オンラインショップの生カップヌードル企画、1万食分、本日定員になり終了!
これまた早いっ!!ビックリ早い!!ですよね。1万ですよ。それが2日間で販売完了しちゃったもんだから、このキャンペーンってすごいな!!単純に2000円(キャンペーン適用価格)×10,000=20,000,000!!そう、二千万ですよ。この規模はスゴいですし、何せオンラインショップですよ。改めてスゴいなあ。ヤラシイ話ですけどね(笑)。。
またこの生カップヌードルは手元に届き次第、ご紹介させて頂こうと思いますのでね、おたのしみに〜〜☆というコトで!
本日夜の部!!いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、アイランド食品さんの箱麺!!行ってみよ〜〜!!というコトで、久々の箱麺きました!!いやあ、箱麺ストックも結構な数あるんですけど、しっかりいただいていきたいと思いますっ☆
でね、今回はね、どこのどのお店やろな?ですけどね、こんな一品がございました!!これ楽しみ〜〜!!これや〜〜パケ〜〜〜!!!

新潟ラーメン東横
新潟では超有名なお店だそうです、東横さん、関西では京都の駅ビルにも入ってるんですね☆でも店舗数は4店舗だそうです☆
でね、新潟では5大ラーメンがございますね!そのうちの一つ、新潟濃厚味噌ラーメン!!コレが今回の味わいなんですねっ☆
でね、この新潟濃厚味噌ラーメン、特徴はラーメンともう一つ、割りスープというものが出てくるんです!!そしてそれを使って自分のお好みの濃度に薄めて頂く!!コレが最大の特徴となってます☆そして麺は極太麺となってるそうです。
そしてその新潟濃厚味噌ラーメンで有名な店舗の一つがコチラ!というワケでね、もうワクワクしてしまいますねっ☆
ちなみにこの商品化にあたっては、この割りスープスタイルではなく、その割った後の美味しく頂ける完成スタイルとなってます。まあでもいいですっ☆この濃厚味噌ラーメンの味わいが頂けるならっ!
というワケで、どんな味わいか楽しみに!見ていきましょっ!!
つづき〜〜〜!!!

そして!

コチラはその東横さんの愛宕店!というワケで、この東横さんが一番力を注がれてるのかな、近代的な建物ですね!そしてこの店内風景はなかなかの盛況ぶりが見て取れますね☆

そして作り方は通常の別ゆでで麺は4分半〜5分、やはり極太ですね、長めのゆでとなってます。そして250ccのお湯、ちょっと少なめですね(通常は270〜300ccが多い)、やはり濃いんかな!!この段階でかなり楽しみになってしまいます☆(笑)
では!!開けちゃいましょ!かいふう〜〜〜!!!

極太の、ウェーブ麺と書かれてますね、そして液体仕様です。このウェーブ、どんなやろなと思いながら、めちゃ楽しみっ!!いきますよ〜〜〜!!!
にいがた〜〜〜〜〜のうこう〜〜〜みそ〜〜いん〜〜〜〜〜〜すた〜〜んと〜〜(ワクワクしっかり!調理中)
おしゃ!!!わあ!!で、でけました〜〜〜!!!

この色!!コク醤油かと思いきや味噌ですよ!!コレは未体験ゾーンかな?そしてパケ風に自分なりに盛りました!ホントはもっともりもりにしたいトコロではありますが(笑)、どうですか!にいがた濃厚味噌!美味しそうですよねっ!!
では!!いただきますよ〜〜!!!
す〜〜〜ぷっ!!

この赤味噌な感のある色合い、たまりませんなあ☆ですけどね、お店では田舎味噌を味噌ダレに使ってるそうです。では!どんなでしょ!!ずずz。
わああ!!
この芳醇な香り!!味噌らしさしっかり!!そして酸味も感じられる、本気の濃厚味噌や!!と思いました☆
でも北スタイルとは違って、ニンニク等のパンチある味わいでは全くなくて、味噌の風味、そしてちょっと強い塩感、それが田舎味噌の特徴だそうですがそれが出てる!オイル感はあまり感じさせない味わいを感じました。
分かりやすく言うと北はオイルしっかりのこってり感とニンニク、コチラは味噌汁アプローチのより濃厚なラーメン仕様、まあそんな単純なものでは無いですが、アプローチ的にはそんな印象の味噌をしっかり味わえて、コクがしっかりある美味しさでした。
コレ、お家で頂ける、最高やねっ☆
では!!
め〜〜〜んっ!!

やはり極太!!ですよねっ!!
わあ、負けてへんなあ!!というのが率直なトコロ。芯のしっかりある、5分でコレ?な超ストロングな麺、ほくっと言ったらいいか、そんな食感(わからんわからん!!笑)、でもそんなカンジ(笑)なんです。密度が高い麺でぎゅっとした感のある、でもグルテンの粘り気は低い麺でね、コレは合いますねっ☆正直びっくりな味わいとスープと麺のコンビネーション、やられた感がめちゃありましたっ☆
単純に味噌と言ってもアプローチで味わいはさまざまやなあ、と本当に感じさせた美味しさでした☆お家に居ながらにこんな体験をさせていただけるんですからね、これはすごいわあ☆と思いました☆
では!!
箱麺もまだまだご紹介できてません!(笑)ってコトでね、しっかり一品一品ご紹介させていただきますのでね、ゆっくりとおたのしみに〜☆です☆
では今回はココマデ〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02388 株式会社アイランド食品 堺ラーメン 龍旗信 塩ラーメン(07/01)
- file02349 株式会社アイランド食品 山大前やまとや 中華そば(05/23)
- file02114 株式会社アイランド食品 元祖 岡山とりそば 太田 塩味(10/22)
- file01977 株式会社アイランド食品 究極の尾道ラーメン 東珍康 醤油味(07/10)
- file01554 株式会社アイランド食品 中華そばくにまつ 汁なし担担麺(10/23)
- file01510 株式会社アイランド食品 新潟ラーメン 東横(10/01)
- file01466 株式会社アイランド食品 尾道ラーメンとき (09/09)
- file01461 株式会社アイランド食品 らーめん元亀 (09/06)
- file01367 株式会社アイランド食品 久留米ラーメン 沖食堂(07/13)
- file01324 株式会社アイランド食品 長尾 中華そば「こく煮干し」(06/20)
- file01114 株式会社アイランド食品 秋田横手焼そばの名店 元祖神谷焼そば屋(03/16)