TOP > 日清食品(香港) > title - file01523 日清食品有限公司 出前一丁 東京醤油猪骨湯味 Tokyo Shoyu Tonkotsu Flavour

file01523 日清食品有限公司 出前一丁 東京醤油猪骨湯味 Tokyo Shoyu Tonkotsu Flavour

皆様こんばんは、


本日一日、晴れたり曇ったりで雨は降らなかったなあと思いながら最寄駅に帰って来ると、しっかり雨が降った後だった、ゲンチャリダーふきふき後は必ず洗礼なのか?の雨が降る、ほら来たっ!と思うものグラムです(笑)。


見事に来ましたね!ってか、せっかくふきふきしたのにさ、まいっかい汚してくれるというか、洗礼と勝手に思い込んでるんですけどね、ワイがふきふきしたらきちゃないんかバーロー的な感もなきにしもですよ、もう(笑)。ま、ええけどな(笑)。。



では!!
そんなコト言いながら、今回は3連休でしたね☆初日が終了、いかがお過ごしでしたでしょうか?


あ、そうそう、今インバウンド需要、爆買いの流れがバブル化したとニュースでありました。そうなんですよ、中国では10月1日から国慶節に絡んだ大型連休がきてるんですね。そして日本へ来られる方はめちゃ多いんですけどね、物を買わなくなって来てるんですよ。円高が進んでたり、中国政府の関税の引き上げなどで高級な品物が売れなくなってるんですね。逆に購買の客数は減ってないそうで、売れてるのは単価の低い化粧品やお菓子だそうです。う〜〜む。ですね。


と、今やこのインバウンド需要、海外の方が落としてくれるお金に頼らざるを得ない状況でね、今現在日本にはたくさんの観光客が来られてる。買って買って〜〜〜!!なのです(なんと簡潔な笑)


では!!
今回の一品はね、逆に海外商品をゲットしてご紹介!なワケです☆(笑)買って買って〜の前に、ワタシが落とさせていただきました(笑)☆今回は海外の日清さん、って言い方もなんか変ですが(笑)、こんなんありました〜〜パケ〜〜〜!!


entry_img_1215.jpg


出前一丁!!

東京醤油猪骨湯味


おお!!ですよね!!


こちらは香港の日清さん、日清食品有限公司の出前一丁なんですねっ☆いやあまずこの色合いが日本では考えられないっすね(笑)。


でも我ら日本人からすると、あの出前一丁が香港ではこの様なパケで売られている、すげ〜!と思いませんか?☆


しかも!味わいが東京醤油豚骨ですね☆猪骨湯と書かれる(ホントはもっと難しい漢字ですけどね)、トーキョーショーユトンコツフレーバーと英語表記されてます!びっくりですよねっ!ココにはごまラー油のかけらもなく(笑)ですけどね、香港で醤油豚骨フレーバーと認知していただけるのはウレシいコトでもありますねっ☆


あ、そしてね、出前坊や、このパケでね、坊やの下に清仔と書かれてますね、これ、現地では(チェンジャイ)と読むそうですよ☆そして2004年までは左手にオカモチを持ってたそうですが、以後は右手になったそうです!へえ!!デザイン的バランスがコチラの方がいいかもしれませんね☆


では!今回香港出前一丁!!行ってみよかっ!!では!つづき〜〜!!


th_00IMG_9913.jpg


さすが日清さんですねっ☆海外でもポップな印象がしっかりあって、清仔もコメントしてますね(呼び捨てやんか笑)☆


では!!かいふう〜〜〜!!


th_00IMG_9916.jpg


こう見ればカンタン!粉末に調味油構成ですね☆パケウラにはスープベースとシーズニングソースをイントゥーと書かれてます(笑)。まだ香港版は作り方もカンタンに理解できましてホッ、としてますよ(笑)。。


では!わかったところで!つくりまっせ〜〜!!!


ほんこん〜〜〜でま〜〜え〜〜〜、ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(気分盛り上げおウチで調理中)


おっしゃ〜〜〜!!!で、でけました〜〜〜!!!


th_00IMG_9919.jpg


わ、わい、何を思ったか九州と勘違いしたんかな、きくらげ入れとう(笑)。。まあ、合わんこたあないやろに、完全豚骨に意識してもうてきくらげ入れとう(笑)、ま、コレはご愛嬌というコトですんません(笑)、、でも完全日本では出前一丁の面影はナシ!ですよね(笑)、でもうまそうな醤油豚骨の色合いじゃないっすか!!ですよねっ☆


では!
今までに味わったコトが無いこの味わい、目の前に!いただきますよ〜〜!!!


す〜〜〜ぷっ!!


th_00IMG_9921.jpg


それにしてもスープ!すごい存在感ですよねっ☆豚骨醤油!わかる色合いでうまそう!コレ袋?って正直に思う本格感が漂ってますね。。。ずずz。


をっ!!

まず豚骨のマイルド、まろやかさをとても感じる味わい。そしてそこから醤油の味わいがやって来ました!これすごいな。でも出前一丁やないな(笑)。このまろやかさはどちらかと言えば優しさを感じられる、豚骨の濃厚さは感じられませんでした、でも醤油のコクがしっかり感じられた、日本人でも全く違和感無くいただける美味しさでしたね☆


この袋麺でココまでしっかり本格な味わいを出してくる辺りがすごいなあ。日本でも出して欲しいなあ、なんて思ってみたりします。でも出前一丁で出すと日本では反響がヤバそうではありますですね...(笑)。


では!!
め〜〜〜〜んっ!!


th_00IMG_9927.jpg


この面は日本でもおなじみ!ですよねっ☆
うん。もっちりと弾力のある、ちょっと太さのある麺ですね!そしてスナック感はしっかりと、ここは袋スナック麺らしい味わいが何か安心感があるというか、コチラも全く違和感なく美味しくいただけました☆


勝手な妄想なんですけどね、これをノンフライに変えた瞬間、ちょっとヤバい感じになりそうな、そんなスープが実は秀逸。日本人が頂いても普通に美味しい。というか逆に無い味わいなので、ちょっと嫉妬?(笑)なそんな素晴らしいスープでした☆


出前一丁感は日本人にとっては皆無ですけどね(笑)、でもコレが香港出前一丁。しっかり頂けてよかった☆


さてさて!!実はね、この香港日清さんの出前一丁、コレだけでは終わりませんよ〜〜!!ってコトでね、今後もしっかり他の味わいありますっ☆実食も現時点で何品かさせて頂いてますっ☆ってコトでね、ボチボチご紹介させていただきますのでね、今後も乞うご期待〜☆でお願いいたしますっ☆


では!今回はココまで〜〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆












ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメン袋麺日清香港日清香港出前一丁醤油豚骨ラーメン

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク