TOP > 東洋水産 > title - file01525 東洋水産株式会社 マルちゃん おそば屋さんのカレー南ばんそば

file01525 東洋水産株式会社 マルちゃん おそば屋さんのカレー南ばんそば

皆様おはようございます、


本日もモクモクの曇り空、連休2日目はいかがお過ごしでしょうか?本日もバリバリものグラムです(笑)。


夜中も雨が降ったみたいで、地面が濡れてますコチラ、今はめちゃ涼しいですね☆昨日はじめ〜とねとねとになりましたけど(笑)、今日はサラッと行けそうな予感☆(笑)


さあ頑張りましょっ!!いぐでっ!!


はいよ〜〜〜!!!


今回はですね、マルちゃんから、これも美味しそうですよねえ☆ってご存知の方も多いでしょう、こんな一品ですっ☆パケ〜〜〜!!!


entry_img_1217.jpg


おそば屋さんのカレー南ばんそば!!


もうたまらなく美味しそうですよねっ☆だし自慢のカレーつゆというコトで、だしの美味しさとカレーの美味しさが一緒になった和のカレーが楽しみですっ☆


では!早速見て行きましょうっ☆


th_00IMG_9950.jpg

th_00IMG_9951.jpg


364kcalの5.6g、うんうん、まずまずの数値です☆


では!かいふう〜〜〜!!


th_00IMG_9953.jpg


かやくと粉末、お揚げとかまぼこはカップにイン、シンプル構成ですねっ☆


ではでは、さっそくのさっそくですけどね、いきまっせ〜〜〜!!


かれ〜〜〜なん〜〜〜ば〜〜〜ん〜〜〜〜(ひねりもなんも無くじゃ〜と調理中)


おっしゃ!!おお!でけました〜〜〜!!!


th_00IMG_9955.jpg


カレーっぽい色合いというよりもおそばらしいつゆの色合いでカレー感がこの段階では少しわかりにくいカンジですね。でもしっかりカレーがここにあるハズ!楽しみっ!


では!かれ〜〜〜!!!


th_00IMG_9959.jpg


カレーの黄色さはホントに無くて、ど、どんなんかな?と思いながらずずz。


おっ!!
まずね、だし感がすごくしっかり!特にこんぶの旨みをしっかり感じてね、そしてコクの醤油、甘味のあるつゆの美味しさが先行でした☆


そしてその後にカレーのスパイスの美味しさがやってきましたっ☆つゆ先行の和カレーの美味しさで、つゆの美味しさを感じながらのカレーのスパイスの風味を堪能できる味わい、カレールウのカレーとは違う小麦粉系では無くカタクリ系の少しとろみのある美味しさでした☆


では!!
おそば〜〜〜!!!


th_00IMG_9962.jpg


これは綺麗なおそば!!ですよねっ☆
うん、やわめながらもしっかりとした歯切れの良い食感がいいですねっ☆そしてフライ麺のオイル感が本当のお蕎麦にはない適度なパンチにもなってて、今回のカレーのさっぱりととても相性がよくいただけました☆うん、うまいっ!


そして、お揚げ、ねぎ、かまぼこと、少ないながらもそれぞれがアクセントになってたのと、お肉はジャーキー的な豚さんなんですがコレが個人的には好きで美味かった(笑)。


トータルでカレー南ばん、和カレーをしっかり堪能できた一杯でした☆


では!本日連休中日!良い一日をお過ごしくださいませっ☆


ではココまで〜〜〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチリといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆












ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンカップラーメンマルちゃんカレー南ばん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク