file01576 株式会社アイランド食品 銘店伝説 横浜ラーメン 吉村家
昨日は飲み会があり、本日夜中に帰って来たんですが、
朝、普通にふっ、と目覚めて何気に時間を見てみると、出勤で出発する5分前!!うわ”っ
とホンキでそう声が出た、ギリギリものグラムです(笑)。
そしてね、そこから5分、必死だったんですけどね、玄関から寝室まで、
靴下→パンツ(下着じゃない方)→アウター1→アウター2、と、
抜け殻の様にキレイに順番に落としていってたみたいで、ちょっとなかなかの感じやんっ☆なんて思ってみるも時間無い!!でね、鏡で自分をみると、意外と髪型崩れてないしオッケー!!ってコトでね、すぐ着替えだけしてダッシュ!で出勤だったんですね。
だからね、顔だけ洗った、歯磨いてない、もちろん風呂入ってない、着替えだけはしたけど、キチャナイものグラムで1日頑張りましたっ!!(笑)
でもそれ昼間忘れてたわ(笑)。帰って来て思うときっちゃな〜と思って早速禊ぎました(笑)、なので今スッキリものグラムです(笑)、、。
でももうちょっと遅かったら完全遅刻やった。やばっ!!
と思いながらもね、勤務先の駅に着くまでに猛烈に腹が減り、食べな動かれへんとね、駅についてすぐの吉牛へ行ってね、金曜日、あ、スーパーフライデーは終わってもたなと思いながら5分でうま〜で完食、一番手で間に合いました(笑)☆
と、昨日の夜の部、今朝の朝の部をお休みしてしまいました。
でもね、夜の部はしっかり!!いぐでっ!!!ですっ☆
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、アイランド食品さんからね、チルドいってみよう!!なんですけどね、アイランド食品さんでチルドと言えば!銘店伝説!ですよね☆なのでご当店モノになるんですけどね、今回の一品はね、全国版では無くてね、西版と東版で販売エリアを区切って販売されてる一品のご紹介になりますっ☆
なので知らんかった〜〜!!な方も多いと思いますしね、知ってる〜の方ももちろんいらっしゃると思うんですけどね、今回は東っ!!!なので西日本ではおお!かもしれない一品ですっ☆
では!!今回はでもね、超有名ですからね、ほ〜!!と思うかもしれませんしね、なになに〜かもしれません。でも超有名店で総本山!!コレでちょっとはお分かりになりますでしょうか?横浜!!コレや〜〜パケ〜〜〜!!!

吉村家
どど〜〜ンとしたこの文字!
そう、横浜と言えば家系ラーメンがもう超有名ですよねっ☆
その家系総本山がコチラ!吉村家さんなんですね☆
東京の醤油と、九州の豚骨をミックスしたらウマくなるんじゃ無いか?とね、元々トラック運転手だった吉村実氏が1974年に開店したのがこの家系ラーメンの始まりです。
それからもう40年以上経った今現在では第二次ブームと言われてね、全国的にも家系ラーメンとしてお店が出店されて来てますね☆私の住まいにも家系ラーメンという看板を見てえ?っと思ったコトがなんどもあります。なので今は単に横浜の家系ラーメンは全国区で有名なご当地ラーメンの一つになって来てる、規模がめちゃ大きくなって来ましたねっ☆
そして今回はその総本山の吉村家さんの一品が東日本のエリア限定で販売されてるんですけどね、しっかり!いただきたいと思いますっ!
では!!めちゃ楽しみっ!!ですよねっ☆見ていきましょ〜〜☆

あ、総本山の吉村氏、見切れてしまってます、これはアカン!失礼すぎる!ですよね。
いや、この袋にしっかり麺とスープが入ってるから場所的に、、なんですけどね、ちゃんと吉村氏をご紹介させていただかねば!なのですっ☆では!!吉村氏〜〜!!!

あ、リスペクトのつもりでアップしたんですけどね、すみません、このカーブでお顔が大きくなってしまって...(笑)。。
でもこちらが総本山の吉村実さん、このねじりハチマキが気合入ってますよねっ☆そして今では全国区になって来ている家系ラーメン、その生みの親なんです。本当にレジェンドでしょ。
では!!楽しみにかいふう〜〜〜!!!

おお!
しっかり平打ちの特徴を押さえた麺、そして液体スープとね、そう!!コレもポイント!お酢☆
コレはお店でも無料でいただけるトッピングの一つで、他にはゴマやニンニクも卓上にあるのを自由に入れてまた違う味わいを味わえるんですね☆
このお酢が付いてるのはなかなか素晴らしいですし、アイランド食品さんもぜひこの味わいを食して欲しいと注力された辺り、素晴らしすぎですっ☆
では!!
さっそくね、つくりましょ〜〜〜!!!
よこはま〜〜〜〜、いえ〜〜〜け〜〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワク調理中)
おっしゃ!!で、でけました〜〜〜!!!

い、一応ね、トッピングは家系に習ってほうれん草、チャーシューとね、のりで行きましたよっ☆
では!!いただきま〜す〜〜〜!!!
す〜〜ぷっ!!!

いやあ、なかなかの醤油の色合いの濃さを感じますねっ☆いやあホントにウマそうっ!!では!ずずずz。
わあ!!
この醤油の香ばしさ!!この香ばし美味い醤油の香りがまずたまらない!
圧倒的な存在感を感じさせる、醤油の香ばしい香りがまず入って来ましたっ☆
そして、動物系しっかりのオイル、ラードのコクとまろみが感じられてね、豚骨の旨みがしっかり相まったパンチのあるスープ。これはなかなかに力強くて、そして特徴的、この香ばしさがたまりませんでしたねやはり。
でね、その後にオス!!あ、お酢!入れますっ!!ずずずz。
うっわ!!
この劇的な変わり様はすごい!!
激変です!!
一気にさっぱりスッキリ感が感じられる美味しさっ☆
でもこの旨みはしっかりあるワケでね、それをお酢の力、この清涼感を足すと、見事に中和というか、美味しい劇的さっぱりを感じられました☆いやあ、ラーメンにもともとお酢は合うんですけど、この濃厚豚骨醤油にもしっかり合う。この体験をアイランド食品さんもして欲しいとあえて付けられたんじゃないかなと思いますっ☆このお酢の美味しさを体験してない方は、ぜひ!本当に体験して欲しいと思いますですよっ☆
では!!
め〜〜〜〜んっ!!!

もうコレはわかりやすい平打ちですよねっ☆
うん、これは力強い!!
厚みがね、3ミリ近くあるかな、写ではわかりにくいんですけどね、もうね、もっぢんもっぢん!
艶のあるみずみずしさがありながらの超コシ!!
この力強さはスープの濃厚さに全く引けを取らない力強さ。そして結構麺自体はショート、短めでね、とても食べやすい。コレも今では結構見られるんですけどね、ポイントですね☆
いやあ、本当にこのスープの濃厚さと香ばしさの美味しさがたまらないのに、さらにお酢の美味しさまで商品化として楽しませてくれるこの味わいは半端ない美味しさでした。この味わいは是非ね、西日本の方々にも味わって欲しいなあ、と本気で思っています☆ワタシも西の人間なのでね☆
では!!
本日はココまで。
また明日からペースを取り戻すべくね、しっかり!ご紹介させていただきますのでね、よろしくお願いいたします〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01632 株式会社アイランド食品 銘店伝説 埼玉ぜんや(12/06)
- file01601 株式会社アイランド食品 銘店伝説 中華そば四つ葉 (ヤオコー限定)(11/18)
- file01599 株式会社アイランド食品 銘店伝説 京都ラーメン 天天有(11/16)
- file01598 株式会社アイランド食品 銘店伝説 佐野ラーメン 森田屋総本店(11/16)
- file01595 株式会社アイランド食品 みんみんラーメン(11/14)
- file01576 株式会社アイランド食品 銘店伝説 横浜ラーメン 吉村家(11/04)
- file01549 株式会社アイランド食品 銘店伝説 博多だるま(10/20)
- file01351 株式会社アイランド食品 銘店伝説プレミアム 赤湯からみそラーメン龍上海(07/05)
- file01220 株式会社アイランド食品 銘店伝説リミテッド だるま(Web限定)(05/03)
- file01214 株式会社アイランド食品 銘店伝説リミテッド ホープ軒(Web限定)(04/30)
- file01210 株式会社アイランド食品 銘店伝説リミテッド 桑名(Web限定)(04/27)