TOP > 日清食品 > title - file01581 日清食品株式会社 日清麺職人 ごぼう香る中華そば 

file01581 日清食品株式会社 日清麺職人 ごぼう香る中華そば 

皆様おはようございます、


ノドガラガラ太郎です(ウソ)。



昨日の晩、しっかり薬を飲んで早く休んだんですけどね、寝てる最中の喉の痛さと鼻のつまりはハンパなくて、結構苦しかったんですが、今朝起きてしばらくするとだいぶんマシになった様に思います、でも昨日よりガラガラです(笑)。


でも意外と元気なのでね、本日もしっかり頑張っていきたいと思いますよっ!!あ、ものグラムでした(笑)。



では!!いぐでっ!!!



はいよ〜〜〜〜!!!


今回はですね、日清さんから、日清麺職人シリーズ!!なんですけどね、これは今までで初の味わいだそうです!なんでしょねっ!!でしょっ!!


では!!こんなんでました〜〜パケ〜〜〜!!!


entry_img_1274.jpg


ごぼう!


そうなんです、日清麺職人は2000年から始まったシリーズで、昨年15年で15周年だったんですね。それでパケもありがとう15周年となってますしね、このシリーズは主婦層の意見を取り入れた商品づくりで主婦層に親しまれて来たシリーズでもあったんですね。


そこで今回は初の和の素材というコトでごぼうが選ばれてね、ごぼうの香りが香る和風のしょうゆスープを作られてこの一品になったそうですよ☆


それにしてもそのごぼうの黄金感がパケにしっかり!そしてこの熨斗がおめでたさしっかり!のナイスパケですよねっ☆修造さんは.......(笑)、、。



では!!
この黄金のパケが楽しみなトコロ。見ていきましょっ!!!


th_00IMG_1014.jpg

th_00IMG_1015.jpg


309kcalの4.8g、ライトな数字がまたウレシい、やはり女性が特に意識するトコロでもありますのでね、この辺りはしっかり押さえてある、そんな数値ですよねっ☆


そしてやはり今回はしっかりごぼうエキス!入ってます。ごぼうってしっかりだしが出るんですけど、それが麺になった時にどんな美味しさになるか、まだイマイチピンとこない、そう思われる方も多いんじゃないでしょうか?ワタシもまだ完成形の味わいが分かってなかったのでめちゃ楽しみでしたっ☆



では!!
かいふう〜〜〜!!!



th_00IMG_1017.jpg


かやく、液体といつもの麺職人のこのノンフライ細麺!液体の本格感がめちゃ楽しみですっ!


では!さっそく作りますよ〜〜〜!!!


こぼう〜〜〜〜こうばし〜〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(まだわからんながらに勝手に思い調理中)


おっしゃ〜〜!!でけました〜〜!!!


th_00IMG_1018.jpg


ほんっとにキレイ☆まさに黄金!そんな感じがしませんでしょうか?いやあ、ホントにキレイに見えますね。麺職人シリーズは毎回驚きがありますね。


では!
いただきま〜す〜!!!


す〜〜ぷっ!!!


th_00IMG_1020.jpg


ごぼうもしっかり見えます。そしてこのごま!これがまたウレシい、黄金感を出してるもう一つのポイントでしょうか。では!!ずずずz。


うっわ!!
まずね、ごぼうしっかり来ましたっ!やっぱりこのごぼうと、香ばしい醤油の香り、そしてオイル感もしっかりマロっとしながらのすっきり感。なかなか絶妙な組み合わせでね、ウマい!


やはり香ばしい醤油の香りとコク、ごぼうの美味しさの相性がとても良くてね、意外としっかりのオイル感も全くクドくなくまろやかになってね、スッキリしてます。鼻を通るこの風味がもうふうっ、と抜ける感がたまりません☆今日のワイやったら確実にこの風味は分からずスルーしてまうな(アカンアカン笑)。あ、ちなみに実食はもう何ヶ月も前ですよ、記事ストックも溜まりに溜まってますです(アカンアカン笑)。。



では!!
め〜〜〜んっ!!!


th_00IMG_1024.jpg


さらにこの麺の色合いもまた黄金感を演出してますよねっ☆この細麺がうまそうっ!!


うん、これはいつもながらにツプッと歯切れの良い麺で、もち感ももちろんある細ストレート。そして表面が少しザラついてるのもポイントで、この麺はホントに生麺というか、ノンフライがウマい!そんな生麺よりもこっちの麺の方がいい!とファンも居るほどの麺。今回もしっかりで、伸びにくく、ホントにカロリーも低くてウレシいですね☆


今回は肉っ気の全くない味わいなのもあえて、主婦層をターゲットにしてるコトもあるでしょう。でもしっかりした新しい味わいを作り出されてね、おっさんもめちゃウマかった(笑)、ヘルシーながらにしっかり1食頂けた満足感はとてもあった、今回のみのごぼう、とても美味しい一品でした☆



もう今年16年でね、もう終わりが近づいてますけど(笑)、今後も麺職人シリーズ、楽しみですねっ☆しっかり今後もご紹介させていただきますのでね、お楽しみに〜ですっ☆



では!
本日からまた一週間!頑張って参りましょうっ!!!


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆

















ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン日清麺職人中華そば

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク