file01599 株式会社アイランド食品 銘店伝説 京都ラーメン 天天有
オフが過ぎて通常になると元気になり、オフになると体調が悪くなる、なんやねんものグラムです(笑)。
逆やったらええのに!!あ、待てよ、逆やったら常に体調悪なるな(笑)。それはアカン!!!あかんすぎる!!とね、オフのあの体調不良がなんやってん!と思う本日1日、会長あ、快調なワタシでした☆
では!!
本日もしっかりペースも戻してね、いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、アイランド食品さん!最近チルド頻度高いでしょ、実は冷蔵庫の買い替えもね(9月に新調しました笑)、容量アップが一つ目的でね、そしてそれに合わせてガンガンに冷蔵庫は現在95%埋まっております(笑)!!ってちょっと減って隙間が空いてきたんですけどね、今回の岡山リベンジ遠征でしっかり詰め詰めになりまして、また当分はしっかり頂きたいと思っております!!
あ、でね、チルド系もぼちぼちと言いながら結構なペースにはなって来てるんですが(まいどっ!笑)、しっかり今回もアイランド食品のチルド、行きますよ〜〜!!銘店伝説シリーズからね、今回はね、東東と来ましたのでね、今回は西!!行ってみましょか!!
では!
どんな銘店でしょう、そう!!このお店の味わいや〜〜〜パケ〜〜〜!!!

天天有さん
そう、京都のお店でね、昭和46年に開業、激戦区の左京区一乗寺で長蛇の列ができる銘店なんですねっ!!
でね、調べて見るとね、天天有さん、実は別の会社の経営でチェーン展開されてる同名のお店があるんですよ。こちらについての詳細は分かりかねるんですけどね、この黄色い色合いとロゴがこの本店でね、チェーン展開されてる方は真っ赤でね、見た目から全く違います。でも全く同じ名前なんですけど、どういう経緯があるのか、この辺りは気になりますね。
では!!
そんなコトよりもね、この天天有さんはね、鶏白湯スープの味わいのラーメン。このパケでしっかり分かりますよねっ☆
東の方はなかなか見られない一品だと思いますけどね、西のスーパーではどこでも、というワケでないながらにね、目にする機会は結構ある一品ですよっ☆
では!
続きましょか!!つづき〜〜〜!!!

この黄色いテントに黒い文字で天天有、コレが本店の店構えなんですねっ☆
あ、あとこのチルドでは触れてなかったのがカロリーと塩分(笑)。まあ脂質も炭水化物もきになるトコロなんですけどね、一番分かりやすく数値としては一般的によく見るトコロなのでお伝えしてましたけども、本当チルドでは触れてなかったな(笑)。でね、しかも隠れとうしな(笑)、でね、今回はお伝えしておきますと、432.4kcalのナトリウム3.3gです。
ん?ナトリウム?ですよね。
最近ご覧になって下さった方や、検索でご覧くださった方には、食塩相当量はなんぼやねん!と思われると思います。
そこでね、今まで何度もお伝えはして来たんですけどね、毎回毎回は言うとクドいので(笑)、久々にお伝えしておきますよ。
それはね、ナトリウム量×2.54っす!!!
でね、3.3gに2.54をかけるんです、この2.54は記憶で覚えるしかないんですけどね、かけます。すると!!
8.382g
を、なかなかの数値ですねっ!!
ちなみにね、ラーメンの場合はほとんどがこのg表記になってます。と言うのも塩分使用量が多いからですね。なので一般的な食材ではね、gではなくてmg表記が多いんですね。その場合はね、さらに1000で割るとしっかりでて来ますよっ☆
ちょっと余談でしたけどね、食塩相当量の計算方法でした☆
では!!
かいふう〜〜!!!

おお!!
この九州系を思わせるストレート!!これはまた楽しみですねっ!!
では!!
もうつくりますよ〜〜〜!!!
わくわく〜〜〜てん〜〜てん〜〜ゆう〜〜(深い意味など全くなく調理中)
おしゃ!!で、でけました〜〜〜〜!!!

おお!!キレイな鶏白湯、まさにパケのカンジに近くできた!(自画自賛やな笑)
いやいや、すません、でも美味しそう!ですよねっ☆さっそくね、いただきますよ〜〜〜!!!
す〜〜〜ぷっ!!!

うん、白湯ですけどね、こってりではなさそうなカンジですよね。ずずz。
あ、まずね、甘みがしっかり感じられたのは意外でしょうかね、それとしっかりしたオイル感も感じられました。でもすっきりした美味しさでね、ついついどんどん行ってしまう美味しさ。そしてもちろん、鶏のチキンエキスとペーストで味わいを出してる感はしっかり感じられました☆なかなかの飲み良いついついと行ってしまう美味しさでした。あかんあかん。(笑)
では!!
め〜〜〜〜んっ!!

このストレート!!ルックスはいいですよねっ!!
うん、これまたいいっすねっ☆
噛んだ時に一新硬さを思わせる芯があって(これはあくまでその時の麺のゆで加減はあるんですけど)、ツプットしたストレート!そしてそれとともにもちん、ん。な感じの(わかりにくいな笑)力強い食感で、低加水系と思いきや意外と弾力、コシがある実は多加水?な麺で、この細麺ストレートな形状がなかなか。そしてつるつるのなめらか食感でしかも!噛むと広がる小麦の香り。この麺はしっかり風味をも感じさせる美味しさで、このスープにさらに奥行きを感じさせる美味しさでしたねっ☆
でも白湯にしてはさっぱりした飲み良いスープ、上品さが感じられた味わいでね、正直お店の味わいはわからないもののこのアプローチはなかなか!の相性の美味しさでした☆
毎度ながらご当店ものは比べられないんですけどね(お店一切行かないから笑)、でもインスタメンとしてはかなりの完成度の高さを感じましたしね、今後もめちゃ楽しみですね!
そう、この銘店伝説はまだありますよ!ってコトでね、近々もどんどこご紹介!なんですけどね、ここ最近、へい!兵器と言ってましたね、あまり引っ張り過ぎるのもなと思いますのでね、いよいよ!!明日の夜の部にね、繰り越してアップ!いたしますよ〜〜〜!!
ってコトで本日はココまで〜。また明日ね、兵器の成果を朝仕上げてね(まだ食ってないねん笑)、夜の部でしっかり!行きたいと思いますっ☆
ではでは〜〜また明日〜です〜〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメン チルド麺 銘店伝説 天天有
- 関連記事
-
- file01810 株式会社アイランド食品 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門(03/27)
- file01769 株式会社アイランド食品 銘店伝説 北海道 千寿 こってり濃厚味噌ラーメン(03/05)
- file01700 株式会社アイランド食品 銘店伝説 東京湯島 らーめん天神下 大喜 鶏塩味(01/16)
- file01632 株式会社アイランド食品 銘店伝説 埼玉ぜんや(12/06)
- file01601 株式会社アイランド食品 銘店伝説 中華そば四つ葉 (ヤオコー限定)(11/18)
- file01599 株式会社アイランド食品 銘店伝説 京都ラーメン 天天有(11/16)
- file01598 株式会社アイランド食品 銘店伝説 佐野ラーメン 森田屋総本店(11/16)
- file01595 株式会社アイランド食品 みんみんラーメン(11/14)
- file01576 株式会社アイランド食品 銘店伝説 横浜ラーメン 吉村家(11/04)
- file01549 株式会社アイランド食品 銘店伝説 博多だるま(10/20)
- file01351 株式会社アイランド食品 銘店伝説プレミアム 赤湯からみそラーメン龍上海(07/05)